投稿する

若松河田駅のラーメンの人気おすすめランキング(温かい,ガッツリ)(2ページ目)

78 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは若松河田周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

若松河田周辺では78件のラーメンが見つかりました。

若松河田周辺では、中華そば 葉山 のあじ玉中華そば(小)や麺匠 克味のNEOとんこつ合わせラーメンなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、78件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.0
あじ玉中華そば(小)(中華そば 葉山 )
今日11:30~15:00
若松河田駅から681m
東京都新宿区市谷薬王寺町1

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    細いメンマが印象的ですね。鰹節の煮汁などで取ったスープはちょい甘めの醤油でじんわり美味い。そして、やはり麺、青竹で踏んだ麺はプツりと切れる歯切れの良さがありつつ、縮れっぷりが口の中で踊りまくり。こりゃ美味い。

3.0
塩ラーメン(小) (としおか)
今日11:00~14:00
若松河田駅から971m
東京都新宿区弁天町20

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    最後に仕上げにネギと刻み生姜の上に熱した油をかけて、ジュ〜っという音と共に出てきました。なかなか塩とは想像し難い見た目のスープは啜ってビビる美味さです!動物系のコクにじんわり染み出る旨味。なんじゃこりゃ、これがべんてんクオリティなのか!いや、これから先ラーメン界に名を刻むとしおかクオリティなのだろう。 べんてんは恥ずかしながら1回しか行ったことがなく、つけめんしか食べたことがないので塩ラーメンの違いには何も言えません…。 そんな美味さのスープにツルツルモチモチの自家製麺が最高に美味い。さながら食感が良く、麺が美味しいことが如実にわかる。

3.0
海と大地の塩そば(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
若松河田駅から979m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    めっちゃ綺麗!めでたさが丼から伝わってくる!ベースの塩はミネラル含有量ギネス記録の1kg4000円の「ぬちまーす」を使用。それに動物系の出汁と、お得意の真鯛を合わせたスープはとてもバランスの良く、全てが平等に主張し、旨味が溢れる美味さだ。塩が全く角角しさがなく、塩が個々の出汁を繋ぎあわせているように調和をもたらしているように感じた。トッピングはラストのため焼き餅が不在だが、残りの具を増していただき、かなり豪華な見栄えにf(^_^;)柚子を擦りこんだ真鯛や、昆布巻き、トロトロバラチャーシューのトッピングも美味しい。麺は全粒粉入りの中細麺で喉越しのいいもの。

3.0
油そば 大盛(鶏ハム)(ぼり・うむ 西早稲田本店 )
今日11:30~14:30
若松河田駅から980m
東京都新宿区大久保2-2-15 GSハイム大久保 1F

レビュー一覧(1)

  • タレは豚骨と魚介。豚骨が強い印象。 二郎っぽく野菜も増量できるが、あまり量は無い。まあ、盛ればいいってもんでもないので適量なのかなぁ。豚骨はちょっとクサみもあるけど個人的にはいいかなって感じ。麺があまり太くないのが残念。極太麺で食べたい1品。最後は割りスープをせっかくだからいただき完食。ごちそうさまでした。

3.0
イベリコ油そば 大盛(油そば専門店GACHI)
今日不明
若松河田駅から849m
東京都新宿区住吉町7-10曙企画ビル

レビュー一覧(2)

  • チャーシューがイベリコ豚。 生ハムみたいな食感。 麺はタレに絡めると焼きそばみたいな感じになる。 気がついたら完食。

  • チャーシューがイベリコ豚。生ハムみたいな食感。麺はタレに絡めると黄色かった麺の色が茶色く変化。焼きそばみたいな感じになる。汁なしを食べてると、やはり汁なしの評価を左右するのは麺。ラーメンはスープの支配する部分が多いけど、スープの無い汁なしは麺が完全に主役。ここの麺は美味しい。気がついたら完食。(因みにイベリコ豚チャーシューも気がついたら無くなっていた。)

3.0
白だし煮干三重奏 ※期間限定(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
若松河田駅から979m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    いや〜、美しいね。澄んだスープは表面に煮干しが煌いている。煮干しはギュッ締まった効き方で、ややビターな感じで美味しい。 麺は全粒粉混じりの角のある細麺で、弾力を感じられる。そこに角材メンマが、優しい味付けでこれまた美味い。チャーシューも柔らかく、ほぐれる仕上がりでいい感じ。 途中で、丼の縁にある西洋わさびを混ぜて味変。終始和な雰囲気をラーメンから、そして店から感じられる一時に、気付けばKKで、ごっつぁんです。

3.0
特選塩そば ※限定 (鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
若松河田駅から979m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    名古屋コーチンの厚い鶏感を主体に鰤の鮮魚感を実に見事にハメてくる。魚の生臭さなどのマイナス要素を完璧なまでに排除し、旨さだけを感じさせくれる。ドンと構えた鶏の旨味と、上質な油分が美味しい。 麺はつるつるでプッと切れる食感。スープもしっかり纏っていて良かった。 トッピングだが、炙った鰤は香ばしく、脂が乗って旨い。鶏のむね肉ともも肉ももちろん名古屋コーチンで、肉の弾力、肉質が良くて美味かった。そして味玉は中がトロっとしており、見事なくぱぁ具合で激旨でした。

2.9
ラーメン・チャーハン定食(祥龍房 新宿イーストサイドスクエア店)
今日不明
若松河田駅から925m
東京都新宿区新宿6丁目27-30

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    今日のランチは東新宿の祥龍房。 ラーメン、チャーハンセットをいただきました。 かなり忙しそうやったけどこりゃ雑な盛り付けですな〜。 従業員は中国人が多いようで大陸的な雰囲気の店やったかな。 800円とお手頃価格でした。 #ラーメン #定食 #炒飯 #醤油ラーメン

2.9
西山札幌味噌ラーメン(TULIPANO)
ランチ
今日不明
若松河田駅から251m
東京都新宿区河田町8-1 東京女子医科大学病院 西病棟B B1F

レビュー一覧(1)

  • komoyuyu
    komoyuyu

    味噌ラーメンというよりは、味噌汁にラーメン入れただけの味噌汁ラーメンです。札幌独特の濃い味噌の味が全くしない。野菜も残ったこまぎればかりを入れてる感じなので、歯ごたえが悪い。学食の400円くらいのラーメンならいいけど、880円もしてこれはないなと思いました。

-
鯛塩そば(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
若松河田駅から979m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    1杯に1.5匹分もの真鯛のエキスが詰まった贅沢なラーメン。具には低温調理のチャーシュー(肩ロース)や生麩などがのる (2015年12月号掲載) #おとなの週末2015年12月号