北海道のハンバーガーの人気おすすめランキング (5ページ目)
305 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは北海道で食べられるハンバーガーの人気ランキングページです。
SARAHには現在305の北海道で食べられるハンバーガーが登録されています。
北海道では、札幌市手稲区のびっくりドンキー 手稲前田店のチーズバーガーセットや札幌市中央区のラナマルのハンバーガーなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
305件のメニューから、あなたが食べたいハンバーガーを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- yuuko0604
二人でシェアしましたが、ちょうど良い量でした。ポテトは持ち帰りできるように袋をもらえます。
レビュー一覧(1)
- user_59728528
フライドポテトの量が多くて、お腹いっぱーい!
レビュー一覧(1)
- local_plum_wg3
#北海道 #大通 #西4丁目 #サッポロ #札幌 #ハンバーガー #モーニング #ドミグラスソース #ハンバーグ #チェダーチーズ
レビュー一覧(1)
- sarusaru11
忙しいので今日はこれ。 久しぶりに来たな〜
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
私の中でラッキーピエロは日本ナイズトされた 地域限定、コスパ重視の個人店的オペレーションの ちょっと高級なファーストキッチンとか廉価版の フレッシュネスバーガーって感じかなぁ。(笑) 美味しい味と売れる味、美味しい味と好きな味は 違うという事、味とかサービスに関係なく、 メディアがビジネスのために提供している情報で (その情報で商売している飲食店も多いけど) 味覚までも支配されてしまう事を再認識しました。 この日も学ばせていただきました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/470959208.html #ハンバーガー
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
函館グルメの1つになってるラッピ。 今回はどうかと思ったけど、 とりあえず行ってみた。 ラキポテ、シェイクで結構きたのに ラッキーエッグバーガーの破壊力が 半端ない!(泣) もう見た目でも量でもお腹いっぱい! それにしてもラッピにまで あのパクリがあるのには驚いた! シェイクツリーのワイルドアウトは すげーな!って思ったのと 東京まで本物のワイルドアウトを 食べに来てって思ったのでした!(笑) https://gourmet.tsuku2.jp/m/shop_home.php?shop=0000122556 #函館グルメ #函館 #ラッキーピエロ #ハンバーガー #ファーストフード #ラキポテ #ラッキーエッグバーガー #shaketree #シェイクツリー #ワイルドアウト #ワイルドアウトパクリ #wildout
レビュー一覧(1)
- f8ming
こんザンギ!札幌へ向かう時にほぼ必ず寄るのが、ラッキーピエロ 峠下総本店です。入口から入ってすぐにある、とてつもない大きな赤い椅子"財運の椅子"に座っちゃうんですよね(笑)お盆休み中ということもあり、メニューは限定。久々のラッピだったのですが、チャイニーズチキンバーガーは中に加える具材で松竹梅に特上とランク付けされたんですね。ここはやはり特上でしょ!僕はラッキーシェイクもねっ!さて、特上ですよっ!特上!特上は目玉焼きチーズ入りなんですが…をを!贅沢なチャイチキですねぇ。口の周りにいっぱい何かが付くくらいに食べ応えは増しましたよ。個人的には、ノーマルの梅でも良いかな…と思っちゃいました。カロリーがさらに増えたことには間違いないですが、ラッピで買うものにカロリーなんてくそ食らえですからね!美味しいから、許しちゃう的な…(笑)亡くなってしまいましたが、岸朝子を使ってるのね…ごちそうさまでした! #ハンバーガー #チキンバーガー
レビュー一覧(1)
- local_plum_wg3
#チキンフィレバーガー #ハンバーガー #スパイス
レビュー一覧(1)
- marco14450
#ランチ#ハンバーガー#チーズ チェーンとは違うハンバーガーに舌鼓
レビュー一覧(1)
- user_48131886
あっ 「サンド」って使ってない!
レビュー一覧(1)
- rie0pon
ふわっふわのバンズに、大きなハンバーグ!アメリカンテイストです。
レビュー一覧(1)
- koshi01
おしゃれな空間で豪快なハンバーガー。お肉がしっかりしていました。
レビュー一覧(1)
- f8ming
札幌は完全なる積雪となり、冬モードになりましたね。そんな中、札幌市南区澄川にある、ひろちゃんの札幌塩ザンギへ行ってきました。ひろちゃんの札幌塩ザンギは、2014年5月に行った、円山公園での花見でご協力いただいた店舗でもあり、日頃より仲良くさせていただいております♪今回の"お目当て"は、塩ザンギとザンギバーガーです。最近痩せられたと聞いていた、店主 ひろちゃんが出迎えてくれました。うん、本当に痩せたね。せっかくだからと、塩ザンギとザンギバーガーを持って、パチリっ。帰宅後、まずはザンギバーガーをムシャムシャ…キャベツが多めで、マヨネーズを中心としたソースが塩ザンギに合うんですよね。これで、200円だからお得ちゃんです! #唐揚げ #ザンギ #ハンバーガー
レビュー一覧(1)
- f8ming
さて、今回は函館市ではないのですが、隣の北斗市にある北斗飯生店へ伺いました。チャイニーズチキンバーガーは必須ですが、それ以外にポテトも食べる?なんていうことになって、結局、チャイニーズチキンバーガー+ラキポテ+ウーロン茶というNo.1をセットにした、その名もダントツ人気№1セットを注文。650円。チャイキチが350円で、ラキポテが300円なので、実質ウーロン茶がサービスということですね。ラッピは注文してから作ることもあり、今回は20分待ち。駐車場の中で待っていると、店員さんが持参してくれて、はいっ!来ました。温かいハンバーガーって良いですよねぇ 包み紙を剥がしていくと…出たぁ!チャイニーズチキン(唐揚げ)が3個入っているんです。食べ応えは十分ですよ!チャイニーズチキンバーガーはいつ食べても美味しいですね。カロリーなんて気にしないで、食べたいところです。 #ハンバーガー #チキンバーガー
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
私の中でラッキーピエロは日本ナイズトされた 地域限定、コスパ重視の個人店的オペレーションの ちょっと高級なファーストキッチンとか廉価版の フレッシュネスバーガーって感じかなぁ。(笑) 美味しい味と売れる味、美味しい味と好きな味は 違うという事、味とかサービスに関係なく、 メディアがビジネスのために提供している情報で (その情報で商売している飲食店も多いけど) 味覚までも支配されてしまう事を再認識しました。 この日も学ばせていただきました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/470959208.html #ハンバーガー
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
函館のソウルフードと言えば、もう一つ。 ご当地バーガーのラッキーピエロ!(笑) なんですがここでもあれがパクられてるんです。 そう!大好きなシェイクツリーのあのバンズの ないハンバーガーのワイルドアウトです。 大手チェーンがリスペクトしてるくらいなので ご当地バーガーのお店にあっても当然!(笑) ラッピといえばチャイニーズチキンバーガー! ですがバンズに挟むと重たくなるので 今回はチャイニーズチキン単品と食べてなかった オニオンリングと肉食べようハンバーガーを オーダーします。 チャイニーズチキン単品はこれで190円。 食べ応えもあってコスパいいです。 おかずで食べた方が美味しいと思いました。 そしてオニオンリング。8ピースで240円。 しっかりとあがっていてサクッとしてて、 これも価格的にはおトクかも。 そして肉食べようハンバーガー! イートインなのでモスバーガーみたいに 開けたままで閉じてもらいたくないんだけど 残念ながら閉じられてます。 なぜ閉じてもらいたくないのかというと 開封するとこうなります!(泣) なので食べにくいったらありゃしない! 手や口はもちろん、顔も汚れます! マックやチェーン系店舗と同じく紙ナプキンは テーブルにないので先に用意しておくのが いいと思います。 ナイフとフォークが添えられてましたが バーガー袋に包まれているならやっぱり 手で持ってかぶりつきたいかなぁ… ハンバーガーとしてはバンズが無いのは 個人的にはちょっと違うかなぁと思ってますが 単純にこれがハンバーガーとしてではなく、 料理のメニューの1つとして、しかも680円で 楽しめるならコスパのみの話になるのですが これはありだと思いました。 大手さんのコスパは本当にすごい! https://www.ddr3rdmix.com/article/480044422.html https://gourmet.tsuku2.jp/m/shop_home.php?shop=0000122556 #北海道 #函館 #ハンバーガー #ラッキーピエロ #本町店 #肉食べようハンバーガー #シェイクツリー #shaketree #ワイルドアウト #wildout #オニオンリング #チャイニーズチキン #函館グルメ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- local_plum_wg3
#北海道 #旭川 #旭川四条 #モスバーガー #ハンバーガー #モーニングセット #モーニング
レビュー一覧(1)
#SARAHはじめました #手稲