投稿する

水道橋駅のラーメンの人気おすすめランキング(温かい,ガッツリ)(6ページ目)

398 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは水道橋周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

水道橋周辺では398件のラーメンが見つかりました。

水道橋周辺では、横浜家系ラーメン 家家家の全部のせラーメンや麺屋 藤しろの【飯田橋限定】温故知新「新」特製醤油ラーメンなどが人気のメニューです。

398件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.0
全部のせラーメン(横浜家系ラーメン 家家家)
ランチ
ディナー
今日11:00~01:00
水道橋駅から831m
東京都千代田区富士見2丁目7-2プラーノモール102

レビュー一覧(1)

  • tiare_diary
    tiare_diary

    大好きな家系ラーメンを飯田橋で発見♪濃厚で油っぽいスープはやっぱり美味しい♪ キャベツが乗っているのが珍しくて、キャベツ入りのラーメンをオーダーしてみました♪

3.0
バカニボ ※限定 (ねむ瑠 )
今日11:00~23:00
水道橋駅から757m
東京都文京区本郷4-3-2

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    ドロドロ、否トロトロのスープで煮干しが強烈に染み出ている。かといって、エグみはしっかりと抑えられていて丁寧な仕事ぶりが想像できます。濃度の割りには塩味は抑えられていて、煮干しを味あわせてくれるバランス。そして熱々をキープする動物系の油分が旨味と共に重厚感を与えてくれている。 麺は村上朝日製麺の細パッツリ麺。以前から変わらないこの麺だけども、表面がヌルっ感があるものだが、ツルっとした仕様が個人的な好みです。 しかし、このスープはドンピシャ過ぎて、安定の「そのまま食べられる替え玉」を投入して完飲完食。 まさに煮干し好きな馬鹿野郎にはぴったりなバカ旨なバカニボでした

3.0
特製醤油らぁ麺(もりずみキッチン)
今日不明
水道橋駅から498m
東京都文京区春日1丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • 昔「ちゃぶ屋」ってお店があり、斬新な醤油ラーメンを食べさせてもらった記憶がある。ここはその「ちゃぶ屋」の店主のお店。あの頃のスープを確実に進化させてる印象があり。

3.0
煮干しらーめん(つじ田 飯田橋店)
今日不明
水道橋駅から730m
東京都千代田区飯田橋4丁目8-14

レビュー一覧(3)

  • 煮干好きにはたまらない… 評価が甘くなってしまう… チャーシューとザク切りネギが入ってこの値段なら「つじ田」にしてはCPいいんじゃ無いのかな… 麺の量は少ないけどね。

  • bokurarri
    bokurarri

    煮干しの塩っけに適度なニボ感。あくまでニボ好きな人間の適度発言なのでご注意を。 麺はパッツリ歯切れの良い三河屋製麺の細麺。スープとの相性はぴったんこ。 一時的は振り切ったものばかりを求めていたけど、シンプル且つ完成度が高いものはやはり飽きないものなんだと気づかされたようだ。 肉めしは甘めのタレがかかったバラロールが2枚乗せられたもので、やっぱり美味しい

  • pekohara
    pekohara

    3ヶ月前のことになりますが飯田橋「つじ田 奥の院」に行ってきました。入り口に竹の植え込みがあり、ラーメン店でなく料亭かと思ったほど。メニューはこんな感じ。煮干しらーめんと煮干しつけ麺の2枚看板。初訪店ではやはりらーめんを選びます。まず印象深いのはスープに浮いた煮干しの銀粉。煮干しとベストマッチの長ねぎは大ぶりに切られています。あとはチャーシュー2枚と海苔、メンマ。スープ本体はこの色なので上に浮いたものはすべて煮干しなんでしょうか。煮干しらーめん好きにはたまらない煮干し感!やや角の残った中細ストレート麺。食べログを見た感じだとつけ麺も同じ麺?だとするとつけ麺もすごく食べてみたいです♪

2.8
純鶏らーめん(醤油)(麺処 直久 水道橋 (メンドコロ ナオキュウ))
今日不明
水道橋駅から28m
東京都千代田区三崎町2-22-5

レビュー一覧(2)

  • naotoakiyama
    naotoakiyama

    水道橋にある、直久へ。 あっさりな醤油ラーメン🍜 飲み会の後には丁度いい(^-^) 3年ぶりくらいに食べました!笑 ご馳走さまでした!!

  • devichance
    devichance

    昔のラーメンの様でシンプルに美味しい。 たまに食べたくなる一品! #ラーメン #直久 #水道橋