投稿する

北海道の丼ものの人気おすすめランキング (ガッツリ)(6ページ目)

1,159 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは北海道で食べられる丼ものの人気ランキングページです。

SARAHには現在1159の北海道で食べられる丼ものが登録されています。

北海道では、釧路市のやん衆居酒屋 釧路食堂 本店のいくらあふれ小丼や爾志郡乙部町の嶋 の煮豚丼などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

1159件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい丼ものを見つけてください!

3.0
いくらあふれ小丼(やん衆居酒屋 釧路食堂 本店)
今日不明
釧路駅から305m
北海道釧路市末広町12丁目

レビュー一覧(1)

  • user_12317181
    user_12317181

    ナンボほどイクラをかけんねん…お茶碗にお玉でイクラをザブザブかけてくれて、980円だからね!かなり笑ったー!イクラが多すぎるから、大盛りのご飯を注文しましたよ。仏壇のお供え物みたい…えー?まんが日本昔話にありそうな、てんこ盛りご飯…。

3.0
煮豚丼(嶋 )
今日定休日
北海道爾志郡乙部町字緑町370

レビュー一覧(1)

  • user_81596027
    user_81596027

    トロトロのチャーシューに甘めのタレがかかっています。この丼にスープをかけて食べても美味しいんです、これがまた。

3.0
27丼(喰い処 弐七)
今日不明
苫小牧駅から1.84km
北海道苫小牧市汐見町1丁目2-21F

レビュー一覧(1)

  • user_18446930
    user_18446930

    そして、お目当てのどんぶり、これで上記の価格ですのでこのお店も十分頑張っていますよね~↵(甘えび、ホッキ、するめいか、マグロ、ホタテ、カレイ、飛子、サーモン、水ダコ、しめさば、タマゴ)かなあ~?

3.0
海鮮丼(さと水 )
ディナー
今日18:00~23:00
江差駅から799m
北海道檜山郡江差町新地町26-9

レビュー一覧(1)

  • user_81596027
    user_81596027

    海老、帆立、イカ、マグロ中落ち、ブリ、ソイ(二種類あるようでした)、しめ鯖の8種類。居酒屋の丼ものなので、量はそんなに多くないのかな~と思っていたら、予想外のボリュームでした。一般的な海鮮丼専門店で出される丼と同じくらいの量があります。具の種類も多く、しかもどれも甘くて美味しい!居酒屋さんですが、これを食べに来てもいいなぁと思うくらいです。ついてきたアサリのお味噌汁も良いお出汁が出ていて、ほっこり優しい味でした。

3.0
鶏唐揚げ丼(菜々かまど 丸井今井札幌店)
今日不明
大通駅から68m
北海道札幌市中央区大通西2丁目-11大通館丸井今井札幌本店B1F

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    今日は雪が降る中、"街"へ夕食を買いに行ってみました。丸井今井札幌店の地下で、ザンギや唐揚げが売られているのも知っていますし、弁当とか惣菜で良いのがあればと覗いてみたのですが…そこはやっぱり丸井さん。ぐるーっと回って、たどりついたのが菜々かまど。500円で弁当が買えるのは、周りでは数少ないから助かります。今回買ったのは、鶏唐揚げ丼。彩りが良いですよね。実際に食べてみると、肉が固めで、想像している唐揚げ感とはちょっと違いますね。使用された材料を見ると、焼鳥のたれが使われているようです。実は我が家のザンギも隠し味に焼鳥のたれ(道南圏のスーパー魚丁が出してるたれ)を使うことがあるのですが、その味付けに似てるわけで、肉が固い感覚もなんか似てるんだよなぁと思いながら、食べてました。器はそんなに大きくないので、そんなに入ってないかなと思いきや、意外にボリュームもありましたよ。 #唐揚げ #丼もの #鶏肉の唐揚げ #唐揚げ丼

3.0
カラマヨ丼(ニューアカシヤ(旧中央店))
今日不明
北海道札幌市中央区北1条西8丁目 一条ATビル

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    先日はカラマヨ丼も食べましたが、またもや辛いマヨネーズが掛かっている唐揚げ丼と勝手に勘違いして、あぁ、普通に唐揚げマヨネーズ丼なのね…と食べてから気付くという馬鹿さ加減を発揮してました。2016年3月に食べた時のような、お好み焼き感はなくて、今回は美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

3.0
ザンギピリ辛丼 いかブロッコリー(惣菜 一心 大谷地店)
今日不明
大谷地駅から218m
北海道札幌市厚別区大谷地東3-3-20 CAPO大谷地店 1F 東光ストア大谷地店内

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    その後、たまたま寄ったスーパーで発見したのが…ザンギピリ辛丼 いかブロッコリーです。50%引きの素敵シールが光ってますね!(笑)204円って…安い。惣菜 一心のザンギピリ辛丼といえば、ザンギピリ辛丼 チンジャオロースーも以前に食べていましたね。今回のいかブロッコリーのバージョンでも、半分がザンギピリ辛丼というパターンですが、僕はこちらのいかブロッコリーとの組み合わせの方が好きですね。いかやタケノコやブロッコリーが、ザンギとは対照的な歯ごたえやシャキシャキ感を出して、食べた満足感を増しているのだと思います。女性にはちょうど良い量で、男性にはちょっと足りないくらいかな? #唐揚げ #ザンギ #丼もの

3.0
ザンギの卵丼(オ肉ヤ 三井アウトレットパーク札幌北広島店)
今日10:30~21:00
上野幌駅から5.17km
北海道北広島市大曲幸町3丁目7−6 三井アウトレットパーク札幌北広島

レビュー一覧(1)

  • f8ming
    f8ming

    三井アウトレット札幌北広島で買い物をしていたら、夕食を食べよう!となり、ザンギは…ザンギは…と見つけたのが、おいしい卵料理 OMS(オムズ)でした。YOSHIMIがプロデュースする、卵料理のお店ですね。以前の店舗名はカリーとオムライス YOSHIMIでしたが、卵料理店に路線変更したのかな?そういえば、カリー…がオープンしたばかりの時は、オープン記念でザンギが1個10円だったっけ。山盛りで食べた記憶があります。ということで、今回はザンギの卵丼を注文しました。680円 量は多くありません。注文してから、ザンギを揚げてくれたし、美味しそう…考えたら、親子丼の親がザンギということですよね♪で、実食。卵がかなり甘いです。ザンギそのものは美味しいけど、この甘い卵とは相性が合わないかな…オムライスのチキンライスとなら良いんでしょうけどね。そして、大衆食堂ではないのだから、盛り付けは綺麗にして欲しいかも。フードコートだから…のレベル?)ザンギ自体は美味しいので、ちょっと残念でした #唐揚げ #ザンギ #丼もの #玉子丼

3.0
ロース豚丼弁当(豚丼一番ぶたいち)
今日不明
帯広駅から782m
北海道帯広市西8条南11丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • user_61617353
    user_61617353

    どんどん値段が上がっていって現在は900円・・・人気が出てきて単価アップですから景気良いでしょうねぇ~・・・それにしても高くなったなぁ~(涙)このロースが6枚入ってます。内容は前回と変わりありません。肉は相変わらずボリューミーで比較的あっさりした味です。↵タレがそれほど甘くなくて炭の香りと相まって俺好みなんです。

3.0
玉子丼(そば処小代)
今日11:00~17:00
札内駅から878m
北海道中川郡幕別町札内新北町30

レビュー一覧(1)

  • user_61617353
    user_61617353

    干し椎茸の味のインパクトがあります。玉子のトロトロさは絶妙。甘くて濃い目の味付けです。これも私的にはもうチョイ薄くても良いな・・・ただ、十勝の人にはウケそうな味です。って事で正解なのでしょうね。

3.0
海鮮丼ミニ&小ラーメンセット(まかないや その2)
今日不明
柏林台駅から2.07km
北海道帯広市西20条南4丁目1-11

レビュー一覧(1)

  • user_61617353
    user_61617353

    ミニ海鮮丼は出てくるときに刺身の種類のメモまで付けててくれました。しかも並んでる順番に書いててくれています。これはありがたい!俺みたいな味音痴でもどれがどの魚だかが分かるので安心して食べれます。ちなみにこれが毎回やっているサービスなのか空いてる時のみやっているサービスなのかは定かではありません。↵これは本当に嬉しいサービスですね~刺身は凄く美味しかった!これでセットで1000円は破格と言えると思います。

3.0
ウニイクラ丼(祐一郎商店)
今日17:00~00:00
北海道旭川市3条通7丁目423-3 ビルドビエルB1

レビュー一覧(1)

  • miruku_1
    miruku_1

    東京から来た友達が海鮮が食べたいと言うので行ったお店です。新鮮なウニとイクラがたっぷり乗ったウニイクラ丼で友達も大満足でした!

3.0
うに丼(すみれ)
今日11:00~14:30,17:00~20:00
留萌駅から8.09km
北海道留萌郡小平町鬼鹿湊町3

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    ご飯の上にたっぷりのウニ!変な苦みが全くなく非常に甘いです。とれたての新鮮なウニを思う存分食べることができます。