稲荷町駅のラーメンの人気おすすめランキング(ガッツリ)(4ページ目)
303 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは稲荷町周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
稲荷町周辺では303件のラーメンが見つかりました。
稲荷町周辺では、日高屋 上野広小路店のチゲ味噌ラーメンや喜多方食堂 の蔵出ししょうゆラーメンなどが人気のメニューです。
303件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
esuya「(赤)」と名付けられた、海老を使った冷やしラーメン。メニューの説明には「毎年大人気の冷たい海老シリーズ」と書かれているので、本店ではこの時期毎年恒例の企画のようだ。 海老の香味オイルでスープの表面を真っ赤に彩った冷やしラーメン。鶏白湯スープが土台になっている。スープはクリーミーで、海老の香りが食欲をそそる。弾力のある細目のストレート麺を合わせており、もうちょっとやわらかい茹で加減の方が好みだが、じゅうぶんに美味しい。具材の海老は2尾。ソフトシェルシュリンプを使っており、頭からシッポの先までまるごと食べられる。 このお店のイメージにふわさしい冷やしラーメンで、美味しく大満足。期間限定のメニューで、この記事をアップしている時点ではすでに終了してしまった。これから暑さが本番になってくるだろうから、ぜひまた何か冷たいラーメンやってください。
レビュー一覧(1)
esuyaミニトマトやレモンが添えられた、冷たい醤油ラーメン。昨年ここで食べた冷やし鳥そばとは、いろいろ変わっている。チャーシューはタレに漬け込んだ鳥モモ肉と、さっぱりした鳥胸肉。それより大きな変化はスープ。スープはジュレ状でトロリとしており、やや固めに茹で上げた細麺に絡みつく。昨年のスープはサラリとしたものだったので、これはもう完全に別モノだ。 もうちょっとはっきりした味付けでもよさそうな気がするが、美味しく頂きました。が、昨年の揚げネギを浮かせたスープもけっこう好きだったので複雑な気分だ。
レビュー一覧(1)
esuyaタレ主体の醤油ラーメンだが、きっとセロリなどの香味野菜を多く使っているのかな? ちょっと洋風の香りもする。バターが溶けると、後味が私の好みにドンピシャリ。食べ終わってもまた食べたくなってしまう。はっきり言って日本橋本店のラーメンよりも、こちらのバターラーメンの方が私は好きだ。
レビュー一覧(1)
yumilia麺は細め。こってりしてる中にも魚介出汁がよく効いていておいしい。
レビュー一覧(1)
user_70954079黒いラーメンなんて見たことない!イカ墨ベースのラーメンです。これがとっても美味しいんです。麺は太く食べ応えがあって、分厚いチャーシュー入りです。
レビュー一覧(1)
minaneko煮干しの旨味と濃すぎない塩味のスープ。 麺は細麺でコシと弾力がしっかりありました。 チャーシューは低温調理で柔らかく美味しかったです。
レビュー一覧(1)
oyabunいつぞやの。 浅草近くでタンメンのお店を発見。 たっぷりの野菜に適度な分厚さにカットされた豚肉がいい塩梅でスープにからみます。優しいとろみがあるスープでさらっと食べることができました。 #ラーメン #タンメン #お茶
レビュー一覧(1)
n50cc部屋着的なもの #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
rmlmr甘辛の豚肉と、スープがご飯との相性バツグンの味噌ラーメン。ややお高めなのが玉にキズかなぁ? #豚肉ラーメン #豚肉炒め #味噌ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
oyabunラーメン昔ながらの中華そばといった見た目です。 チャーシュー、海苔、ネギ、めんま。 食べてみるとメンマが甘辛く煮込まれていてこれがいいアクセントになってます。 味付けは普通に美味しいかな〜。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
kazutan02642023年12月26日にオープンした新店。店主は『自家製麺啜乱会@新小岩』で店長を務められた猛者。滑らかな麺肌と、繊細かつソフトな質感を兼ね備えた中太ストレート麺が、食べ手に鮮烈な印象を刻印。深みのある風味が鼻腔を心地良くくすぐるスープも、麺と好相性。中々美味かった。#ラーメン
レビュー一覧(1)
cecil0721クラシックな醤油ラーメン。 乾水たっぷりのストレート麺がよく似合います。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
makoto1麺の量は並130g、中盛1.3玉が同じ価格です。 僕は並にしましたけど。スープは魚介醤油。 鶏ガラ、宗田節、鯖節、カタクチイワシの煮干しやまぐろ節を使用しているようです。 煮干しは大ぶりのものを使用したり、かなりこだわっているようです。そこへさらに柚子やエビ油で風味付け。あっさりと上品で洗練された味ですね。 麺はカネジン製の手もみ平打ち太麺でプルプルとした食感。 具は葱、メンマ、味玉、なると。チャーシューは2枚でとろとろです。
レビュー一覧(1)
mihoos家系にしては塩気の薄いスープ。マイルドすぎて少し物足りないかもしれません。麺はしっかり太麺で食べ応えがあり、チャーシューもほろほろと崩れる柔らかさでおいしかったです。
レビュー一覧(1)
miiiii_nyan1上野マルイ向かいにあります。 店内は比較的混み合っていました。 バリカタがウリの博多風龍ですが、 私は太麺でもちもちのほうが好きです。 硬い麺が好きな方や、博多ラーメンが好きならおすすめです。
レビュー一覧(1)
bokurarri鶏の旨味をベースとして、魚介の味わい、そして香る煮干しに唸らずにはいられない まさに舌が喜ぶスープと言えよう 穂先メンマ、ネギ、赤玉ねぎ、低温調理チャーシュー チャーシューはちゃんと厚みがあるもので、一見噛み切れなさそうだが柔らかめに仕上げられており、問題なく噛み切れた 麺は角のある中細麺 角があることで舌触りが良いし、麺はパッツリしていて歯切れも良い 啜るのが止まらない一杯です
レビュー一覧(1)
user_70541370煮干しラーメンの中でも珍しい冷やしがあるのはテンションが上がります! 替え玉もあるよ! 混んでいるけど、ランチタイムを外せば多分並ばずにすみそうです。
レビュー一覧(1)
ryukyuawamoriえっ! 予想していなかったサプライズなビジュアルです 丼を覆うようにワンタンの皮で作られた容器が載せられています その中に、パプリカ、さつまいも、紫かぶといった冬野菜や鶏肉に蟹味噌 アンチョビソースがかけられています フランス産バターも添えられていました、まずはスープか、 これはこれで十分に美味しい味噌ラーメンスープです もやし、にら、キャベツ、玉ねぎ、挽肉といった具材が入っています 平打ち中太麺はツルツル、モチモチ 結構な麺量があります やがて、ワンタンの皮がスープによって、やわらかくなり、チュルチュル食感のワンタンに変化していきました また、蟹味噌 アンチョビソースや唐辛子をまぶしたフランス産バターなどがスープに溶けだしました これは面白いアイデアですね
レビュー一覧(1)
minniechanpapaラーメン http://www.m0710.info/
レビュー一覧(1)
makoto1浅草開化楼製の太縮れ麺。 動物系スープ。 具は葱、メンマ、ワカメ、なると、角煮。
レビュー一覧(1)
- hshinoda
最近食べたラーメンその2。JR上野駅の改札を入ったなかにあるラーメン屋「九州じゃんがら」の味噌じゃんがら。味噌スープにピーナツバターが浮かぶ。驚きの組み合わせ。
レビュー一覧(1)
ryucaわりと濃厚だけど、くどくないスープ。麺にも絡みました。チャーシュー、私には大きすぎる!(笑) #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
peetaコスパ 優しい味の醤油ラーメンとカレーのセット もちろんおばちゃんの優しさも入ってます✨
レビュー一覧(1)
user_79091373〆に最高
レビュー一覧(1)
- 8su10
予想していたよりも上手かったぞ。期待せずに入ったからだろうか・・・。変な臭みや癖もなく、油もあいまって麺が口へ進みました。
レビュー一覧(1)
- taniyan
マイルドなとんこつスープとこりこりのきくらげが王道の九州とんこつラーメンです。高菜、揚げにんにく、紅しょうがなどお好みで味をアレンジできるので一食でいろいろな味を楽しめます。替え玉は必須です。






























レビュー一覧(1)
毎年食べたくなるメニュー。辛さの中で感じる、白菜と卵の甘みがクセになります。 #チゲ #辛麺 #味噌ラーメン #ラーメン