岐阜県のラーメン(味噌)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは岐阜県のラーメンを味噌で絞り込んだ検索結果ページです。
28件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、28の中からとっておきの味噌を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- kazu0320
味噌らーめん(限定)【鳥そば 真屋】@岐阜県大垣市熊野。鶏白湯とアゴ出汁のブレンド出汁に、山形県産のお味噌2種と自家製麦味噌を合わせた味噌ダレがガッチリと力強いスクラムを組み、芳醇な香りが立つ真屋の冬の風物詩である一杯。仄かなピリ辛さが身体の芯からポカポカと温めてくれ幸せな気持ちになれる。ここに来れば岐阜に来たなぁと落ち着けかせてくれる、私にとって大切なお店。 #鶏白湯 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
シビレ味噌担担麺【麺坊 炗】@岐阜県岐阜市柳津町蓮池。ベースはデフォの出汁かな?味噌に色々な調味料を合わせて仕上げに辣油をひと振り。しっかりと味噌も感じられつつ辣油や花椒のシビ辛感もあり、担担麺として凄くまとまっている。縮れ麺の絡みも良く、美味いなぁ。 #ラーメン #担々麺 #担担麺 #ランチ
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは、2020年2月1日。ベトコンとは、「食べるとベストコンディションになる」という意味。今回は、店側のイチオシメニューである「味噌スタミナラーメン」をオーダー。スープは、ニンニクの香味&炒め野菜の甘みがコク深い味噌と一体化し、神の領域へと到達。大量に搭載されるニンニク、甘辛いチャーシューも、舌上で上質なうま味を放散させる絶品だ。これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kina15
炙られた厚切りチャーシューがジューシー。スープは九州味噌、信州味噌、北海道味噌から選べます。信州味噌は程よい濃さで万人好みの味でした。 #炙り焼き #ラーメン #みそラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- pltrider
#ラーメン #岐阜県 #関市 牛乳は前面に出る感じではなかったですが、バジルを練り込んだバターが乗っていて、牛乳との風味はマッチしています。 麺も中太で良い。ライス頼めば良かった!
レビュー一覧(4)
- hinoekachou
白神卒業生の作る この地方では珍しい 高級食材の蟹を使った カニの旨み溢れるラーメン♪ #ラーメン #ランチ #味噌ラーメン #カニラーメン #カニラーメンよこ歩き #白神卒業生
- hinoekachou
白神卒業生の作る この地方では珍しい 高級食材の蟹を使った カニの旨み溢れるラーメン♪ #ラーメン #ランチ #味噌ラーメン #カニラーメン #カニラーメンよこ歩き #白神卒業生
- hinoekachou
白神卒業生の作る この地方では珍しい 高級食材の蟹を使った カニの旨み溢れるラーメン♪ #ラーメン #ランチ #味噌ラーメン #カニラーメン #カニラーメンよこ歩き #白神卒業生
レビュー一覧(1)
- xodyna014xo
#ラーメン #ネギラーメン
レビュー一覧(1)
- ck_07xmk_10
美味しそうな組み合わせのチャーハンが気になり 量も半分で丁度良かったです 味も甘い肉味噌で食べやすかったです。 #岐阜 #ラーメン#炒飯
レビュー一覧(1)
- shun114
味噌が入った坦々麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ck_07xmk_10
とても濃厚な味噌ラーメンで 味はしっかりしてましたが食べやすかったです! 辛さ選べましたがどの辛さにしたか忘れてしまいました。 チャーシューをトッピングで1枚つけましたがとても柔らかく味噌ラーメンにあった味付けでした! 注意:値段を忘れた為、ネットで載っていた価格にしてます。 #SARAHはじめました #岐阜
レビュー一覧(1)
- great_food_sn1
#岐阜 #名鉄岐阜#春グルメ
レビュー一覧(1)
- champagne_king
#岐阜 #穂積 #ラーメン レトロな雰囲気で、懐かしさMaxで、うまかった!
レビュー一覧(1)
- kina15
恵那峡サービスエリアのフードコートにあります。豚骨感もちゃんとあります。 #ラーメン #豚骨ラーメン #みそラーメン
レビュー一覧(1)
- leo109191
すげえボリューム。味噌?ここら辺りで飲むお味噌汁そのまま
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【麺屋 和(岐阜・可児市)】 味噌麺 ¥850 ●ピリ辛肉味噌や山椒の様なシビ辛さに深みあるコクの味噌がずっしりとしたインパクトを放つスープに、やや中太の麺肌艶やかなコシと弾力の強いスープに負けない旨味を醸し出す縮れ麺が良く絡む独特な風味と厚みある美味さが光る絶品味噌ラーメン! #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- sweet_kiwi_hj5
味が濃すぎるけど薄めたら美味しい
レビュー一覧(1)
- rare_olive_ga6
#SARAHはじめました
レビュー一覧(2)
- oishiigasuki
#岐阜 #西大垣
- oishiigasuki
#岐阜
レビュー一覧(1)
- kaikaihanachan
中央自動車道下り恵那峡SAのフードコートのラーメン屋さん。ちゃんとピリ辛で美味しかったですよ。
レビュー一覧(1)
- beerer8
#蕎麦 #飛騨高山 炸醤麺の蕎麦バージョン。結構辛さが強め。お酒に合いそう。
レビュー一覧(2)
スープは、巧妙にブレンドされた味噌に自慢の鶏白湯をミックス。塩分による味噌辛さも少なくまろやかでソフトな口当たりを生み出すのは流石の技術。味噌と鶏白湯ですから濃厚でとろみがあるのに不思議なことに重さは感じません。そして【鳥そば 真屋】のもう1つの自慢であるアゴによる支えも見逃せない。まったりとさせない様にピリ辛の表記通りの一味唐辛子での引き締めもポイント。コクも旨味も群を抜いた完全無欠のスープに一撃で虜にされました♪↵ 麺は、麺量180gでボリュームがあります。スープの旨味をしっかり引き込み、まるでバンプアップしたかの様に旨味が膨らみます。もっちりした硬さに茹でられた麺は歯応えもあり風味も豊かで喉越しも良い!食べ終わりにスープの残量が殆ど残っていないのは一体感がある証拠ですね♪↵ 具材は、スープに馴染む味と彩りを同時に考慮した具材のチョイスはセンス抜群!低温調理された鮮やかなチャーシューが華やかさを演出。もちもちで柔らかな肉質も然ることながら調理も素晴らしい!穂先メンマで食感にリズムを生み、水菜と玉葱で濃厚な口当たりを引き算。全てが堅牢でウィークポイント1つ見当たりませんね♪
味噌ラーメン【鳥そば 真屋】@岐阜県大垣市熊野。山形の米味噌2種類と麦味噌を独自にブレンドした調合味噌と、デフォの鶏白湯を合わせたもの。個性豊かな味噌の円やかな味と香りに濃厚鶏白湯がガチッとスクラムを組んだ力強い逸品は、真屋恒例の冬の風物詩。それに負けんじと主張のある太麺との組み合わせも最高。 #ラーメン #味噌ラーメン #ランチ