投稿する

東京都のタマネギ(しょっぱい)を使ったメニューBEST30

299 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、東京都で食べられるタマネギを使ったメニューのランキングページです。

東京都では、299件のタマネギを使用したメニューが見つかりました。

299件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.3
中華そば+玉ねぎ多め(中華そば 吾衛門)
ランチ
今日不明
西八王子駅から167m
東京都八王子市千人町3丁目3-3

レビュー一覧(5)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、豚骨ベースに煮干し、鰹節、鯖節等の魚介系出汁が利いたスッキリ醤油味です。スープ自体の印象はとても優しいもので表面に張った透明なラード油が若干の程よい加減の野趣と厚みを与えています。卓上には、醤油、辣油、お酢、胡椒等が備え付けられています。お酢は、餃子用のみならずスープに1~2回し加えるとキレのある風味に変化してたまらずスープ完飲というのが、地元八王子ッコ流です。麺は、しっとりシコシコの細縮れ麺です。八王子ラーメンには、まさにこの麺というべき絶妙な麺です。具は、香ばしく厚みのあるチャーシューが1枚、大きめの海苔が1枚、細めのメンマ、そして・・・玉ねぎ多め(50円)の注文でスープを覆うほどにたくさん入った刻み玉ねぎです。この刻み玉ねぎは、辛味がほとんど抑えられておりしゃきしゃきとした歯応えと甘味、香りが前面に出ています。玉ねぎの甘味がたまらない・・・

  • mentaro
    mentaro

    醤油の奥深い味です。決してしょっぱくはなく食べやすい。麺は中細ストレート。あっさりなスープに良く合います。チャーシューもなかなか旨い!

  • weeder1959
    weeder1959

    my boom 八王子ラーメン。 甘めのスープに小麦麺。本日は玉ねぎ多め。 天晴である。八王子ラーメン #タマネギラーメン #ラーメン #中華そば #ランチ

3.2
中華そば(油は5段階選択麺硬さの選択アリ玉ねぎ多め無料!)(らーめん 潤 蒲田店 (らーめん じゅん))
今日10:00~03:00
蒲田駅から269m
東京都大田区蒲田5-20-7

レビュー一覧(6)

  • keijir
    keijir

    太麺が熱々で背脂ガツンとでもあっさりてした煮干しと醤油ラーメンの要素が混ざったラーメン。 https://instagram.com/p/BiWkXIil77O/ #ラーメン #中華そば #油ラーメン #価値ある一皿 #1992年創業 #1990年代創業 #2005年オープン

  • tremolo
    tremolo

    #ラーメン #中華そば 卵トッピング

  • keijir
    keijir

    独特でんまい😋 #ラーメン https://instagram.com/p/BzZKSIoAx1L/

3.2
アンチョビポテト(渋谷っ子居酒屋 とととりとん)
今日不明
渋谷駅から195m
東京都渋谷区道玄坂2丁目7-3FRANK14階

レビュー一覧(2)

  • blackbarbie
    blackbarbie

    これは必ず頼むよ。ここのアンチョビポテトかなりしっかり味がついてて最高💛

  • blackbarbie
    blackbarbie

    この店のアンチョビポテトが最高にうまい!のだけれど今回は味が薄め。作る人が変わったのかたまたまなのか…前の味にしてー!!

3.1
ラーメン(ニンニク、ヤサイ)+つけ麺+タマネギキムチ(ラーメン二郎 亀戸店 (らーめんじろう))
ランチ
今日11:00~14:30,17:30~21:30
亀戸駅から470m
東京都江東区亀戸4-35-17 エレガントコーポラス 101号

レビュー一覧(2)

  • user_16259049
    user_16259049

    亀戸店は、初訪店です。スープは、二郎各店の中でも一二を争うくらいに乳化の少なく醤油がきりっと利いたスッキリタイプ。めじろ台法政大学前店や上野毛店のつけ麺のように酸味や柚子などの“変化”は特にありませんが、そのぶんある意味“純粋”な二郎のつけ麺。。。という潔く爽やかな印象です。麺は、やや平打ちの太縮れ麺で、きよすけのホームグラウンドめじろ台法政大学前店ととてもよく似ています。冷水で締められてプリッとした口当たりになって軽く踊るような麺ですね。ヤサイは、よく茹でられたモヤシ&キャベツです。キャベツ1:モヤシ9くらいでシャキシャキとした小気味良い歯応えが楽しめます。100円トッピングのタマネギキムチは、辛味控えめでタマネギ自体に甘みがありなんというか。。。甘酢に一度漬けたようなおせち料理のなますや中東系カレー店で見られるタマネギの酢漬けアチャールの風味にも似たキムチです。ぶたは、横浜関内店の全盛期を思わせるような極上のロールバラタイプで1センチ級の厚みといいぷりっとした脂身といい。ほろほろっと柔らかくも適度な弾力を併せ持つ絶妙な肉質といいしばらく。。。目をつぶってかみしめました(笑)(≧▽≦)

  • butakimu1026
    butakimu1026

    二郎の中でも人気上位店。これを食した日は風邪を引いていたがにんにくや、タマネギキムチによるアクセントで体調も回復。最後まで美味しくすすれました。 #ラーメン #二郎

3.0
中華そば玉ねぎ増し(中華そば専門店 えびす丸)
今日11:00~16:00
片倉駅から137m
東京都八王子市片倉町-2348

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、鶏ガラ&豚骨と煮干&魚節系のミックスで、優しく柔らかい澄んだ醤油味です。表面には透明なラード油が玉を作り、適度な熱さを保つとともに、玉ねぎの甘味を引き出し、辛味を和らげます。『薄かったら足してくださいねー』と、カウンター上に醤油ダレ差しを置いてくれます。地元流なら、お酢をひと回しするのがおいしいですね。麺は、低加水でしっとり、シコシコッとしたストレート麺です。八王子ラーメンの王道ともいえる尾張屋滝井製麺所の麺です。具は、厚みがあり柔らかい豚バラチャーシュー、手作業でさらに細く裂いたコリコリメンマ、海苔が1枚、そして八王子ラーメンの最も特徴的な刻み玉ねぎ(薬味)が『薬味増し』(+100円)ということで、氷山のようにスープの上に山を作っています。刻み玉ねぎは、スープの油と融合することにより生にもかかわらず辛味がほとんどなくなり、甘味と香り、そしてシャキシャキとした歯応えだけが残り、口いっぱいに広がります。

3.0
アンチョビポテト(鶏餃子専門店 赤坂よ志多)
ディナー
今日不明
赤坂駅から162m
東京都港区赤坂2丁目14-12高橋ビル1階

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    注文しても時間がかかり、なかなかテーブルに登場しない餃子たちが出てくる間の繋ぎに〜アンチョビ味のポテト、助かりましたし、ありそうで、ない味で美味しかったです。細いシューストリングポテトは個人的にも好みでした(*^^*)