全国のライスの人気口コミランキング(温かい)(7ページ目)
2,290 メニューこちらはライスのランキングページです。
SARAHには2290件のライスの情報があります。
たくさんのライスの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
user_68983653麺はバリカタ=固めでオーダーした。結構早くてビックリ!!あっという間に出来るのね。温度はややぬるめ。味も悪くはない。標準的な博多ラーメンのお味。全体的に、急いで食べたい方の理にかなったお店。
レビュー一覧(1)
user_93251483ハーフとは思えないボリューム。スープの味わいは珍しくてコクがあり 他では味わえないうまさが光る。塩ラーハーフはあっさりというよりこってりめの塩味でした。
レビュー一覧(1)
mrbin1203ドン・キホーテ地下にあった五十番がラフィラの地下に復活オープン(*^^)v オーダーは定番の「10番セット」です! ラーメンは業〇感丸出しですが、餃子が5個とザンギ2個だと、ライスの量の配分が合わなくなる( ̄▽ ̄;) したけど大満足っす(○︎´v`○︎) 外税価格表記は紛らわしいけどね。 #ラーメン #ライス #醤油ラーメン #サラダ #唐揚げ #餃子 #焼き餃子 #ザーサイ #ごはん #ザンギ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ebifry01かなり濃いとんこつラーメンです。 ライスの小が付いてます。 自家製チャーシューがとろけるおいしさで、ごっつい大きさのチャーシューもあります。 麺は細麺ですが、普通の量あります。
レビュー一覧(1)
akachin小鉢、キムチ、スープ、ごはん、ドリンク付き
レビュー一覧(1)
user_70541370若鶏もも焼き880円。 ご飯と鶏白湯スープ無料でお代わり自由です! カウンターしかない飲み屋さんですが、鶏白湯スープがおいしい。 鶏白湯ラーメンが気になるのでリピしようと思います~
レビュー一覧(1)
nominist#お好み焼き
レビュー一覧(1)
hot_lime_ew9#東京 #西武新宿 #新宿西口 #ラーメン #ランチ#西新宿 #味噌ラーメン #なんでんかんでん#ライス #トマトラーメン
レビュー一覧(1)
perkyscoffeeランチタイムでいただきました。さっぱりめのスープで普通に美味しかったです。この値段で、餃子とチャーハンが付いているのはお得感がありますね。
レビュー一覧(1)
user_26760458スープとは思えないほど具沢山でした
レビュー一覧(1)
sachi_work酸っぱいスープに豚の様々な部位が入っています。葉っぱはパクチー。嫌いな部位があれば伝えるとその部位は入れないでくれます。ポークボールは香ばしい風味で弾力あり。バラ肉はジューシー。ハツやレバー、腸なども入っていますが、臭みが少なくスープの味でけっこういけました。ごはんはヤムイモいり、桜えびで味がついています。
レビュー一覧(1)
- tsuruko
仙台に行くときは必ず訪れる牛タンの名店。分厚く食べ応えのある牛タンは噛めば噛むほど味が出ます。モクモクの店内で熱々の牛タンを是非!
レビュー一覧(1)
- s2mais2
安定のおいしさ。思い出の味です。
レビュー一覧(1)
havanaとりのいいだしでてます!ぜひ頼んでみてください
レビュー一覧(1)
kanaこだわりの素材で癒されてください。
レビュー一覧(1)
kitohioto中華料理ですが、雰囲気は定食屋。餃子、ラーメン、ご飯がちょっとずつ食べられると思ってこのメニューを選んだのですが、正直ちょっと多すぎた印象。 味は、街の中華屋さんといった感じ。
レビュー一覧(1)
ebifry01大麦ランチのメインです。 まずは前菜のお野菜、スープ、お花が乗ったかわいいサラダ、そしてこのドリアです。 上のチーズがあつあつで、量もちょうどいい感じです。 女の子向けです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
correr有機野菜のトマト煮込み イベリコ豚のカリカリ焼き 黒田庄玄米ご飯
レビュー一覧(1)
kouhei01ラーメンは、至って普通ですねぇ。↵ 想像してたものと寸分違わぬものが出てきたというべきか・・・↵ ガラベースで味にこれといった特徴はない感じ↵ 麺は中中中の縮れで、ちびっとカタメの汎用型、それ以外は特筆点なし↵ 単品価格を見てみると500円、味と価格のバランスが取れている。↵ 普通にうまい(62点)↵ 生姜焼きと半ライス・・・肉にはほど良く味が染みていて、味噌っぽい風味↵ を感じたが、隠し味程度。↵ ライスは(数えてないが)3503粒だったので、普通に家庭用茶碗1杯。↵ ラーメン単品が500円なので、生姜焼きと半ライスは480円ですか↵ ボリューム的には0.6人前↵ それ自体はまあ妥当な価格だと思いますが、ランチセットとしての↵ 割安感が、はっきり言ってないです。それにしても、メニューをよく見ると、ラーメンよりも「生姜焼き」を先に↵ 書いているし。↵ 実際のところそれ(生姜焼き)の方がラーメンよりも美味しい。(70点)2種類の食い物を普通に食っただけという気もする。
レビュー一覧(1)
kouhei01ラーメンのスープは予想とは違い、甘酸っぱいタイプでした。↵ 麺を冷やす時に氷を使っていないのか、ややぬるいです。↵ ★(61点)↵ 冷し中華のキュウリ抜き(^_^;)↵ 麺をきちんと冷やしていないので、これはオススメできませんね。↵ チャーシューは濃い目の味付けで、もしも温かいスープに沈めたら、ホロリトロリになるだろうなのすぐれもの。↵ チャーシューメンだとかなりいい感じになりそうです。↵ スライス肉はパサってますので、セットならチャーシュー丼か半チャーハン付きのにした方がいいかも。
レビュー一覧(1)
kouhei01塩分濃度はラーメンとしてはやや低め、動物系はウルトラライトなので、↵ あと10~20%しょっぱくしたら、もっとおいしく感じられるのではないだろうか。↵ 麺は柔めに茹でてありますが、つるっつるで、そこはいい感じ。↵ 体感麺量は130g位。チャーシューは脂身とろけ赤身もいい感じの食感で◎(二重丸)。しかしスープはもうちょっと味が濃いほうがいいさなぁ・・・焼肉ライスは味の濃さがちょうどよくって、野菜の炒め具合も適度でおいしかったです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
miyacarランチメニュー なかなか美味しかった。
レビュー一覧(1)
fuku_ramoneお昼の定食・ランチはごはん大盛り無料とのことで当然大盛りで(笑)優しい味のスープで、このメインの鶏唐揚げ旨辛ソースがけがメチャウマ!大きな唐揚げが4つも、カリッジュワッと唐揚げのお手本のような食感 そこへやや酸味のある旨辛ソース、白飯がススム~~~~!いやー、味の濃いおかずでがっつり白飯を食べたいという当初の思惑がきっちり果たせました お腹ぱんちくりんです\(^o^)/またしばらくしたら行ってみようと思います
レビュー一覧(1)
fuku_ramoneライス大盛りでも同額です しばらくして出来上がってきました! たっぷり野菜が嬉しいですね!ドレッシングも酸味があって好みです 付け合せはマカロニサラダ ライスは店主さんの故郷のお米だそうです やや柔らかいですが美味しい!この完璧な揚げ具合い見て下さいよ!薄っすらピンク色、火が通るか通らないかギリギリのところです このカツを別皿のソースにたっぷり絡めていただくともうね!めっちゃ美味い!サラッとあっさりめのソースなのでたくさんつけてもひつこくないんですよ キメ細やか衣もボロボロ剥がれてくるということもなく、ほんとうにしっかりした技術があるんでしょうね!(グリル一平 で修行されたとの情報 もあります)もう無我夢中で食べましたよ(笑)お冷ももう一口飲んだら頼もうと思ったところにサッとサーブしてくれました お昼前、11時半頃にはほぼ満席でした 遠方から来るというより、ご近所の方っぽい方が多いように感じました リーズナブルなのに美味しい、地元の方は良いお店を知ってるんですね!
レビュー一覧(1)
user_61973531鉄板でアツアツ!ジューシーでおいしかったですが、もう少しチーズが効いているとうれしいですね。
レビュー一覧(1)
- taruo
タンメンセットに付いてくる、ギョーザ・半ライスです。 ギョーザは具が少なめで、ベチャっとしてました。 #餃子






























レビュー一覧(1)
スープは、新規開店間もない割りには上質で濃厚な豚骨にかちっとした醤油がよく利いていて、なかなかレベルの高いおいしさです。油が多めに張っている家系クラシックスタイル。ガツンとしっかりした印象ですね。今回は、好みはすべて“普通”でお願いしたのですが、個人的には、後述する食べ方を踏まえてこれからは“油少なめ”で注文するかもしれません。麺は、酒井製麺のつるもちっとした口当たりの太めのやや平打ち麺です。『あぁ、この麺だよなぁ・・・』という、ゆで加減も含めて家系好きなら納得の仕上がり。具は、大きめの海苔が3枚、ほうれん草、しっかりとした歯応えのチャーシュー、ざくっと大きめの刻みネギです。さらに、追加の味付け玉子が1個。家系が久し振り家系が久し振りなきよすけは、“例の食べ方”をしたくなりました。まず・・・ラーメンを麺&ほうれん草&チャーシューだけで楽しみます。スープに浸した海苔でライスをくるみたくなるのもひたすらがまん、がまん(^_^;)そして、スープと海苔3枚と味付け玉子だけになったドンブリへ・・・ライスを投入。卓上のお酢をひと回しして、豆板醤、胡椒で味を調えれば完全なる“第二品目”『家系雑炊』の完成です(`▽´)/