投稿する

長堀橋駅のラーメンの人気おすすめランキング(16ページ目)

665 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは長堀橋周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

長堀橋周辺では665件のラーメンが見つかりました。

長堀橋周辺では、中華そば・焼きめし フラン軒のやつけ麺 四代目みさわ の煮干しラーメンなどが人気のメニューです。

665件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.0
工場ラーメン 濃 硬 替玉(やわ) 味変キムラ君(河童ラーメン本舗 千日前店)
今日11:00~04:00
長堀橋駅から852m
大阪府大阪市中央区千日前1丁目9-12

レビュー一覧(3)

  • user_37921819
    user_37921819

    工場ラーメン味濃いめ麺硬め。 #ラーメン

  • user_37921819
    user_37921819

    元祖背脂醤油豚骨にはやっぱりストレート細麺ですね。 #ラーメン

  • user_37921819
    user_37921819

    替玉はあえて柔らかめにして味変のキムラ君投入。 #ラーメン

3.0
金醤油ラーメン(金久右衛門 道頓堀店)
今日24時間営業
長堀橋駅から736m

レビュー一覧(2)

  • nekonko
    nekonko

    スープを飲んでみると、あっさりしながらもしっかりした味わいです。ただの薄味とは違う感じで旨いです。麺は正直割と普通だと思います。まあそれの好みとは違うからかもしれません。トッピングでつけた煮玉子は半熟でしたが、味が薄かったです。

3.0
小麦の大吟醸(帰ってきた 宮田麺児)
今日11:00~15:30,17:30~21:30
長堀橋駅から212m
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目13-5

レビュー一覧(1)

  • tani4
    tani4

    #ラーメン #つけ麺 #大阪 小麦の大吟醸というだけあって香り高い麺がたのしめる。麺の形状が独特でうどんに近いモチモチ感。つけダレは野菜ベースで酸味と甘みがあるオルジナリティ強め

3.0
看板のまぜそば(あらし 東心斎橋店)
今日11:00~05:45
長堀橋駅から380m
大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目1-18

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    麺はウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギ水菜生玉子魚粉刻み海苔を使用。↵ このお店は愛知県にあるにある『あらし』の関西初上陸店にあたり、東心斎橋にあった『天天』跡地に8月3日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏油にエビ・貝柱を抽出した香味油に醤油タレを加えたタレがあつもり全粒粉の麺とよく絡み、生玉子でまろやかさをもたせ、ニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は林製麺所の全粒粉入りの麺を使用し、もっちりとしたコシ感で、小麦風味よく頂けます。ブロック状の炙りチャーシューが7個入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の昆布酢を加えると爽やかな風味で味の変化を楽しめます。最後には残りタレに無料の追ごはんで絡めて完食できます。

3.0
油そば(三田製麺所 なんば店)
今日10:00~00:00
長堀橋駅から987m
大阪府大阪市中央区千日前2丁目11-3樋口建物

レビュー一覧(1)

  • spstyles
    spstyles

    醤油ベースの和えダレはジャンキーさはなく正統派に軸を置いたタイプ。少しコクが足りない気もするが...味変アイテムのラー油はそんなに辛くなくちょっと不発。 中太麺は柔めながらもモチットした食感があり。 タレがそんなに残らないので〆のライスダイブは不向き。 #ラーメン

3.0
博多豚骨ラーメン(HAKATAラーメン チカッパ)
今日不明
長堀橋駅から576m
大阪府大阪市中央区博労町1丁目2-1

レビュー一覧(2)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギキクラゲを使用。↵ このお店は博労町にあった『いっぱいいっぱい』跡地に10月15日にオープンしたお店です。丈六さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感がありいい塩加減でとても美味しく頂けます。備付の高菜で味の変化を楽しめます。その他、+200円で選べる得なセットメニューがあります。

  • hage_barrel_mtn
    hage_barrel_mtn

    #ラーメン #豚骨ラーメン

3.0
太陽のチーズラーメン(太陽のトマト麺 なんば御堂筋グランドビル支店)
ランチ
今日不明
長堀橋駅から964m
大阪府大阪市中央区難波2丁目2-3御堂筋グランドビルB1F

レビュー一覧(1)

  • mahina29
    mahina29

    ラーメンというよりはパスタに近いような感覚。トマトスープとチーズは女性好みですね。 #チーズラーメン #ラーメン #大阪グルメ #大阪 #ランチ #大阪市グルメ #トマトラーメン

3.0
ラーメン(麺や輝 長堀橋店)
ディナー
今日不明
長堀橋駅から216m
大阪府大阪市中央区南船場2丁目5-20

レビュー一覧(2)

  • user_87932306
    user_87932306

    長堀橋にできて、行きやすくなった麺や輝。ポタージュのようなスープが大変に喜ばしいですね。

  • yoshi01
    yoshi01

    麺や輝グループの長堀店でラーメンいただきました。 本店よりちょっと濃さがうすめかな。。 でもちゃんとコクがありナイスでした!

3.0
味噌バターコーンラーメン(北野八番亭 クリスタ長堀店)
ランチ
今日不明
長堀橋駅から109m
大阪府大阪市中央区南船場2丁目長堀-16

レビュー一覧(1)

  • hanaregumi
    hanaregumi

    今日からの新作ということで味噌バターコーンラーメンを注文。 2種類のお肉(チャーシューとミンチ肉)、そしてたっぷりのコーン。味噌とバターは冬の定番ですね♪ #ラーメン

3.0
しあわせラーメン 味玉トッピング(花丸軒 法善寺店)
今日不明
長堀橋駅から809m
大阪府大阪市中央区難波1丁目2-1

レビュー一覧(1)

  • nekonko
    nekonko

    味は王道のとんこつしょうゆって感じでした。最初の一口目のスープが結構ペッパーの味がしたのに少しインパクトを感じたくらいで後は割と普通においしい感じでした。チャーシューはすごく柔らかくてトロトロでした。味玉もしっかり味が着いておりおいしかったです。なんていうかすごく普通なんですけど、それがいい感じになっていると思います。

3.0
中華麺 熟成(紀州和歌山ラーメン きぶんや 道頓堀店)
今日不明
長堀橋駅から542m
大阪府大阪市中央区宗右衛門町1-6NIPPO幸成ビル

レビュー一覧(2)

  • yaoncyu612
    yaoncyu612

    いかにもこってり~な色艶(笑)うん、トロトロなチャーシューも美味いね~♪うん、八尾人的にはまぁまぁ美味しくいただきましたよ♪ラーメン馬鹿的な他の方々は、イロイロ思うことがあったみたいですが・・・(謎)そこそこトータルで及第点なラーメンではないでしょうか。まぁ、和歌山ラーメンと名乗ると本場に思い入れのある方々だとイロイロ意見がでるのかな~美味けりゃなんでもエエねんけどね、八尾人的には・・・(笑)

  • machy
    machy

    紀州ラーメン@きぶんや #ラーメン

3.0
ぎんラーメン(せんば吟匠)
今日不明
長堀橋駅から941m
大阪府大阪市中央区南本町3丁目3-10三国・杉山ビル

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギモヤシ水菜タケノコ煮玉子海苔を使用。↵ このお店は地下鉄本町周辺に2月3日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚からとったスープに適度の油分を加え、白醤油を使ったカエシでやや塩気の強い味わいで、ほのかなゴマ風味であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで頂けます。

3.0
サーロイン拉麺(神戸牛ラーメン915)
今日不明
長堀橋駅から685m
大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-13B1F

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは牛骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は神戸牛水菜煮玉子を使用。↵ このお店は宗右衛門町に11月9日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。牛骨の熱々のスープを一気に牛肉と麺の上にかけます。牛骨からとったスープに多めの油分をもたせ、いい塩梅の塩加減で牛骨の旨みに牛脂の甘みがほのかに広がるコクのある仕上がりになっています。麺は山本製麺所を使用していて、ややソフトな触感でスープとよく馴染んで頂けます。熱々スープで半レア状態になったA5ランクの神戸牛がたっぷりとのってあり、とろける柔らかさでとても美味しく頂けます。試食会ではさまざまな意見が出され、オープン後にはブラッシュアップされることになります。