投稿する

新宿西口駅のラーメンの人気おすすめランキング(温かい)(8ページ目)

712 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは新宿西口周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

新宿西口周辺では712件のラーメンが見つかりました。

新宿西口周辺では、麺屋 翔 本店の冬の旨辛らーめんや博多風龍 新宿東口店 のラーメンなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、712件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.0
冬の旨辛らーめん(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,17:00~20:45
新宿西口駅から432m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    間違いない美味さを誇る翔の味噌をベースにシビカラな旨さを伴ってパンチ力抜群の美味さ!味噌本来の甘みにキレのある辛さ、痺れがあって癖になる。これに、中央のもやしが炒めた香ばしさがあって、これまた美味い。普段と違った肉はバラ肉を角煮仕様にしており、トロトロで甘みもあってスゴく好き。途中でシビ玉を全投入したら口の中から喉までが完全に痺れた…。ここまで痺れたのは初めてかもしれない(笑)これはこれで、痺れが病みつきになるかも。

3.0
酒田らぁめん塩(豚村 )
ランチ
今日12:00~23:00
新宿西口駅から123m
東京都新宿区西新宿7-10-10 西村ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    +「味玉」(100円)。スープはゲンコツや飛魚(あご)を使用し、あっさりながらもコクがあります。麺は細縮れ麺多加水。チャーシューは平田牧場の三元豚を使用。4枚も入ってました。外の写真にはどう見てもそんなに入っているように見えなかったんだけどな~。もしかしてこのお姉さん、僕に気があるんでしょうか?(爆)具は他に白髪葱、メンマ、水菜たっぷり、半熟味玉。これは昼営業だけというのはもったいないですね~。なかなかおいしかったです。

3.0
明洞ラーメン(明洞のり巻 職安通り店)
今日不明
新宿西口駅から687m
東京都新宿区大久保1丁目12-3カーサ第2新宿ビル1F

レビュー一覧(1)

  • mochi_warabi
    mochi_warabi

    寒い日って辛いラーメン食べたくなります…。 意外と辛いので、辛いの苦手な人は、お気をつけて!500円だとついつい頼んでしまう…笑 #新大久保 #新宿 #ラーメン #韓国料理 #辛麺 #辛いラーメン #麺

3.0
チーズら~めん(荒海 - あら炊き豚骨)
今日不明
新宿西口駅から773m
東京都渋谷区代々木2丁目16-9

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    カレーのようなスープは魚介豚骨の濃厚なやつ 無化調を掲げてやっていて、このパンチはすごい 麺は中太縮れ麺 ムチムチの麺は食べごたえのあるもの チーズの下にチャーシューが隠れてました 肝心の味は、チーズがチェダーチーズのような濃厚なやつで、ほんと良くとろける トロトロになったチーズを麺に絡ませて食べるのは面白かった チーズでマイルドになるというよりは味を上乗せした感が強く、まさにチーズら~めんでした

3.0
虎ダレ醤油ラーメン (麺匠 竹虎 新宿店)
今日11:00~09:00
新宿西口駅から432m
東京都新宿区歌舞伎町1丁目9-5三経 61ビル2F

レビュー一覧(1)

  • ponpokona
    ponpokona

    スープは黒々。「濃い」というより、キッと締まった醤油の味。いくら食べても飽きないですが、途中で「虎ダレ」という、付属のニンニク香味油を足すと、少し重みのあるまた違った味が楽しめるので素晴らしい!

3.0
大盛(ラーメン二郎  新宿歌舞伎町店)
今日不明
新宿西口駅から404m
東京都新宿区歌舞伎町2-37-5 日新ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ニンニクをリクエスト。量は他の二郎に比べ少なめらしい。(大ラーメンはここと小滝橋通りの2店舗しか食べた事がないが・・・)マイルドなラーメン二郎。

3.0
ラーメン(ニンニク、カラメ)(ラーメン二郎  新宿歌舞伎町店)
ランチ
今日不明
新宿西口駅から404m
東京都新宿区歌舞伎町2-37-5 日新ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、以前は醤油がライトだったような記憶があったので無料トッピングは、ニンニク、カラメをコール。これがズバッとちょうど良くえっ 歌舞伎町店ってこんなにおいしかったっけ?っていうくらいにバランスが良い。麺は、ラーメン二郎としてはやや細めで普通で注文するとやや柔らかめの仕上がりです。もちもち、びよ~んとした感じがきよすけは嫌いじゃない。(笑)麺の量は、比較的軽めではないかなぁと思います。ヤサイは、比較的よく茹でられたモヤシ&キャベツでシャキッ&キュキュッとした口当たりです。やや細めの麺との絡みもよく合っています。ブタは、肉質がしっかりしつつも歯切れのよく、脂身もぷりっとしたきよすけ好みのタイプが2枚。あ。。。これなら今度来たときはブタ入りにしたい。。。(´▽`)なんというか、以前よりも2~3割増しでかなり旨くなっているような。。。

3.0
汁なし担々麺(新宿 秀山)
ランチ
ディナー
今日不明
新宿西口駅から144m
東京都新宿区歌舞伎町1丁目2-2サブナード地下街1丁目

レビュー一覧(4)

  • guruhi
    guruhi

    #担々麺 #汁なし担々麺

  • naonao_
    naonao_

    初めて食べてみた!汁なし坦々麺╭︎( ・ㅂ・)وすごいごま風味だね〜〜スープがないから食べた後にジワって辛さを感じる!ひき肉の白胡麻和えみたい(*゚v゚*) 麺温かめなんだね〜 わたしは汁ありの坦々麺の方が好みかも(>∀︎<)b口の中がごわごわするんだもんw ここのお店の汁ありはとっても美味しいよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) #担々麺 #汁なし担々麺

  • tantans
    tantans

    秀山(新宿) 汁なし担々麺 ★★☆☆☆ 「胡麻>辛さ」 ☑︎スープはシャリシャリ感じるくらい胡麻が濃厚で、スープというより胡麻ダレと言う方がしっくりくる。麺と混ぜるとウニ色になる。 ☑︎自家製ラー油はスープに溶けている感じ。辛さは後味に残らないほど控えめ、痺れはなし。具が少なめで濃厚胡麻スープがメイン的な。 ☑︎胡麻スープは多めで、食べきると濃厚な味で満腹になるので、空腹時に食べたい。担々麺=濃厚な胡麻味!と思う人にオススメ。 ●具 ・4種類(甘辛のそぼろ、小松菜、刻み葱、糸唐辛子) ・トッピングはないが、具違いのメニューあり ・麺は一般的な太さの中華麺 ●お店のこと ・新宿サブナードの中にある人気の中華屋 ・広くはないがテーブル席で落ち着いて食べられる ・担々麺の種類が豊富。日本人向けの汁ありが多い #汁なし担々麺 #担々麺

3.0
濃厚魚介つけ麺(麺食い 慎太郎)
今日不明
新宿西口駅から455m
東京都新宿区西新宿6丁目2-3新宿アイランド・アネックス1F

レビュー一覧(2)

  • user_96456315
    user_96456315

    トッピングは、のり・メンマ・味玉・ネギ・チャーシューから選べます。 自分はチャーシューを選びましたが、チャーシューは、やわらかくて美味い。 そして麺はツルシコな感じ。中太です。スープは、魚介が立っていて美味しい。うん、レベルが総じて高いです。際立って特徴があるわけではないですが、つけ麺としてGOOD!

  • mina1120
    mina1120

    #ランチ #東京 #西新宿 #ラーメン #つけ麺 #魚介つけ麺 #こってり

3.0
梅しそ油そば(あびすけ 西新宿7丁目店 )
今日定休日
新宿西口駅から176m
東京都新宿区西新宿7-11-2 ASP西新宿ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    麺はもちもち中太麺 食べ応え十分で、これぞ油そば!な麺ですね 要のタレは梅を効かせて酸味あり すっぱさは思っていたよりも強くなく、食べやすいレベルでした

3.0
得のせ油そば(武蔵野アブラ学会 代々木店 )
今日定休日
新宿西口駅から988m
東京都渋谷区代々木1-58-7 ヴェラハイツ代々木 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    ランチパスポートを使用すると、500円で通常の油そばに岩海苔と温玉がトッピングされたものと、ライスが付いてくる。大盛り無料のオマケつき。ボリュームは言うことなし。味もライスがススムくん。値段から総じて満足できるものでした。

3.0
辛味噌ラーメン(はな火屋 (はなびや))
今日不明
新宿西口駅から301m
東京都新宿区西新宿7-8-6 高橋ビル 101

レビュー一覧(1)

  • zunzun940235
    zunzun940235

    まず嬉しいのが、小盛りから大盛りまで同値段であると言う事。暑いときに食欲を増す辛味噌ラーメン。麺は中太麺で辛いスープに負けない感じです。太さがあるので、食べ応えがあっておいしい。特に、気に入ったのはチャーシューです。わりと大きめなのが2枚入っています。このチャーシュー、見た目はごっついのですが割と脂身がしっかりしていて箸で持つとほろりとほぐれる柔らかさ。かなりお気に入りのチャーシューです麺の上は海苔とモヤシとネギとチャーシュー。真っ赤なスープですが、激辛と言うわけではないのでもしも刺激が足りなければ、卓上にある調味料を使ってお好みの辛さにすると良いでしょう

3.0
日替り定食(味一番!九州ラーメン 博多っ子 新宿店 )
ランチ
今日24時間営業
新宿西口駅から612m
東京都新宿区歌舞伎町2-8-3 浅岡ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • rontan
    rontan

    ラーメンは九州、醤油、塩から選べます。 麺は細麺ですが硬めではなかったです。 醤油とんこつで変な癖もなく美味しかったです。 結構なボリュームなので店内は賑わってました。

3.0
塩そば(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,17:00~20:45
新宿西口駅から432m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • user_55044685
    user_55044685

    塩ラーメンがおいしいお店です。 つくねが入っています。 あっさりしているので、女性でも食べやすいです。 男性は焼きおにぎりを追加してました。 スープに入れて食べると絶品です。

3.0
ヤガラとのどぐろの年明け塩らーめん(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,17:00~20:45
新宿西口駅から432m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    このスープ凄まじい これはヤガラ、のどぐろのパワーか?仄かな優しい甘みに、魚介の旨みがブワーっと口に広がりング ヤガラを食べたことがないので味を表現できなけど、心地よい癖が感じられた そして麺!これまた素晴らしい 池袋のBASSOドリルマン製の麺 ツルッツルの麺はホント喉越しが最高で、喉が喜びを挙げる。ウメー 大盛りにするべき麺でした 白い皮は河豚の皮みたい コラーゲン質で口の中で溶けました 色づいたまりみたいなのは生麩かな?モッチモチでうまうまでした