全国の丼ものの人気口コミランキング(しょっぱい)(9ページ目)
1,411 メニューこちらは丼もののランキングページです。
SARAHには1411件の丼ものの情報があります。
たくさんの丼ものの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- mashumaro
めずらしい創作メニューでした。 大好きなサーモンがたくさんのっていてとても美味しかったです。 このカフェに行くと必ずこれを注文してます!
レビュー一覧(1)
- cocomo
サーモンといくらとアボカドが 細かく切られてごはんの上に☆ 女性が好きなものがつまったどんぶりです。
レビュー一覧(1)
- user_70541370
「つきじのかくれ家」と銘打っているお店。 ランチタイムで築地は人でいっぱい。飯屋はどこもいっぱいでした。 芸能人がたくさん来店しているお店なので、一番混んでたかも。
レビュー一覧(1)
- eri999
甘い味噌ダレに、柔らかヒレカツ。ご飯に良く合います。
レビュー一覧(1)
- yu_ki_no_tan
味はおいしいですが、たまねぎの量がかなり多いです。お肉の量のほうが少ない??と思うくらいでした。
レビュー一覧(1)
- ka0rinn7
いくらたっぷり!!満足♡♡♡
レビュー一覧(1)
- tyeru369
いくらとサーモン、そしてたっぷりのアボカドがトッピングされてました! サーモンとアボカドが合う🎵
レビュー一覧(1)
- tomoko0203
サーモンとイクラの大変お得な海鮮親子丼です。 メニューがとっても豊富なお店でいつもにぎわっております。 サーモンはトロトロでほどよく油がのっており口の中でご飯とまざりいくらでも入ります。 いくらもたっぷり入っていて塩味とご飯がよくあいますね~。
レビュー一覧(1)
- koromerudais
柚子胡椒味のいか漬とプチプチのいくらが相性抜群です。
レビュー一覧(1)
- julie_tama
松前は大間に近いのでおいしいマグロが捕れます。 道の駅内にある北前食堂では、美味しいマグロが食べれます。マグロに目のない方にはおすすめです。
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
「中華そば」の漆黒のスープとは全く違う透明なビジュアルのスープ 多分、鳥ガラだと思いますが、出汁感はかなり希薄 旨味調味料がスープ全体を支配しています 喉に刺さるように塩気が残ります 麺は細ストレート麺 これも「中華そば」とは真逆 小盛りなので勢いで麺はいただきましたがこの後かなり喉が渇きそう 私にはこの塩分、Too Muchに思いました
レビュー一覧(1)
- wingknights
いつの間にか出来ていた日替わりランチセット。 その中から豚焼肉丼とラーメンのセットをチョイス。 ハズレでは無い。けれど大当たりでもない。 燻し銀的なシングルヒット。次回は餃子付きで頼もう。
レビュー一覧(1)
- glad_apple_jp7
#ネギトロ丼 #丼もの #ネギトロもどき #味噌汁 #漬物 半額クーポン祭り(〜12/22)
レビュー一覧(1)
- taisaku_tw
九州では、福重店限定 #丼もの #味噌カツ
レビュー一覧(1)
- gt__
イクラのプチプチとした食管を存分に楽しんでいける一品です。
レビュー一覧(1)
- user_73318717
老猫好みの生姜と醤油が効いたタイプではなくて、甘辛系の生姜焼きですけど、玉ねぎの甘味と紅しょうががアクセントになって食が進みます♪ご飯もお肉も野菜もしっかり食べて、満足した老猫なのでした
レビュー一覧(1)
- maria0124
この大粒のいくらの輝き♡たまりません!シソの香りが良いアクセントに☺︎
レビュー一覧(1)
- kouhei01
和風なつけ汁を想像していましたが、まあそんな感じ。↵ ややオイリーで、魚介系、動物系共にちと弱いか。↵ 味のバランス的には酸>辛>甘で、油多めのあっさり醤油清湯系。↵ 麺はご覧の通りの平打ちで、ツルリもっちり、やや固めの茹で具合。↵ 汁との絡みは良くないですが、その辺は麺の形状を工夫したり油を多めにしてカバーしようという意図が見えますが、やはり良くない(^_^;)↵ そのあたりは味を濃くすればなんとかなると思うですが、それをしないで油なのはなぜか、なんとなくチグハグな印象。↵ あと、酢の代わりに梅鰹を使っているようですがどうなんだろ、かつお節入りの梅干しをうまいと思う人にはいいでしょうけど。↵ 醤油麸というのはおそらく何かの間違いで、玉子ごはんに載ってる奴は梅鰹でした。↵ 酸味のある玉子ご飯ってのは珍しいかも。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープに鮪が使われているらしいので、博士ラーメン↵ で出しているようなものを想像してたんですが、清湯ではなく、豚鶏の白湯だったのはやや意外でした。さらっとしたスープで、鮪と言っても頭ではなく、鮪節らしい。鮪節ってのは鰹節ほどには香りが強いものではなさそうで、その存在をはっきりとは感じなかったですが、おいしいですね。↵ 麺は太と細から選ぶことが出来て、写真は太麺。形状は平打ち気味、コシしっかりです。スープとの相性は、悪くはないけども細麺のほうが良かったんじゃ?位。チャーシューはほろっと、ちょうどいい甘辛。キクラゲはコリコリとして、すごくいい感じでした。↵ チャー丼↵ には甘辛のタレ、フワパサ系のチャーシューが使われている。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hiro08
サーモンはたっぷりとご飯の上にしきつめられててご飯もたっぷりあって男性でも物足りなさは皆無ですいくらが彩り豊かにちりばめられてます(*'▽') ランパスの一杯
レビュー一覧(1)
- kouhei01
塩ラーメンの単品価格は580円。↵ 麺はどこかでお会いしたことがあるような・・・悪くないですが小麦密度が低い感じ、汎用タイプですね。↵ スープは万人向けに作られた、いかにもチェーン店と言った感じのもの。↵ チャーシューはしっかりとした弾力がありまあまあ、4枚200円ならトッピしても損はないかなと思いました。↵ ★(63点)(味:65、CP:-2)↵ この内容ですと500円未満が妥当かと思います。卓上の玉ねぎと胡椒で味変。↵ ニンニクがあればうれしかったかも。チャーシュー丼チャーシュー1.5枚分でご飯は半ライス、甘辛のタレはちょうどいい味の濃さでした。↵ マヨネーズを一緒に持って来てくれるのでお好みでw
レビュー一覧(1)
- kouhei01
中華丼は良い意味で普通においしい感じ。↵ 白くてイボイボなのはイカで、柔すぎず硬すぎず包丁の入れ方がお手本的に思えました。↵ ラーメンは醤油か塩から選べるそうで塩を。↵ その他のラーメンは+105円。↵ ここをけちると「チープ」になってしまうんですがそれはなく、しっかりとした良い麺を使っています。↵ スープは舌に残る嫌な感じがなく、化調の使い方がうまい。↵ 塩分濃度は人気店のものと同じ。↵ あっさりとしてすっきり、素直にうまいっす~。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
このスープ、昆布の旨みがすごいよく出ている。↵ 乾燥昆布をしゃぶった時と同じ旨みだし(笑)↵ お吸い物用の出汁を、ラーメン用に濃く採ったのかなぁ・・・↵ いずれにしても、これはここでしか味わえないものですね。↵ おいしいです。↵ 麺は調度いい硬さに茹でられてます。↵ 単品価格650円のラーメンに使うものとしてはやや良くない、500円のラーメンなら逆に↵ 良いといえるのではという感じのもの。小丼(豚生姜焼き)には割りと良い米が使われていますが、肉を見れば少丼、↵ これではご飯半分くらいしか食べられないですね。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
柔い肉だし安いのでぜんぜんOKですが(^_^;)↵ 敢えて難を挙げれば、やや味付けにメリハリ感がないような気がします。
レビュー一覧(1)
- f8ming
こんザンギ!昨日5月24日は、あじ太郎で味噌ザンギが販売される日でした。ザンギ3種を食べ比べ出来る、のりからMIXも良いんだよなぁ。でも、西方面に行くことが無かったので、寄れなかったんですよね。やっぱり行きたかったなぁと思っていたので、味噌ザンギは販売していませんでしたが、夕食用に弁当お弁当を買いに行きました。今回は5月の450円弁当である、キムチ塩ザンギ丼を注文してみました。美味しいは幸せ、まさにそのとおりだと思います。初めて頼んでみましたが、ザンギの上にキムチが載っているのですね。ザンギにキムチ。これはこれでアリ!なんだろうなぁ…ごちそうさまでした!ちなみに、6月は味噌ザンギの販売回数が増えてますよ。 #唐揚げ #ザンギ #丼もの #漬物 #キムチ
レビュー一覧(1)
- user_14290874
温かなご飯の上にまぐろ、いくら、釜揚げしらす、↵そして玉ねぎやカイワレ、水菜、↵海苔や胡麻がトッピングされています↵キラキラと光っているいくらちゃん↵ぷちっ♪と弾ける瞬間がたまらないです↵幸せ~↵鎌倉といえば釜揚げしらすも外せないですね↵しっとりと美味しい
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- miyacar
キッコーマンの新鮮な醤油が活躍。
レビュー一覧(1)
落ち着いて上品な店内で、ゆったりと食事出来ました。親子丼と言っても鮭といくらでとても美味しかったです。お好みでと出された醤油をかけていただきました。スイーツも一口サイズついて満足です。