投稿する

中野区で食べられるパスタのランキング(ガッツリ)(2ページ目)

178 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは中野区で食べられるパスタのランキングページです。

中野区ではパスタが178件見つかりました。

178件のメニューから、あなたが食べたいパスタを見つけてみてください!

3.0
ランチセット(ラザニア)(J.S. PANCAKE CAFE 中野セントラルパーク店)
今日不明
中野駅から340m
東京都中野区中野4丁目10-1セントラルパーク東棟1F

レビュー一覧(1)

  • ameblo_house
    ameblo_house

    ランチセットの中のパンケーキと一緒についてくるラザニアです。ラザニアだけでも、お腹がいっぱいになりそうなボリューム感ですが、やはりパンケーキは別腹でした。

3.0
白イカとブロッコリー、セミドライトマトのアーリオ・オーリオ(オリエントスパゲティ)
ランチ
今日不明
中野駅から663m
東京都中野区新井1丁目23-22ヒグチビル21F

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    アーリオ・オーリオというのは、ペペロンチーノのことです。 麺はアルデンテで硬め、コシがあります。 にんにくとアンチョビ、甘いドライトマトのバランスがいいですね~ サラダとコーヒー付きです。

3.0
パスタランチ(タクティー (Tucktty))
ランチ
今日不明
中野新橋駅から187m
東京都中野区本町5-4-7 キタガワビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    ベーコンと鎌倉キャベツのトマトソースです。 厚切りベーコンがごろごろ入っていて、キャベツの甘みとトマトソースがよく合っています。 サラダと、ハーブティー付きです。

3.0
ペスカトーレ(イタリア酒場 デルソル)
今日定休日
中野駅から96m
東京都中野区中野5-63-5

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    ムール貝が、てっぺんに咲いてます(笑) 麺は、そんなにアルデンテではないけど、柔らかくもない、ちょうどいい硬さです。 エビやアサリ、海の幸がどっさり入ったパスタ、サラダとコーヒーも付いてます。

3.0
ナポリタン(魚屋よ蔵)
ディナー
今日不明
中野駅から404m
東京都中野区中野5丁目48-5

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    ちょっと濃い味の気分になった時にオススメです。 昔懐かしいトマトソースの味、具もたくさん入ってます。 少し食べたい時におつまみとしていい感じです。

3.0
ミートソースとフランク半熟卵のせ(オリエントスパゲティ)
今日不明
中野駅から663m
東京都中野区新井1丁目23-22ヒグチビル21F

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    1986年創業で、中野で30年続いているスパゲティ店。中野ブロードウェイ先の、あいロード商店街のロケーションにある。店内は昔ながらの喫茶店的な雰囲気で、地元にしっかりと根付いている感があり、お客さんも地元の方が多いよう。マイナスイオン水とイタリア公式認定というオーガニックパスタを使用しており、野菜も無農薬であるなど、素材にこだわっている。パスタは常時40種類以上のバリエーションがあり、トマトソースやクリームソース、ホワイトソース、醤油ベースに塩ベースなど、その味わいは様々。

3.0
イカスミパスタ(プラタナスの木)
今日不明
中野新橋駅から249m
東京都中野区本町4-1-11

レビュー一覧(1)

  • miyota326
    miyota326

    行く度にメニューが変わっているのですが、この日は大好きなイカスミパスタに出会うことが出来ました。 コクがあって、イカの身も入っていて見かけたら即注文を!

3.0
ミートソースフランク半熟卵(オリエントスパゲティ)
ランチ
今日不明
中野駅から663m
東京都中野区新井1丁目23-22ヒグチビル21F

レビュー一覧(1)

  • user_54668609
    user_54668609

    物の本によれば、麺はチーズ・バター・タバスコで和えられ下味がついているとのこと。一方のミートソースは国産牛と香味野菜を煮込み、バジリコで香りをつけられた濃厚なもの。濃厚なソースの味を麺がガッチリ受け止め、口にするたびに物理的にも精神的にもガッツリとした満足感でいっぱいになる。またソーセージのガッシリとした食べごたえは絶好のアクセントになるし、半熟卵を崩せは味の変化も楽しめる。