投稿する

全国のワラビもちの人気口コミランキング(3ページ目)

618 メニュー

こちらはワラビもちのランキングページです。

SARAHには618件のワラビもちの情報があります。

たくさんのワラビもちの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.1
黒蜜わらびもち(kawara CAFE&KITCHEN + plus 渋谷 (カワラ カフェアンドキッチン プラス))
今日11:00~22:30
渋谷駅から50m
東京都渋谷区渋谷2-24-1 東急百貨店東横店 西館 9F

レビュー一覧(1)

  • yuyu__caca__
    yuyu__caca__

    まずはわらびもちの 食感と共に満足な抹茶味を実感できます。 黒蜜をかけたり、きなこと一緒に食べながら 和の甘味の世界が広がっていきます。 これからの季節に喉を潤すに もってこいなスイーツであります (๑╹ڡ╹๑) おいしかったぁ~♡

3.1
五種野菜涼風つけ麺  わらびもちサンドあずきホイップ(ミスタードーナツ 江坂南ショップ )
ランチ
今日不明
江坂駅から135m
大阪府吹田市江坂町1-22-15

レビュー一覧(1)

  • mayumiigo
    mayumiigo

    つけ麺のタレが少し辛すぎたかな! ドーナツは新作の和ドーナツ🎶 行く度に新製品が出ていて飽きさせない(∩ˊᵕˋ∩)・* コーヒー カフェオレおかわり自由が嬉しいね

3.1
わらびもちパフェ(倉敷珈琲 都立大学前店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
都立大学駅から104m

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    。 ソフトクリームは甘さが際立つミルキーのような味でした。 珈琲店のフロートやアフォガードメニューがあるので、その辺のメニューにはよく合うかと思いますが、あんこと一緒に食べるとちょっと甘すぎるかなぁという印象でした。 #ソフトクリーム

3.1
わらびもち(京都北野 煉屋八兵衛 )
今日定休日
北野白梅町駅から294m
京都府京都市上京区今小路通御前通西入紙屋川町854-1

レビュー一覧(1)

  • hinata_
    hinata_

    国産の黒本蕨を使っているのが特徴です。中には、きな粉、抹茶、黒蜜が入っています。すでに黒蜜ときな粉がまぶされた状態でしたが、別添えがあるのは嬉しいですね。ぷるんぷるんの弾力のある、わらびもちです。

3.1
あんわらびもち(満寿美堂 )
ランチ
今日不明
池田駅から177m
大阪府池田市菅原町11-3

レビュー一覧(1)

  • pafekupi
    pafekupi

    昔ながらの和菓子屋さん😊 ここのわらびもちが好きでランチ後に買いに行きましたが、無かったのであんわらびもちに❣️ 粒餡をプルプルのわらびもちに包んで、きな粉をまぶした素朴な和菓子。 ホッと出来る美味しさ❤️ 老夫婦がやっていて、値段も安く美味しいのでたまに買います。 #デザート #わらび餅 #和菓子 #池田市

3.1
飲むわらびもち(とろり天使のわらびもち京都河原町店)
ランチ
今日12:00~20:00
河原町駅から64m
京都府京都市下京区真町85

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都四条河原町 「#とろり天使のわらびもち」 3月18日オープン! とろ~り柔らかい定番のわらびもち、新食感の飲むわらびもち、お土産に最適なクリームわらびもちなどわらびもちメニューがズラリ。近くの鴨川や高瀬川でゆっくり飲むのもおすすめ! #わらびもち

3.1
わらびもち(とろり天使のわらびもち京都河原町店)
ランチ
今日12:00~20:00
河原町駅から64m
京都府京都市下京区真町85

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都四条河原町 「#とろり天使のわらびもち」 3月18日オープン! とろ~り柔らかい定番のわらびもち、新食感の飲むわらびもち、お土産に最適なクリームわらびもちなどわらびもちメニューがズラリ。近くの鴨川や高瀬川でゆっくり飲むのもおすすめ! #わらびもち

3.1
わらびもち(京都 つる家 茶房)
今日不明
梅田駅から86m
大阪府大阪市北区梅田1丁目8-16

レビュー一覧(1)

  • hinata_
    hinata_

    こちらのお店のわらびもちは2種盛り。鮮やかな抹茶わらびもちも綺麗です。食感はぷるとろ。ぷるぷる&とろとろ。黒蜜と、瓶にたっぷりのきな粉でいただきました。

3.1
わらびもち(大力邸)
ランチ
今日不明
京都市役所前駅から88m

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都南禅寺界隈の大庭園を眺めながら極上シャトーブリアン焼肉を「#大力邸 」 焼肉に他にも和食やうどんなどの軽食、甘味でカフェ利用もOK。 全身に新緑を浴び癒し効果抜群! #わらび餅

3.0
ほんわらびもち(叶 匠寿庵 新丸の内店)
今日11:00~21:00
東京駅から95m
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング B1F

レビュー一覧(1)

  • rinrin0910
    rinrin0910

    黒ゴマ、抹茶、黒糖きなこの内の黒糖きなこ。こちらはコシが違う!その秘密は、ほんわらび粉が練りこまれているから!ほんわらび粉、初めて知りました。コシと弾力が違うし、きなこも黒糖も濃い!品格が違うなぁ〜と匠の技の世界を堪能できます。抹茶、黒ゴマは蜜は付いてないのですが、どちらも濃い!抹茶はこのままお抹茶が立てられそうなほど濃い!やはり高級和菓子は違いますよ〜!

3.0
草わらびもち(高台寺 洛匠 (こうだいじ らくしょう))
ランチ
今日不明
祇園四条駅から783m
京都府京都市東山区高台寺北門前通下河原東入ル鷲尾町516

レビュー一覧(1)

  • pointpeko
    pointpeko

    洛匠と言えばやはり、草わらびもちです。日本庭園を眺めながら、こちらの草わらびもちを頂くと京都に来たという実感がわいてきます。外国の方にもおススメです。抹茶とのセットもありますが、単品で頼んでもちゃんとお茶がついてきます。