ミルク(黒蜜)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらはミルクを黒蜜で絞り込んだ検索結果ページです。
22件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、22の中からとっておきの黒蜜を見つけてください!
レビュー一覧(1)
nao_hokkaidoneo和菓子「#彗星軒」 🍡#トロモチドリンク/黒糖わらび餅 「餅をのむ」🥤 まさにその通りのスイーツドリンク👏 タピオカとはひと味ちがう、自然な弾力と、黒糖の濃厚かつ優しいあまさが👍 和菓子は素材がシンプルで最高です😋 #札幌スイーツ #スイーツ #札幌デリバリー #和菓子 #neo和菓子
レビュー一覧(1)
tani4最近のかき氷ってなんでこんなにデカいの!? って思いってましたが余裕でした😂笑 黒蜜ときな粉の黄金タッグに自家製あんこ。 和スイーツの極みですね。こんなにモリモリでコレも1000円以下!? #奈良 #かき氷 #黒蜜 #きなこ
レビュー一覧(1)
oyabunたっぷりの黒蜜が甘みたっぷりです。ふわっとした氷の削り方がいい感じで美味かった😄 #かき氷
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
fujijin大阪八尾のカフェベリーで季節限定の大福と黒蜜きな粉ミルク氷🍧❗(*´ω`*) @staga.cafeberry しゅわんと口溶けるきめ細かい純氷🧊に自家製の練乳シロップ🥛がまろやかで、外から香ばしいきな粉とお餅ソースがもちもちとろりと包み込み優しい甘さです💕 茹で小豆がぽくぽくとした素朴な甘味でお餅ソースが絡まると大福感、きな粉と食べるときな粉餅感で冷たい和菓子をいただいてるみたいです😋 食べ進めると中からも小豆と黒蜜に黒糖菓子、ナッツ🥜がゴロゴロ出てきて、いい味変とアクセントになって楽しめました✨ 後がけの黒蜜で薄まらずに最後までずっと美味しく完食しました(*´艸`*)カフェですけど甘味処がお好きな方にもオススメですよ~☺️ #スイーツ #かき氷 #大福 #きな粉 #黒蜜 #小豆 #黒糖 #餅 #和菓子
レビュー一覧(1)
user_37921819天然水のかき氷は別添えの黒蜜を後がけで。 #かき氷
レビュー一覧(1)
user_37921819黒蜜きなこ金時と塩麹ずんだミルクの相掛け和のかき氷普通サイズ。 #かき氷#夏のひとさら
レビュー一覧(1)
user_15542280まろやかなミルクシロップと黒蜜の相性抜群!氷の中にもクルミがたっぷり!
レビュー一覧(1)
sillybubly初雪のマシンで、少し溶かした氷をリズムよく削って行かれます。 お盆に乗って出て来たかき氷は素氷。自分でシロップを掛けるタイプ。 自分でシロップ掛けるの上手くいかなくて苦手だな〜とか思いましたが、何より氷デカっ!! 極力手で成形せず、氷が落ちるままに受け止めた形だから、フワフワでエッジが立って美しい。 掛けます……あ〜しぼむ!仕方ないけれど!一口。黒蜜の滋味の後にフッと軽く生姜が香る非常に上品なシロップです。 スーッと氷にも馴染みます。練乳がちょっと濃厚過ぎるかなぁ…?黒蜜生姜の風味に刺すような甘み。もう少し甘み穏やかな練乳なら良いかも! しかしやはり削りが素晴らしく、すごくクリアーです。 シロップもちょうどぴったりの量。自分掛けタイプに良くある足りな過ぎ、多過ぎではありませんでした。 ん、よく見るとこの器、リチャード・ジノリのベッキオホワイト。 お冷、熱いお茶を淹れて下さった耐熱グラスもヴィレロイ&ボッホ。 器に気を遣ってらっしゃるようです。#かき氷
レビュー一覧(1)
sillybubly注目したいのがこの器。そう、枡! 関西にも枡に入ったかき氷を提供するお店がありますが、そちらは器を枡に仕込んでいます。 こちらは枡に直接!しかも二合枡?くらいの大きさだからかなりのボリュームですよ! どどん!という感じでご登場。サクサクッとした削りで、細かく微細な棒状の霜柱が折り重なったような。 黒蜜はサラッとしていて、食べやすいですが、下の方が幾分物足りなくなるので、うまく混ぜながら頂きたい。ミルクがあって私的にはちょうど良い〜あと一歩物足りない甘さ。 スッキリ系お好きな方は良いかも! わらび餅は別添えで。 枡って角があるからスプーンが入りにくくて食べ辛い?と思っていましたが、そんな事はなく、むしろ最後まで氷をサクサクにする木の性質がとても良い気がします。#かき氷
レビュー一覧(1)
gohan_of_sato#2018/12 尋常じゃなく甘いので、次は普通の抹茶ミルク試します。














レビュー一覧(1)
市民に愛されるぜんざい専門店。 Sサイズでこのボリューム! #ぜんざい #沖縄 #推しグルメ #うるま市 #かき氷