六本木一丁目のフライ(牡蠣)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは六本木一丁目のフライを牡蠣で絞り込んだ検索結果ページです。
24件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、24の中からとっておきの牡蠣を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- sukima_princ
オイスターバーのランチビュッフェの目玉のカキフライです。 1000円で料理数は多くはないのですが、カキフライだけでも元は取れると思います✩ 常に揚げたてのものを提供してくれます。 粒は小さいですが味がしっかりしていて美味しいです。 カレーもあるのでカキフライカレーも楽しめます。
レビュー一覧(1)
- nikesan
牡蠣の数も多く、また衣も硬くなく大変柔らかく揚がっています。今の時期にぴったりです。ご飯の量は多いですが、お腹いっぱい食べたい時にはぴったりです。
レビュー一覧(1)
- ebifry01
すごく大きな牡蠣、8cmぐらいはあると思います。 ぷりぷりの身がすごくクリーミーで、たっぷりキャベツと一緒に頂きます。 キャベツは別に食べてもよくて、キャベツ専用のソースがあります。 柑橘系の香り?で、ちょっと珍しいソースでした。
レビュー一覧(1)
- azukigumi
大きめのカキが4つとお刺身のセットです。カキはプリッとしていてジューシー。魚屋なだけあって質が高いです。ちょっとランチには高めですが食べる価値有りです。
レビュー一覧(1)
- tokotoncafe
割と小粒のカキフライでしたが、牡蠣の風味が詰まっていて量も多かったので大満足でした。もちろん揚げ立て、冬季限定なので旬のときにはお試しを。
レビュー一覧(8)
季節になると、登場するカキフライ。それほど大きい感じはしませんでしたが、牡蠣の味は濃かったです。タルタルはマヨっぽく、ソースと混ぜつつ食べてみました。
2015年は~広島産牡蠣に!ま、これは震災の影響もあったか。そして値段は・・・1500円!!2割アーップ!大きくて、粗めなパン粉のザクザクカキフライは健在。でも2割アップか~なかなかね~厳しい世の中ですよね。職人さんの真面目な仕事を応援したい!でもこれ以上の値上がりは勘弁してもらいたーい!
カキフライ定食は、10月2週目から3月末までの提供。牡蠣は水揚げされた翌日、広島の生産者から航空便で店に直送される #おとなの週末 #おとなの週末2018年3月号