投稿する

神奈川県のラーメンの人気おすすめランキング (ガッツリ)(20ページ目)

3,695 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは神奈川県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在3695の神奈川県で食べられるラーメンが登録されています。

神奈川県では、川崎市多摩区のむつみ屋 登戸店の味噌野菜らーめんや横浜市神奈川区の手打ちら〜めん tic,tacのらーめんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

3695件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.1
らーめん(手打ちら〜めん tic,tac)
ディナー
今日不明
大口駅から313m
神奈川県横浜市神奈川区大口通10−1安藤ビル

レビュー一覧(1)

  • user_95043886
    user_95043886

    鶏ガラベースに魚介を合わせた感じの醤油ラーメンです。使っている醤油の風味が味によく出ています。麺は幅広のちぢれ麺です。油はありますが割合さっぱりしています。チャーシューは手作りらしく美味しいです。量は少なめで女性でも問題ないと思います。

3.1
まぜそば(らーめん Oh家)
ディナー
今日不明
湘南台駅から95m
神奈川県藤沢市湘南台1丁目12-11三陽プラザビル

レビュー一覧(1)

  • yamasow
    yamasow

    毎週食べても飽きない味。好みに合わせてヤサイ、アブラ、カラメ、ニンニクのトッピングができる。

3.1
白丸元味 (一風堂 クロスガーデン川崎店)
今日不明
矢向駅から1.30km
神奈川県川崎市幸区小倉5丁目19-23クロスガーデン川崎1F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    細めの丸いストレート麺。固めでお願いしましたが、アルデンテの良い食感でした。 赤も白も、とんこつスープなのですが、豚骨の独特な臭みとかは強くないのが助かります。また、脂もそれほど多くなく、トンコツの中では、あっさり系の部類に入るのではないかと。 単純にとんこつを味わいたいのであれば白丸がお勧め。シンプルなので、素材の味そのものを味わえます。 白丸はトッピングとして、チャーシュー2枚、キクラゲ、刻みネギ、もやしが乗っています。 #ラーメン

3.1
らぁ麺(大)得トッピング メンマ(麺屋 庄太)
ランチ
今日不明
津久井浜駅から90m
神奈川県横須賀市津久井2-18-22

レビュー一覧(1)

  • mao1014
    mao1014

    得トッピングとは煮卵と海苔、チャーシューがセットで多めに入ってます。こちらのメンマは穂先たけのこだそうでとても柔らかく、スープに絡んで美味しいです。濃厚だけど食べた後はサッパリなので、いくらでも食べれます。

3.1
まぜそば(麺や でこ )
今日11:00~15:00,18:00~21:00
新丸子駅から239m
神奈川県川崎市中原区小杉町1-520-6

レビュー一覧(1)

  • s2mais2
    s2mais2

    たっぷりのネギがさらに美味しさを際立たせます。安いし美味しいしまた行きたい!

3.1
ラーメン(奨)
今日不明
小田急相模原駅から186m
神奈川県相模原市南区松が枝町17-10

レビュー一覧(1)

  • yukoar11
    yukoar11

    豚骨ベースながらも魚介出汁がいい感じに香るバランス派ラーメン

3.1
えびしお (えびそば 一幻   ラゾーナ川崎店)
ランチ
ディナー
今日10:00~21:00
川崎駅から159m
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1ラゾーナ川崎プラザ1階ダイニングセレクション

レビュー一覧(1)

  • chihoppu
    chihoppu

    海老の旨味と、香りがぎゅっと濃縮したスープ。 だけど、海老臭すぎず、本当にいい香り! 飲んでみると濃厚だけど、塩辛くなく、エッジの効いた極太麺によく合います。

3.1
嵐げんこつらあめん醤油(らあめん花月嵐 相模が丘店)
ランチ
今日不明
小田急相模原駅から1.00km
神奈川県座間市相模が丘1丁目4番地21

レビュー一覧(1)

  • mogumogudog0402
    mogumogudog0402

    らあめん花月嵐のげんこつらあめんは、ニンニクが効いてて病みつきになる美味しさ! こってり過ぎないので女性の私にもスープを最後の一滴まで飲み干せます(笑) 好きな食べ方は、シャキネギトッピング、辛ニラ乗せ、秘伝のらあめんダレをぐるりと一周かけ、生にんにくを絞って入れる…食欲をそそる香りでたまりません♪

3.1
チーズ油そば(壱角家 日吉店 (イッカクヤ))
今日10:30~02:00
日吉駅から83m
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-1-3

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    太麺のまぜそば、チーズの香りがとっても良い感じ♪ まぜまぜすると、麺の暖かさでチーズの香りが増強♪♪ 太いカルボナーラみたい。 他にもトッピングには、刻みチャーシュー、メンマ、水菜、ノリ、ネギと乗っていて、味も香りも堪能できます。 アルデンテのモチモチ食感の麺と、トッピングの食感や味や香りが変化球になって、食べ応えがありますよ。 #ラーメン #油そば #チーズラーメン

3.1
ウルトラぼんくら(ぼんくら)
今日11:30~14:00
新川崎駅から422m
神奈川県川崎市幸区鹿島田1-4-61

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    クリーミーな豚骨スープ。でも決してコッテリではなく、アッサリ系。 麺は細めのストレート麺、スープとよくマッチしています。 あまりしつこくないので、飲んだ後でも、入ってしまうかも…なくらい、スルスルっとたいらげてしまいました。 ウルトラ~のトッピングは味玉、ネギ、シャーシュー4枚。 トッピング付きのラーメンを頼むと、おかかがわさびめし(通称:ぼんめし)か白いご飯がつくのですが、断然、ぼんめしがお勧め! タレをかけて食べるのですが、ワサビのピリッ感と香りが最高!! #ラーメン

3.1
冷やしまるごとトマトつけ麺(七志 鹿島田店 )
今日不明
鹿島田駅から170m
神奈川県川崎市幸区下平間144-48 らフェスタビル1F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    七志さんと言うと看板メニューの七志ラーメンや、こくまろラーメンのように、スープは少々どろっとしていて、コクのある、しっかり・どっしりした味を想像しがちですが、この トマトつけ麺は、かなりサッパリ系。 つけ麺のスープは味も香りもトマトで、麺の方にはバジルソースがかかっていて、イタリアンテイストです♪ 麺は細麺のアルデンテ、モチモチの良い食感でした。これが太麺だったら、見た目も香りも味も、完全にパスタですよ、パスタ。粉チーズかけても良いくらい。 麺の上には、皮をむいたトマトがでーん!と構えていますが、実はコレ、ちゃーんと切れ目が入れてあって、食べやすくカットされています。 スープの中からも、トマトの果肉が出てきましたよ。他には、豚肉(豚しゃぶ)、きゅうりなどのトッピング。これまたサッパリなので、とっても食べやすかったです。 #つけ麺 #トマトつけ麺

3.1
秀鳳黒らーめん(らーめん秀鳳)
ランチ
今日不明
鹿島田駅から153m
神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目12-6

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    黒ラーメンの名の通り、黒い。見事な焦げ茶色。白湯スープ醤油味に焦がし油で芳ばしい良い香りです。豚骨ベースのスープではありますが、お醤油がしっかり効いているのと香ばしさもあってか、けっこうスッキリした味わい。くどさはありません。見た目ほどギトギト感はありません。 麺は中太の丸いストレート麺、スープにしっかり絡んでいました。特に硬さは指定しませんでしたが、アルデンテよりちょっと柔らかいくらい。ほど良い硬さでした。 トッピングはゆでたまご(半分)、メンマ、ノリ、そして大量のネギ。たまごの黄味が徐々にスープを吸って、味が濃くなって美味しかったです。ねぎのシャキシャキがたまらないですね。 ランチタイムには、麺大盛りor半ライスが無料で付きます。 #ラーメン

3.1
モヤシタンメンと半チャーハンのランチ(陽光)
ランチ
今日不明
大倉山駅から92m
神奈川県横浜市港北区大倉山3-1-24 大倉山スズキビル 2F

レビュー一覧(1)

  • wingknights
    wingknights

    舌がアホになったかと思ってビビった。綱島の東海嘉園の強烈なff的味の濃さに比較すれば、ここ陽光さんはpp的な薄味。しっかり味はついているし、美味しいのだけれど、個人的には塩気が足りない、圧倒的に。 極論すれば、両者の料理を混ぜちまえば美味しいんだろうと感じた。 モヤシタンメンのキクラゲの戻し方が完璧で、プルプル、コリコリしているし、モヤシもヘタらずシャキシャキなので、料理人の腕は確か。炒飯も油っけが少なくパラパラと言うよりはパサパサなんだが、噛み締めると旨味がきちんとある。 次回チャンスがあれば注文時に「申し訳ないけど、肉体労働者なので、味付け濃い目で」と頼んでみよう。

3.1
嵐げんこつ味噌らあめん(らあめん花月嵐 西武東戸塚S.C.店)
ランチ
今日不明
東戸塚駅から301m
神奈川県横浜市戸塚区品濃町537−1オーロラモール館7F

レビュー一覧(1)

  • mogumogudog0402
    mogumogudog0402

    らあめん花月嵐のげんこつ味噌らあめん♪ シャキネギトッピングでいただきました! げんこつらあめんは醤油、味噌、塩の3種類…好みはありますが、やはりダントツで醤油派が多いと思います。 どれも美味しいので毎回悩みます(^o^)

3.1
醤油味玉ラーメン(麺かため、背脂多め)(京都北白川ラーメン魁力屋 相模原中央店)
ディナー
今日不明
相模原駅から1.02km
神奈川県相模原市中央区中央2丁目13-8

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、豚骨&鶏ガラ独自にブレンドした醤油を組み合わせたもの。それ自体は比較的澄んだスープに、多めの背脂が入り、くるくるっとした甘みのある背脂の量の調節により老若男女に対応できる優しいスープです。麺は、しっとりとした中太ストレート麺です。基本的にはやや柔らかめなのできよすけはいつも『麺かため』で注文しています。そうすると、ややシコッとした感じになり八王子ラーメンにも似た自分的になじみやすい麺になります。具は、やや薄めですが柔らかくて風味の良いチャーシューが2枚、太めで柔らかいメンマ、半熟の黄身に、醤油味がしっかりとついた味付け玉子が1個分、シャキシャキッとした刻み青ねぎです。特に、青ねぎの歯応えと香りが秀逸でねぎ多めにしてもいいくらいです。

3.1
らーめん(ラーメン大桜 東神奈川駅前店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
東神奈川駅から153m
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1丁目7−10

レビュー一覧(1)

  • tomony
    tomony

    今日の夕食 久しぶりに大好きなお店でラーメンを。 毎度お馴染みのらーめん かた こめ おおめ に赤もちゃんを。 しっかりスープも飲み干してごちそうさまでした(*^_^*) #今日の夕食 #ラーメン #大桜 #東神奈川 #家系ラーメン

3.1
冷し野菜ラーメン(栄楽)
ランチ
ディナー
今日不明
あざみ野駅から16m
神奈川県横浜市青葉区あざみ野2丁目2-15

レビュー一覧(1)

  • kurikuri_910
    kurikuri_910

    美味しいです!!冷しラーメンに熱々の野菜炒めがたっぷりと乗った冷熱ラーメン。スープの味もしょっぱ過ぎず飲み干してもさっぱり。親子そろってお気に入りです(^^)

3.1
桜エビ汁なしラーメン(日高屋 鹿島田店)
ランチ
今日不明
鹿島田駅から64m
神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目10-5

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    汁なしラーメン(まぜそば)に干し桜海老が大量に乗っています。温泉卵は別皿。 汁なしは、見た目なんか気にせず、まぜまぜ。汁なし、って言う割には、結構な量の汁(スープ)が入っていました。丼の1/4くらいはあったんじゃないかな。そのスープの温かさで、まぜまぜすると、桜海老の良い香りがふわ~っと舞い上がって、気分は駿河湾♪ 飾りじゃなくて、メインのトッピングとして主張していますよ、サクラエビ。 他のトッピングはチャーシュー(2枚)とネギ。薄切りチャーシューとシャキシャキのネギは、良いアクセントになっていますし、名脇役と化していました。 まぜまぜして一口二口食べてから、温泉卵を投入、少し潰していただくと...とっても優しい味。とても590円の品とは思えない、高級な味と食感!! スープは醤油系で少し甘い味付けで優しい味です。私はこのくらいの優しいのが好きなのですが、油がガツンと主張する、所謂油そばがお好きな方には物足りないかも知れませんが、コレはコレでありだと思います。 #ラーメン

3.1
特製(全部のせ)濃厚煮干しラーメン(麺匠濱星)
ランチ
今日不明
川崎駅から34m
神奈川県川崎市川崎区駅前本町261

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    煮干しと言いつつ、ベースは鶏白湯で、脂が少し浮いてややとろみのあるスープは推定年度100cP。 香りは正に煮干し。海の香りがふわ~っと上がってきます。スープを一口...濃厚って言うのは、鶏白湯の方ではなく、あくまで煮干しの方で、どちらかというとあっさりしていて、良い意味で私の想像と違っていました。 テーブルの上には、一味、黒七味、ブラックペッパー、煮干し粉、岩塩、醤油、フライドガーリック、フルーツ酢、自家製辛味など。 個人的なお勧めは煮干し粉とフルーツ酢。どちらもより、あっさりな方に味を変化させてくれるのですが、煮干し粉はより海の香りを強めて、鶏の油分を弱めてくれますし、フルーツ酢はホントに柑橘系のフルーツの味と香り。煮干し粉はど真ん中のストレート、フルーツ酢は外角から内角にグィッと入ってくるカーブって感じです。 麺は細めの丸いストレート麺。ツルツルっとした喉越し(鶏白湯がそうしているのかも)。麺の硬さは何も指定しませんでしたけど、アルデンテの良い噛み応えでした。 デフォルトのラーメンでも、トッピングにチャーシュー2枚、ノリ2枚、青ネギ、刻み玉ねぎが乗っていますが、特製(全部のせ)になると、チャーシュー4枚、ノリ6枚、味玉、青ネギ、刻み玉ねぎと、色合いも綺麗。 なんでも横浜の肉屋がはじめたラーメン屋さんだそうで、それだけにチャーシューが美味しい! チャーシューって言うよりも、ローストポークですね。ムギュっとした噛み応えで、お肉のうまみが詰まっていて、スープから出して、これ単独で提供しても美味しいんじゃないかな。特製(全部のせ)だと4枚も乗っかっていて、なんだかお得感。 メニューの写真にはメンマがあったんだけど、入っていませんでした。入れ忘れかな??? 味玉は、傾けてもとろけないくらいの黄身の硬さでした。 ノリはスープを吸うとメチャ美味しいですね。煮干しスープとノリですから、海の香り通し、良いマッチングです。これでご飯を巻いたら、美味しいだろーなー。 消費税入って1,080円って言うのは、私のお財布的にはかなり厳しいので、自分へのご褒美用のお店かな。 ごちそうさまでした。 #ラーメン