投稿する

中央区のロッシーニ(フォアグラ)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは中央区のロッシーニをフォアグラで絞り込んだ検索結果ページです。
27件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、27の中からとっておきのフォアグラを見つけてください!

3.7
牛フィレとフォワグラのロッシーニ(俺のフレンチ TOKYO )
ディナー
今日12:00~23:00
銀座一丁目駅から143m
東京都中央区銀座1-8-19 キラリト ギンザ B1F

レビュー一覧(18)

  • toshi
    toshi

    俺のフレンチの代名詞的なメニュー。他にオーダーしたメニューはすべて塩分が強い印象でしたが、このメニューは味は濃いですが、塩分が強いとは感じませんでした。 リーズナブルな価格で本格フレンチが楽しめますが、塩分が気になる方はご注意下さい。

  • makisakai
    makisakai

    俺のフレンチといったらこれ、定番の牛フィレとフォワグラのロッシーニに、期間限定で「トリュフのトッピング」確かプラス500円だったと思いますが、トリュフをのせていただきました。 なんとも贅沢な一品です。

  • rontan
    rontan

    お肉は柔らかく、フォアグラを贅沢に使っていて美味しいです。 ソースは濃いめなのでパンを注文し一緒に食べました。 値段、味、ボリューム大満足です。

3.3
牛フィレとフォアグラのロッシーニ(俺のフレンチGINZA)
今日12:00~23:00
新橋駅から237m
東京都中央区銀座8-7-9

レビュー一覧(2)

  • mitsukimama
    mitsukimama

    フィレ肉に大きなフォアグラがドン!と乗っかっていて、またソースも香り豊かで食欲をそそります。1280円でこんなお肉が食べられるなんて…ファミレスやチェーン店の円でステーキが食べられなくなります。笑

  • rmlmr
    rmlmr

    俺のフレンチの定番!ソースとフォアグラの濃厚さがやや重さも出してしまいますが、赤ワインと合わせれば最高の組み合わせに。 #ロッシーニ #ステーキ

3.3
ローストビーフとフォアグラのロッシーニ風パンケーキ(Parlor Vinefru 銀座)
ランチ
今日11:00~19:00
銀座一丁目駅から364m
東京都中央区銀座1-20-10 トマトビル 3F

レビュー一覧(1)

  • sanada_tatsuya
    sanada_tatsuya

    昆布締めのローストビーフ、フォアグラ、マッシュルーム、スナップえんどう、アイスプラント、ラズベリーがトッピングされておりました こちらのメニューは限定5ですがお店の公式アカウントでお取り置き可能です。 盛り付け1Pt. 状態0.5Pt. 味1Pt. 価格1Pt. その他1Pt. 評価4.5Pt.でした。 #ローストビーフ#フォアグラ#パンケーキ

3.1
銀座ロッシーニ(電光石火 銀座店)
ディナー
今日不明
新橋駅から290m
東京都中央区銀座8-2-16 FUDES銀座 4F

レビュー一覧(1)

  • kenzeaux
    kenzeaux

    広島の名店。フォアグラとトリュフを惜しげなく使った贅沢なお好み焼きです。おたふくソースとフォアグラがなかなか良い感じでした。 #ロッシーニ #お好み焼き #フォアグラ

3.0
五重塔『岩手産 短角牛とフォアグラのロッシーニ TAKU風』(俺のフレンチTable Taku)
今日不明
新橋駅から204m
東京都中央区銀座8-3-12第二コラムビル2階

レビュー一覧(1)

  • doramukan
    doramukan

    俺のフレンチ各店では、シェフ一押しメニューがあるのですが、このメインディッシュは見た目のインパクトもそうですが、食べた時の感動も驚きです。皿のふちにあるソースは、醤油を粉末状にしたものがかかっており、和洋折衷といった感じです。牛・フォアグラ・目玉焼きを一口入れれば感動ものです。

3.0
和牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ風 2種のトリュフソース(サバティーニ・ディ・フィレンツェ 東京店 (SABATINI di Firenze))
ディナー
今日11:30~15:30,17:30~22:00
日比谷駅から222m
東京都中央区銀座5-3-1 銀座ソニービル  7F

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    フォアグラの濃厚でしっとりとした味わいと牛フィレ肉の 肉肉しい味わいを存分に楽しめます。