投稿する

中野のラーメン(鶏)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは中野のラーメンを鶏で絞り込んだ検索結果ページです。
6件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、6の中からとっておきの鶏を見つけてください!

3.1
黄金鶏塩ラーメンに半熟味玉(チャーシュー麺専門 中華そばナルト)
ランチ
今日11:00~20:00
中野駅から378m
東京都中野区中野5丁目53-3

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅北口から徒歩5分の中華そば ナルトにて黄金鶏塩ラーメンに半熟味玉で750円。今年2月にオープンした荻窪のthere is ramenの系列店で昨年末に新宿でオープンした中華そば ピースに続く店舗になります。場所は同じくラーメン店のただいま変身中の隣になります。オープン当初に来て高いなぁと思った店ですが、最近前を通るたびに『本日限定600円』の置き看板があり気になっていたので久しぶりに入ってみました。 14時半前に到着で先客3名、後客5名、3人いる店員さんは皆外国人です。店内の券売機をポチッとしてカウンターに着席、10分程で着丼しました。具はロースとバラのチャーシュー1枚ずつ、ナルト、アーリーレッド、刻みネギ、かいわれにトッピングした半熟味玉になります。 スープは化調を若干感じる鶏白湯、普通に美味しいです。麺は三河製麺の中細ストレートで喉越しの良いヤツですね。 デフォルトの煮干ラーメンが980円もするので、600円のこちらのラーメンはアリで私の後から入ってきた5名も皆、600円のラーメンを頼んでいました。ご馳走様でした! #東京 #中野 #ラーメン

3.1
鶏豚らーめん 味玉トッピング(上海麺館 )
ランチ
今日11:00~21:00
中野駅から91m
東京都中野区中野5-63-4

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅北口から徒歩2分の上海麺館にて鶏豚らーめんに味玉トッピングで500円。昨日、今日と半額イベントで通常830円の鶏豚らーめんが400円になるとのことで、4年ぶりに入ってみました。 場所は中野サンモールの銀だこの路地を曲がってすぐ、昔は平凡というラーメン屋さんがあった所で大成食品という中野を代表する老舗製麺所の直営店です。因みに大成食品は中野ブロードウェイの地下にもアンテナショップがあります。 13時半到着で空き席1つ、券売機に千円札を入れポチッとしてスムーズに着席できました。10分弱で着丼、具材はチャーシュー2枚、海苔、太メンマ2本、ほうれん草、白髪ネギにトッピングした味玉となります。 スープはやや粘度があり背脂入り、やや天一ぽいですが豚骨風味もして重厚なお味、美味しいです。麺は中くらいの太さで若干の縮れ、製麺所直営らしく小麦を感じる麺です。 美味しく完食、帰りの電車の中で違和感を感じ財布の中を見ると、500円玉はおろか小銭合わせても500円なかったです。券売機で釣り銭を取り忘れたのを確信、通常の値段より高くなったやないか〜い!(ー ー;) #ラーメン #半額 #鶏豚

3.1
鰻小丼ぶり+冷やし鶏梅だしラーメン(酒菜家 秀)
ランチ
今日不明
中野駅から300m
東京都中野区中野5丁目46-5東陽ハウス

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅北口から徒歩5分の酒菜家 秀にて鰻小丼ぶり+冷やし鶏梅だしラーメン1000円。昭和新道商店街にある和食の店で、4日前に訪問した時に隣の客が食べていたモノが気になったので、そちらを食べるためにやってきました。 13時半過ぎに到着で先客3組7名、注文後15分くらいで料理が到着、厨房1人で作っているので若干時間がかかりますね。鰻丼と冷やしラーメン以外に茶碗蒸し、煮じゃがいも、もやしときゅうりの和えもの、キャベツのお新香、オレンジのゼリーが付いています。 冷やしラーメンにはデカい梅干し、鶏肉、ざく切りの紫蘇の葉、キクラゲ、輪切り酢橘なんかがトッピングされています。鶏と梅の良い出汁が出ています。麺は中細縮れのインスタントラーメンみたいな乾麺かな?やわ茹でじゃないところは流石です。 鰻丼は鰻1切れに錦糸卵と一寸そら豆入り、普通に美味しいです。茶碗蒸しには鶏肉がちゃんと入りデザートのゼリーがやけに旨いのでもっと食べたくなりました。 今日も美味しかったです、ご馳走様! #ラーメン #冷やしラーメン #鰻丼 #茶碗蒸し