上本郷駅のラーメンの人気おすすめランキング(ガッツリ)
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは上本郷周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
上本郷周辺では15件のラーメンが見つかりました。
上本郷周辺では、むさし野 (むさしの)の中華そばやらぁめん美春の特選味噌ラーメンなどが人気のメニューです。
15件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
user_92423903体の中から温まります。
レビュー一覧(1)
kazutan0264オープンは2024年3月15日。スープは、豚ゲンコツと鶏ガラを3日間かけて炊き上げた、うま味とコクの塊。 トッピングの「ホルモン」も、部位・クオリティ・価格に徹底的にこだわり、茨城県の精肉業者から取り寄せている。瞬時に完食。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_73940478
チャーシュー、ネギ、メンマ、味玉、ナルトなど↵具材が沢山入ってます。麺は太麺、細麺が選べます。↵味は少し濃く感じましたが、全体的には美味しかったです。
レビュー一覧(1)
kouhei01中華っぽいところが全くない、完全に和のスープです。↵ 動物系はわからないくらいに使われているようです(笑)↵ 自然な甘味のある醤油味しっかりで後味すっきり。↵ チャーシューは厚みもあり結構おいしいけど、味がちょと出ちゃったかなの感あり。↵ 麺は中華麺でなくラーメン用とも違う、書くとつまらないので書かないけどあれに似たもちもちとした食感、結構ボリュームがあります。
レビュー一覧(1)
kouhei01スープは濁りのある清湯系。↵ 動物系はたぶん鶏で、やや魚介系のほうが強いバランス。↵ 魚介の方は複雑系のようで、おいしいスープなのですが輪郭がはっきりしない感じ。↵ 麺は水気少なめか、歯切れの良い麺ですが、スープが熱々なので後半は煮えてしまった感あり。↵ 麺量は210gはありそうで、元の量がわからないのでアレですが、+40円でこれだけあればサービス価格かも。↵ チャーシューは味付け控えめなものでおいしかったですが1枚だったのは残念。↵ 赤い粒は何だかわかりませんが辛味のあるものです。↵ 白くて焦げてて丸いやつは鶏のつくね系、悪くないですが必要ないような、そのぶんチャーシュー(のボリューム)を増やしてほしいと思う。↵ メンマはシャクっと柔らかめ、丁寧に味付けされています。↵ 味玉は黄身トロ度、味の入り具合ともに自分的には理想とするもので、完璧です。↵ これもサービス価格ですね。
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ スープは魚介がガツンと効いていて 香りも良かったけれど、うまみは じんわり…っという感じ。 麺は、白くて細くてザクザク食感でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
- user_73940478
チャーシュー、ネギ、メンマ、味玉、ナルトなど↵具材が沢山入ってます。麺は太麺、細麺が選べます。↵味は少し濃く感じましたが、全体的には美味しかったです。
レビュー一覧(1)
kouhei01麺はしっかりとしたコシありいい感じ。↵ あっさりとして後味すっきりな醤油スープはごくごく飲めるくらいの味の濃さ。↵ チャーシューはややカチ。↵ ★★(70点)半チャーハンは年季を感じさせる、お手本的なうまさ。
レビュー一覧(1)
bokurarri自家製麺はパツっとしていて、とっても美味しかった さすが自家製麺といったところ 塩も旨味がジュワ~と出ていました チャーシューは脂の甘みを感じる1品でした
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ スープはアッサリしているけど旨みがあり、塩分やや強めで醤油ちっく。味付玉子は半熟でマロヤカだったけど、忘れられてて別皿で提供されたので画像には写っていません(汗) 麺は やや黄色がかった中太で、モチモチ食感でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
- taruo
スープはアッツアツで、豚骨とチキンのパイタンスープに魚介をあわせている…とのコトですが、醤油が強めだったので 印象が薄くなっちゃってました。 麺は半透明のような太めの平打ち麺でツルツル食感でした。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは、最初はアッサリ・・・っと思ったけれど、コクがある塩味で すぐに じわじわ~っと旨みが増してきました。 麺は、透明感のある平打ち縮れ麺で、モチモチ~っとした食感。個性的な麺でした。 #塩ラーメン














レビュー一覧(1)
開店時間が18時からの小料理屋の様な店ですが、懐かしい中華そばが食べられます。+100円でづけ玉子を追加。 #中華そば