西八王子駅のラーメンの人気おすすめランキング(温かい,ガッツリ)
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは西八王子周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
西八王子周辺では80件のラーメンが見つかりました。
西八王子周辺では、みんみんラーメン 本店 のバラチャーシューメンや中華そば 吾衛門のチャーシューメンなどが人気のメニューです。
80件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
oyabun久しぶりの八王子ラーメン。中華そば専門店吾衛門にてチャーシューメンをいただきました。 カウンターのみの小さなお店ですがひっきりなしにお客さんが来ます。 「いつものですか?」て言われる常連さんがおおかったです。 チャーシューメンはたっぷりの刻みタマネギが入ったスープに赤身で柔らかいチャーシューがたっぷり。鶏ガラのスープにタマネギがいいアクセントになってます。途中でニンニクを入れると中毒性をました美味しさで思わず全汁したくなりますな😄 ストレートの細麺もするするっとすすり心地もよく美味かった♪ お店の方の対応も非常に良くて好きなお店になりました☺️ #チャーシュー麺 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
oyabun圏央道大渋滞…山梨に行く予定が全然進まず八王子方面食べ歩きに変更しました。 八王子ラーメンみんみん本店にてチャーシューメン大をいただきました。 オープン5分前くらいで待ちは5名。 チャーシューメンは赤身のチャーシューが6枚ほど入ってます。 刻み玉ねぎが八王子ラーメンって感じしますな。 スープは醤油がキリッとして濃いめの味付け。これが玉ねぎとめちゃあいます。 卓上に味変用にニンニクなどがあって私はニンニクを入れたんだけどこれまたジャンキーで美味い😁 ストレート麺は適度な歯ごたえを残す茹で加減でこのスープによくあってます。 チャーシューは麺を包んでスープも一緒に食べると美味かったです。 バラチャーシューがオススメみたいだけど赤身好きとしてはこちらが美味しいと思いました♪ #チャーシュー麺 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
user_16259049スープは、豚骨ベースに煮干し、鰹節、鯖節等の魚介系出汁が利いたスッキリ醤油味です。スープ自体の印象はとても優しいもので表面に張った透明なラード油が若干の程よい加減の野趣と厚みを与えています。卓上には、醤油、辣油、お酢、胡椒等が備え付けられています。お酢は、餃子用のみならずスープに1~2回し加えるとキレのある風味に変化してたまらずスープ完飲というのが、地元八王子ッコ流です。麺は、しっとりシコシコの細縮れ麺です。八王子ラーメンには、まさにこの麺というべき絶妙な麺です。具は、香ばしく厚みのあるチャーシューが1枚、大きめの海苔が1枚、細めのメンマ、そして・・・玉ねぎ多め(50円)の注文でスープを覆うほどにたくさん入った刻み玉ねぎです。この刻み玉ねぎは、辛味がほとんど抑えられておりしゃきしゃきとした歯応えと甘味、香りが前面に出ています。玉ねぎの甘味がたまらない・・・
レビュー一覧(1)
user_36868378スープは、オーソドックスな鶏ガラでクリアな色合い。表面に光沢があるのは香味油の厚さが2ミリほどあるから。しかしオイリー感は然程感じず、比較的さっぱりとしていますね。カエシはキリリとした味わいで醤油のキレもハッキリしています。やや渋みのある出汁も、塩分濃度も好みです。↵麺は、中細ストレートの黄色っぽい中華麺。丼の中に美しく折り畳まれているのが好印象。低加水ですがやんわりしなやかで美味しい麺ですね。防腐剤を使用せず製麺時に井戸水を使っているそうですがこのお店もそうなのかな?↵具材は、メンマ・チャーシュー・玉葱・海苔と八王子ラーメンの定義を全て満たしています。その中でも最大の特徴であるのは玉葱で粗く刻んだ玉葱とすりおろした玉葱を用意。別々に調理することでスープへの融和及び食感と同じ食材で別種の味わいが楽しめる。香味油が玉葱の辛味を巧みに包んで甘味を際立たせるいますね。シャリシャリして甘味中心の中にやや辛味も垣間見える味わいでコレは美味しい♪メンマがかなりヤワヤワなのも特徴。チャーシューは淡白であっさりしていて程よい固さ。海苔はつけ麺の筏海苔を思い出す小ささですね。
レビュー一覧(1)
- ayakasato
スープのコク♥ さっぱりしてるけど濃厚な風味。 麺の硬さもちょうどいい♥ 深夜にいただいたのにやたら食欲出てきちゃったし(笑) なんだかまた食べたくなってきた~!!!
レビュー一覧(1)
makoto1動物系のスープ。 濃い醤油ダレ。そして表面にラード。 麺は菅野製麺所製の細麺。 具は細かく刻んだ玉葱、海苔、細切りメンマ。チャーシューは大きくはないですが2枚。
レビュー一覧(1)
small_bagel_yb3八王子らーめんの中では美味しい方。汁も全部飲んだ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_37921819ここの麻婆麺は超美味い! #ラーメン
レビュー一覧(1)
syokupannさらっとしてる豚骨スープ。 インパクトが若干少ないが、悪くない。 コスパが良いので、また来ても良いかなと思います。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
makoto1骨、肉類を一切使わず、魚介系の出汁のみを使用した和風だし。 麺は田村製麺所製の細麺でパツパツです。 具は刻み玉葱、細切りメンマ、なると、海苔、チャーシュー。おいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
user_40243384すっきりした味噌スープと太めの麺がおいしい!煮卵が半熟ならもっと好みでした。女性にはすこし量が多め。
レビュー一覧(1)
user_16259049注文は、通常の汁なしの食券を購入して、渡すときに『明太子で』とお願いします。ほぐした明太子と刻み海苔が『和風』な印象を盛り上げます。スープは、汁なしということでドンブリの底のほうに濃いめのものが隠れていますので、“天地返し”などのテクニックを駆使してこのように混ぜ合わせます。麺は、もちっとした太縮れ麺です。汁なしのときに特に感じるこのびよ~んと弾力のあるいい意味での柔らかさがかなりお気に入りです。ヤサイは、モヤシ&キャベツでモヤシ多め。ヤサイ増しくらいが汁なしとの相性も良好です。ぶたは、脂身が少なくほろっと柔らかいものが2枚入ります。明太子は、風味はもとよりぷちぷちとした食感も楽しめます。明太子パスタみたいですね。卓上の青海苔を振りかければさらに“和”なジャンクテイストに。
レビュー一覧(1)
user_16259049スープは、汁なしということでどんぶりの底の方に濃いめのものが隠れています。これを躊躇することなく混ぜて混ぜて混ぜて。。。麺と具に絡めていただきます。今回のスープは、唐辛子が入ったピリ辛味のようで煮干しや魚節の魚介系の香りが前面に出ている仕上がりでしょうか。もしかしたら。。。焼いた魚とか使っているかもしれません。麺は、もちもちっとした太縮れ麺です。汁なしの時のこのびよ~~~んとした弾力が好きなのです。ヤサイは、いつもはやや柔らかめのモヤシ&キャベツでたまたまかもしれませんが今日は若干浅めのゆで加減でパキッとした歯応えもあります。その上に。。。若干味付けされたとろろと卵黄、刻み海苔、なめこ茸が入ります。前述のスープの海の香りそしてこれらの山の幸の香り。山海の食材の香りが混然一体となって滑らかなのど越しとともに口の中に広がり鼻腔に抜けていきます。。。おっと。。。ブタも忘れては行けません。しっかりとした肉質でひと口大のブロックごとにほぐれていくような感じは汁なしにもよく合います。
レビュー一覧(1)
makoto1水からこだわっているこの店。 自然回帰水を使用。 圧力鍋を使用することで、具材の旨味を凝縮させたスープ。ゲンコツ、鶏ガラ、日高昆布、焼きカツオ、焼きアジ、焼き煮干、サバ節といった食材を使用。 透明感のあるスープで、あっさりながらもコクのある、深みのある味わいです。 麺は細ストレート麺。 具は、葱、半熟煮玉子、海苔、味付け控えめのメンマ。 自家製のチャーシューはトロトロです。
レビュー一覧(1)
makoto1並・大盛同一価格です。 僕は並にしました。 濃厚豚骨味噌。 麺は細麺。 具は長葱、玉葱、もやし、海苔2。 豚バラ肉のチャーシュー2、半熟味玉。 豚骨味噌ではありますが、博多ラーメンの店で出てくるような味噌ラーメンではないですね(笑)。ボリュームたっぷりで濃厚でしっかりとコクがあっておいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
makoto1豚ガラ、鶏ガラの動物系と、鰹節、鯖節、昆布の魚介系を合わせたWスープ。 麺は太麺でやや縮れています。 具は葱、メンマ、海苔、水菜、小松菜。味玉は半熟トロトロ。チャーシューはデカイです。そして、掴むと崩れるくらい柔らかいです。 僕好みですね~。
レビュー一覧(1)
makoto1麺の大盛無料ということで、大盛にしました。 豚骨醤油のスープ。 麺は太麺。 具は葱、ほうれん草、海苔3、チャーシュー2、半熟味玉。
レビュー一覧(1)
makoto1鶏と豚を使用したあっさりスープ。 麺は細麺。 具は葱、メンマ、海苔。刻み玉葱もあります。チャーシューは厚みあり。
レビュー一覧(1)
user_70541370鳥レバーペースト入りのラーメン。ランチ限定。限定に弱い。
レビュー一覧(1)
user_00137235煮干し味を売りにするラーメン屋ですので、メチャ煮干し味です。暑くなって来たら、熱い煮干しラーメンを食べて汗をかきましょうね(笑)
レビュー一覧(1)
makoto1鶏や豚骨といった動物系のスープと、鰹中心の魚介系のスープ。 麺は細麺でストレート。チャーシューは肩ロースを、オープン以来継ぎ足して使用しているタレに漬けたものでトロトロです。 具は細裂きメンマ、長葱、刻み玉葱。シンプルながらもおいしい一杯でした。
レビュー一覧(1)
makoto1今回は本当に普通のラーメンを冷たくした感じで、見た目はごくごく普通のラーメンですよね~。 魚介系、動物系のスープ。トロトロのチャーシュー、葱、細切りでコリコリのメンマ、海苔2、ワカメたっぷり。やや平打ち中太縮れ麺。真空玉子麺。 適度なコシとのど越し。そしてわさびが添えられています。シンプルだけど、おいしかったです。
レビュー一覧(1)
user_37921819八王子ラーメンは玉ねぎ乗ってます。 メンマは細切り。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
makoto1うにバターソースをからめた濃厚なスープ。麺は中太縮れ麺で、真空玉子麺という面を使用。モチモチ感と適度なコシが味わえます。 具は葱、糸唐辛子、海苔2。写真では1枚にしか見えませんが2枚ありました(笑)。 非常にシンプルになっています。 過去の記事を見るとわかりますが、具が以前と比べて少なく、シンプルです。でも、これでも十分おいしいんですけどね。うに好きにはたまりません。
レビュー一覧(1)
makoto1+「味玉」(100円)スープはトンコツ、鶏ガラ、鰹節、など干物六種類、他魚介類 等。 麺は中太縮れ麺で、手もみの「真空玉子麺」と言う麺を使用しています。この「真空玉子麺」は麺密度の高さが特徴で、コシが強く滑らかに茹であがります。具は通常の具がチャーシュー、ワカメ、メンマ、海苔2、葱。結構具だくさんですね~。そして追加の味玉は半熟トロトロ。元々こんなにたくさんじゃなかったと思うんだけど…。もしかしてここの店主さん、僕に気があるんじゃ…?(爆)おいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
makoto1麺は太縮れ麺。 具はもやし、挽肉、玉葱、長葱、メンマ、チャーシュー、固茹での煮玉子。スープは優しい味ですね。
レビュー一覧(1)
user_16259049スープは、ベースは通常はカラサ控えめなマイルドで優しい印象。そこへ『旨辛』が投入され、今回は中辛(説明:辛い)なのですが、きよすけ的には十分すぎるくらいがっつりとした唐辛子的な辛さが楽しめます。有料トッピングの粉チーズが、辛さを若干和らげてくれますね。ちなみに卓上には、『カレー粉』や『青海苔』、『唐辛子』に『カラメボトル』などがありますので、さらなる変化をお試しいただくこともできます(笑)麺は、弾力のあるやや細めなタイプ。赤味のあるスープを表面にまといつつも、麺の旨味をしっかりと保っている美味しい麺です。ヤサイは、やや浅めのゆで加減でモヤシ7:キャベツ3くらい。ぶたは、肉質のしっかりとした脂身の少ないタイプで、スープで温まるとホロッと柔らかくなります。エースのぶたは、安定して楽しめますね。






























レビュー一覧(2)
八王子の有名店みんみんのバラチャーシューメン。玉ねぎの甘みが加わったシンプルイズベストなラーメン。ラードがたっぷり浮いてる割にはさらっと食べられます。 #チャーシュー麺