投稿する

全国のラタトゥイユの人気口コミランキング(5ページ目)

872 メニュー

こちらはラタトゥイユのランキングページです。

SARAHには872件のラタトゥイユの情報があります。

たくさんのラタトゥイユの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.1
チリうまっラタトゥイユのチキンステーキカレー(カレーショップ C&C 新線新宿店 (カレーショップ シー・アンド・シー))
今日07:00~23:00
新宿駅から55m
東京都新宿区西新宿1-18

レビュー一覧(1)

  • busa
    busa

    夏野菜(ズッキーニ、茄子、パプリカなど)とチキンステーキに別提供のチリーズをかけていたただきます。汗かく辛さになって美味しい。 オーダーしてからチキンを焼く様で提供までは少し時間がきりました。 #カレー #チキンカレー #カレーライス #C&Cカレー #チリーズ #夏野菜 #ラタトゥイユ #ステーキ #期間限定

3.1
ランチセット プチ 前菜(蕎麦と林檎と)
ランチ
今日不明
三鷹駅から305m
東京都三鷹市下連雀3丁目16-17三鷹オリエンタルプラザ101

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    ・カブのスープ ・ポテトサラダ ・ラタトゥイユ ドリンクもセットで 充実してます。 まずは、生シードルで ガレットが焼けるのを待ちます。辛口絶品リンゴしゅわしゅわだ_ お料理の方は、素材のカットが大胆です。感じの快い 味付けも好印象。 BGM ボサノバ #前菜 #前菜盛り合わせ #スープ #ポテトサラダ #ポテサラ #ラタトゥイユ #シードル

3.0
南仏風野菜煮込み ラタトゥイユとチーズのガレット(La Fee Delice (ラ フェ デリース))
ランチ
今日11:30~23:00
明治神宮前〈原宿〉駅から212m
東京都渋谷区神宮前5-11-13 1F

レビュー一覧(1)

  • havana
    havana

    お野菜ゴロゴロなガレットです。ぱりぱり生地としんなりお野菜、半熟たまごのマッチングが素敵です。お店は手狭ではありますが、雰囲気最高でかわいくフランスの田舎にきた気分です。

3.0
冷製ラタトゥイユ(BATTEN)
ディナー
今日11:00~14:00,18:00~00:00
熊本県天草市中央新町18-3

レビュー一覧(1)

  • anne1981_201
    anne1981_201

    お値段うろ覚えですが、500円―600円くらいだったと思います。2件目だったので「重くないもの」と言ったら勧められました。冷たいラタトゥイユは初めて。見た目の色はイマイチですが、お味は美味しくてさっぱり頂けます。お値段の割に味とボリュームがある!!2,3名で行ってshareしても大丈夫な量。おそらく夏限定だと思いますがおススメです。ワタシは6月頃お邪魔しました。 若いシェフと若いサーバー、おかみさんでやってました。

3.0
ハッピーアワーセット(サラサ麩屋町Pausa (sarasa サラサ フヤチョウ パウサ))
ディナー
今日08:00~22:30
京都市役所前駅から377m
京都府京都市中京区麩屋町三条上ル弁慶石町38-1

レビュー一覧(1)

  • natsuko
    natsuko

    さらさで15時から18時までいただけるアルコールセット。アルコール一種類と、お料理2品をリストから選べます。今回は、ラタトゥイユと、パテドカンパーニュ。パテ、結構肉肉しくて美味しかった〜 

3.0
ラタトゥユ(東陽町バルKAZ)
ディナー
今日11:30~15:00,17:30~23:00
東陽町駅から163m
東京都江東区東陽4丁目1-24皆川ビル

レビュー一覧(1)

  • tomahawk319
    tomahawk319

    ガーリックの旨味に、玉ねぎの甘味、トマトの酸味をしっかり感じられます。素直に美味しいです。

3.0
ラタトゥイユのパスタ(かえるの王子様 東陽町店)
ランチ
今日不明
東陽町駅から190m
東京都江東区東陽4丁目8-3

レビュー一覧(1)

  • tomahawk319
    tomahawk319

    パスタは極細のカッペリーニ。ラタトゥイユはパスタ用に作ったソースではないらしく味が薄っ!!! でも、ここに来る目的はお代わり自由のサラダが食べられるから、ついつい足を運んじゃいます。

3.0
ガレット 野菜のトマト煮(ラタトゥーユ)(カフェ・ドゥ・リエーヴル うさぎ館)
今日不明
吉祥寺駅から744m
東京都武蔵野市御殿山1丁目19-43

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    ガレット部分が意外にカリカリに焼かれていて、とろっとろのラタトゥーユが包まれているのに水っぽくなっていませんでした。むしろ、ガレット部分がポソポソっとしているので具が合わさってちょうどよい潤いになっています。病みつきになりそうです。