千代田区で食べられるラーメンのランキング(15ページ目)
3,200 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは千代田区で食べられるラーメンのランキングページです。
千代田区ではラーメンが3200件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、3200件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- tatsunoritak
#ランチ #麺 #ラーメン #鯛 #鯛ラーメン
レビュー一覧(1)
- tokotoncafe
見た目の彩りもなかなかで、汁気が少ないラーメンだったのも個性的でした。じっと見ていると野菜類がおうちで作ったラーメンのようにも見えますが、スープにはとろとろのコクがあるし、歯応えが強い麺もそうそう出会えるものではないでしょうね。限定麺も多いお店なので、また行きたいです。
レビュー一覧(1)
- yazy821
鉄板ラーメン 万人ウケする醤油ラーメン ハズレはない安定の味わい( ☆Д☆) カッ!!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ko_chi
台湾まぜそば。ニンニクガッツリ、しっかり辛い。生玉ねぎも入っているので、臭いは覚悟。しかし美味いです。 #ラーメン #まぜそば
レビュー一覧(1)
- mrbin1203
11:20着で30分待ち着席。 醤油かけそばを手揉み麺コールでお願いしましたが、お店の本気を感じる麺とスープだけで勝負するかけそばで、鶏の獣臭をギリギリ感じない位の旨味爆発なスープに、はんなりと滑らかな手揉み麺が最高に旨い♡ #かけそば #ランチ #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- newluke0414
まずまずの味噌のスープだといわんばかりのしっかりした味噌の味が伝わってきます。そのあと辛みがじんわりとおしよせてきて、さらにその後山椒のシビレがビリビリと伝わってくるというところ。味噌はしっかりした出汁の中にいる味で、それだけでもうま味をまとっている美味しい味わいです。これにピリ辛のインパクトにシビレのアクセントがともなってきますが、味噌からくるうま味たっぷりの味わいを損ねないようになっていて、まか不思議ですが違和感のないとても味わい深く仕上がっています。日本人ならではの味噌のコク深さを維持しつつ、中華の麻辣感を見事に融合した味わいになっています。やっぱ味噌の味がしっかり残している前提が日本人受けするんじゃないでしょうか?そして麺中太の平打ちの麺。普通に頼んでこの程度の硬さならこのピリ辛になった麺を咀嚼するには丁度いいかもしれません。適度のコシもあって食感はいい方だと思います。スープにはよくからんでその一体感は悪くはありません。
レビュー一覧(1)
- ra_men63406783
ここではチャーシュー麺は要らなかった。 #ラーメン #J系 #ガッツリ系 #神保町
レビュー一覧(1)
- yoshida_sonic
#東京ラーメン #神保町 #ラーメン #ワンタンメン #ワンタン麺 #雲呑麺 #ランチ #九段下
レビュー一覧(1)
- whaletail
アキバに来たら食べるしかない「はるか」の台湾まぜそば。とは言えなかなか行けないから奮発してDX!具が多くてまぜにくいwww それでもガシガシとひたすらまぜる。ひとりなので無言でまぜる。肉の塊も箸でほぐす。柔らかいのですぐほぐれる。 まぜおわったと思ったらおもむろにわしわしと食べ始める。もちろんひとりなので無言でいただく。こーゆー風に書くとぼっち飯が尊い職人技のように見えなくもないな…。 なおまぜそばを食べるときに気をつけないといけないことに、麺と一緒に具材を食べ切ってはいけない。後半戦はわしわしと食べ進めながらも麺と具材の分量を慎重に比べながら食べなければならない。そして麺をちょろっと残したところで、追いメシを放り込んでもらう。箸を返すことを忘れずに。 メシが放り込まれた丼を受け取るとここからはレンゲの出番。麺をかきまぜるときとは別の道具で丁寧にまぜる。メシひと粒ひと粒に具材のタレが絡むようにまぜる。 そしてまぜ終わったところでレンゲを使ってかっこむようにまぜメシをいただく。ここからはスピード勝負。何か見えない敵に負けないように食うべし。 食べ終わったら、一息ついて丼をカウンター上に返して「ごちそうさまでした!」挨拶を忘れずに店をでよう。 #まぜそば #台湾まぜそば #台湾まぜ飯
レビュー一覧(1)
- kzymmt
#ラーメン #味噌ラーメン #九段下
レビュー一覧(1)
- happy_fig_mk9
スープは「濃厚煮干し」を選びました。 味変でニンニクが合いそうなので今度やってみよう。 #ラーメン #中華そば #炙り焼き #焼豚 #東京 #水道橋 #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- huge_bagel_xd4
#SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- ho0317
神保町に出来た新店に行ってみました。枕崎産の鰹節を4種類使ったまぜそばは他にはない味で、旨味やコクはガツンと、ただまぜそばにありがちな重さやクドさはないのでランチにもってこい。卓上にある昆布酢や山椒、ラー油で味変をしつつ、シメに一口ご飯を追加でもらってタレと絡めて食べて満足感でいっぱいになりました。また行きたい。 #まぜそば #神保町 #ランチ
レビュー一覧(1)
- happy_fig_mk9
#東京 #ラーメン #焼豚 #中華そば
レビュー一覧(1)
- rmlmr
#ラーメン #つけ麺 #味噌つけ麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
がっつりズワイガニの旨味を堪能できる一杯です。 こりゃ美味い。 #まぜそば
レビュー一覧(1)
- sayaka_kawamata
#ラーメン #醤油そば #らーめん #特製醤油そば #浅草橋 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #担々麺 #パーコー麺
レビュー一覧(1)
- kuritaka
#ラーメン こってり
レビュー一覧(1)
- makoto1
+「麺セット白飯(並)」(100円)。具は肉、葱、もやしたっぷり。 麺は極太縮れ麺でゴワゴワしています。生玉子は無料!スープに肉の旨味が溶け出していて絶品です。麺を食べ終わってもまだスープも具もたっぷり残っています(笑)。ここへご飯を投入!最後までおいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
スープは塩ラーメンのイメージとは全く違います。鶏白湯に近い感じでとろみがあり、かなり濃厚。これにトリュフオイルを加えていますから、まずいわけがありません。そしてイタリアンな野菜にも下味がついています。茹でキャベツ、ベビーリーフ、紫キャベツ、揚げエシャロット…これ以外で面白いのは、辛味のあるトマトで味付けしたネギの細切り(辛トマネギ)。これ好き! 麺は濃厚スープに合うよう、やや太めの平打ちストレートタイプを使用。これは正解です。噛み応え十分でスープが絡みに絡んで喉越しは最高!大盛でもサクッと食べられました。 チャーシューはホロホロと崩れやすいタイプ。味付けしっかりで脂身も結構ありますが、スープもガツンとくるタイプなのでやや重く感じます。玉子は可も不可もなくまずまずといったところ。味付けは丁度良かったです。 #ラーメン #塩ラーメン #トリュフ
レビュー一覧(1)
- user_37921819
正統派親鶏醤油中華にパツパツ極細麺。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- bokurarri
中央に添えられた鶏肉は焼いてあるので、スープに浸さずにいただくと良いとの説明あり。食用の花びらが乗っているのも綺麗な見た目。 スープは氷が4つ投入されていることもあって、しっかりと冷やされています。醤油の程よいしょっぱさとしっかりとした出汁感の他に何とも言えぬ癖になる甘さが広がる。 麺は全粒粉の入った細麺で、しっかりと締められておりコキコキの食感。すごく食べやすくて美味しい。 やりとりも美味しく、きゅうりも涼しげで良かった。氷は出汁氷ではないものの、非常に密度の高い氷で、中々溶け切らない、硬い氷でした。そういう細かいところまで手を加えていることがわかる、丁寧なお店でした。
レビュー一覧(1)
- ikep
水道橋駅西口から数分、勝本、つじ田の先にあります。しゅうゆ味の特製をいただきました。見た目がキレイでいかにもあっさりしていそうなラーメン。鶏ガラと魚介系のスープは旨みたっぷり、コクのあるしょうゆも美味しい。チャーシューは脂身はさほど多くないですが、ホロホロタイプで美味しい。トータルでも完成度の高い一杯です。残念ながら店主ご懐妊で8/29閉店とのこと。まだ未訪のかたはぜひ一度! #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #チャーシュー #味玉 #東京 #水道橋
レビュー一覧(1)
- oimo_san
#東京 #神保町 #醤油ラーメン #ラーメン #鯛ラーメン #鯛醤油 最近出た新味ラーメン。出汁にこだわる店主の舌は塩鯛ラーメンの時点で感動レベルだったが、この醤油も妥協のない、旨味がつまったラーメン。美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- katsumiyamanaka
太めでコシの強い麺に負けないしっかりとした味わいの煮干だしが濃いスープ。 #チャーシュー #喜多方ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- shioshio
東京都千代田区、有楽町駅のガード下にある宝龍で醤油ラーメンセット@750円(税込)。 ここもずっと前からあるなぁ、という感じの中華料理店。入店するととても活気があります。 定食にも惹かれましたが、この日はオーソドックスな醤油ラーメンが食べたい気分だったのでそちらを注文しようとしたところ、半チャーハンのセットがお得っぽかったのでそちらにしました。 見た目のビジュアルから言うと、ほうれん草とこの完熟玉子がなんともいい。 食べてみると昔のラーメン屋っぽい鶏ガラスープにちょっと緩めの麺が懐かしい感じでなんともいい。 #東京都 #東京 #千代田区 #有楽町 #日比谷 #ラーメン #麺 #中華料理 #チャーハン #宝龍 #醤油ラーメンセット #半チャーハン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
#麺 #まぜそば #油そば #末広町