柏市で食べられる中華そばのランキング(温かい,しょっぱい)
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは柏市で食べられる中華そばのランキングページです。
柏市では中華そばが15件見つかりました。
15件のメニューから、あなたが食べたい中華そばを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは、甘みがありアッサリとした醤油味。柔らか食感のチャーシューがたくさんのっていて食べ応えありました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは、甘みがありアッサリとした醤油味。麺は、太めで 芯が残ってるけど 表面はモチョっと…みたいな食感。半熟玉子は、最初からタマゴが半分付いてくるので、頼まなくても良かったかも… #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kouhei01
船橋に煮干しスープの人気店が2軒あるのですが、同じくらいにうまいと思いますね。↵ ニボは濃すぎず薄くなくイイカンジに出てて、いい香り。↵ 数字に表すと同じくらになりますが、チャーシューが比較にならぬくらいうまいので、3軒並んでたらこちらで食べるかも、マジで。↵ 味付けは濃いめです・・・自分的には、味薄めですと、ニボの旨味ばかりを強く感じてしまうので、このくらい濃いほうが好き。↵ (推定塩分濃度1.5~1.6%)ネット情報によると麺は草村商店のものらしい。↵ この麺は他のお店で何度か食べたことがありますが、悪くはないんですがあまりコシがない感じ(例外有り)で、良いとも思わない。↵ 特筆すべきチャーシュー。↵ 脂身が50%かそれ以上なんですが、とろっとろで甘い、うまい。↵ 大勝軒っぽいラーメンですが、チャーシューがおいしくない永福系の弱点を、作り手は知り抜いている感じ。
レビュー一覧(1)
- taruo
煮干しが効いたスープに、たっぷりのったネギが良く合っていて美味しくいただきました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープから。↵ うお・・・これは・・・ぜんぜん なつかしくない です。↵ なぜかというと昔は、こんなにうまいラーメンはなかったですもの(笑)↵ 状況からしてベースは鶏だと思うんですが、一流の中華料理店でしか味わえないタイプの、スープというか上湯では。↵ とはいっても全体的にはこれはスープでなくラーメン、なので仕方ないところか、味付けはやや濃いめです。↵ あと微かに・・・八角ではないと思うんですが、ほんの微かにいい香りがします。何だろ?
レビュー一覧(1)
- taruo
煮干しが適度に効いたスープに、ツルツルモチモチ食感の中太麺が良く合っていて美味しくいただきました。 チャーシューたっぷりで食べ応えありました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは ほどよく煮干しが効いていて、麺はツルツルモチモチ食感で、とっても美味しくいただきました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- bokurarri
麺は全粒粉混じりでこれまた旨し きっちり麺としての個性も感じられる チャーシューもちゃんと脂身があって、味もウマウマ 麺のお供にとっても良い
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ スープは、動物系+魚介系の 元祖! Wスープで、思ったよりもアッサリでした。 麺は、中太でモチモチ&ツルツル♪ とっても食感が良かったです。 #閉店
レビュー一覧(1)
- taruo
予想に反して 野菜が別皿でした! 野菜は好みがわかれそうだけど、中華そばは美味しかったです。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ ややトロっとした豚骨魚介スープで、麺は太めでモチモチ食感でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ 全体的に お上品な感じで、独特な味だったような? #閉店
レビュー一覧(1)
スープは豚骨、匠の大山鶏、三種の煮干し、羅臼昆布、利尻昆布といった食材を使用。 凄く透明感がありますね。その見た目通り、上品で味に深みがあります。じわ~っと旨味が来るカンジ。 麺は三河屋製麺製で全粒粉を使用した、中太ストレート麺。 具は葱、穂先メンマ、海苔、半熟味玉、豚バラチャーシューが4枚。ちなみに無化調。これは旨い! 機会があればまた行きたくなる味でした。