投稿する

東京都のハヤシライスの人気おすすめランキング (7ページ目)

571 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは東京都で食べられるハヤシライスの人気ランキングページです。

SARAHには現在571の東京都で食べられるハヤシライスが登録されています。

東京都では、新宿区の洋食 アカシア 新宿本店のキャベハヤや渋谷区のおばんざいバー 十三-とをみつ-のハヤシライス 黒などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

571件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいハヤシライスを見つけてください!

3.0
キャベハヤ(洋食 アカシア 新宿本店)
ディナー
今日不明
新宿駅から121m
東京都新宿区新宿3丁目22-10

レビュー一覧(2)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    名物のロールキャベツもハヤシライスも両方いっぺんに味わいたいという人向きに、ピッタリなメニュー。ロールキャベツは、キャベツ中心でお肉は少なめなので半ばベジタリアンにもいけるかと。ハヤシライスはコクがあって、濃いブラウンのソースの焦げ感がよかったです。

  • zesty_leek_el2
    zesty_leek_el2

    ここを知ったら新宿が少し安心できる場所になった。ハヤシライスもロールキャベツも最高に美味しい。ハーフ&ハーフがちょうどいい腹持ちかもです。#洋食 #ハヤシライス #ロールキャベツ#新宿

3.0
手作りハヤシライス(cotto (コット))
今日不明
東京都中央区日本橋大伝馬町9-2

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    近頃モーニングで人気のコーヒー屋さんですが、ハヤシライスとカレーライスを数量限定で出しています。コーヒーとセットにするとこれまたお得になるので、おすすめ。丸善のハヤシライスっぽいマイルドな風味で、幅広い年代に受け入れられそうな味でした。

3.0
ハヤシライスのオーブン焼き (ノスタルジーテーブル (NOSTALGIE table))
ランチ
今日18:00~03:00
恵比寿駅から630m
東京都渋谷区恵比寿3-28-7 ミューリエ恵比寿 1F

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    ありそうで無い、珍しいメニューです。 ハヤシライスのオーブン焼き、焼いちゃうんです、ハヤシライス。 グラタンとかドリアとは全然違ったおいしさは、想像よりず~っとおいしいです!!

3.0
ハヤシライス(小ぶね)
今日17:00~23:00
東京都中央区銀座7-2-9

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    お肉がたくさん入ったハヤシライス。ですが、それ以上に気に入ったのが、自家製のピクルスです。歯応えを感じられるくらいの大きさに切られた玉葱は一見辛そうですが、ハヤシライスの甘みと合わせるとピッタリです。

3.0
ハヤシライス(洋食ミカサ)
今日不明
大井町駅から160m
東京都品川区東大井6-2-3 東幸ビル1F

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    こげ茶色のソースのハヤシライスは、大好物。ボリュームも満点で、集中して食べきりました。あのコクは、相当煮込んでいるんでしょうねぇ。オニオングラタンスープなんかもあって、侮れない洋食屋さんです。

3.0
ハヤシライス(デイリーズカフェ (DAILIES Cafe))
ディナー
今日11:30~22:00
三鷹駅から776m
東京都三鷹市下連雀4-15-33 三鷹プラザ

レビュー一覧(1)

  • komoyuyu
    komoyuyu

    ウスターソース大めみたいな味付けで、普通濃い味です。お味噌汁付なのですが、コンソメスープとかのほうがいいかな。このお店のNO1メニューだそうです。量が多くて、ポテトサラダと葉物もついてくるので、男性でもおなかいっぱいになれます。

3.0
肉だく牛ハヤシライス 生野菜(吉野家 新宿4丁目店 )
ランチ
今日07:00~00:00
新宿三丁目駅から160m
東京都新宿区新宿4-3-22

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿三丁目駅から徒歩3分の吉野家 新宿四丁目店にて肉だく牛ハヤシライスと生野菜サラダをクーポン利用で30円引きとなり745円。一昨日から吉野家でハヤシライスが始まったとのことなので一度は食べておかなきゃとやってきました。 口頭で注文して5分ちょいで料理が運ばれてきました。吉野家で生野菜サラダを頼んだのは初めてですがかなり細かい千切りで松屋のサラダに比べかなり量は少ないかと思います。 ハヤシライスですが、肉と玉ねぎは牛丼のソレそのまんまで、要するにツユなし牛丼に温めたレトルトのハヤシソースを掛けてフレッシュミルクを垂らしたというモノです。但しハヤシソース自体は昔ながらの洋食屋の味がして美味しかったです。 良くも悪くも安定の吉野家クオリティ、ご馳走様でした! #ハヤシライス #吉野家

3.0
ハヤシオムライス(卵料理・ケーキ ダッキーダック 有楽町店)
ランチ
今日不明
有楽町駅から114m
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア 2F

レビュー一覧(1)

  • kasu
    kasu

    とろとろでハヤシソースもよく煮込まれていてお肉は柔らかいし、美味しかった。ランチセットだとサラダとドリンクがついてくる。単品も可能。 #オムライス #ランチ #オムライス東京 #ランチセット #東京ランチ #ふわとろオムライス #ハヤシライス #オムハヤシ #デミグラスソースオムライス #オムハヤシライス #神田ランチ #神田駅 #有楽町#有楽町ランチ

3.0
早矢仕ライス (ハヤシライス)(M&C Café 丸の内店)
ランチ
今日09:00~21:00
東京駅から248m
東京都千代田区丸の内1丁目6-4丸の内オアゾ4階

レビュー一覧(2)

  • mklani
    mklani

    丸善の初代社長が考案し、名付けたとされる『ハヤシライス』。 ハヤシライスと言えば!丸善。丸善と言えばのハヤシライスなんです。ソースはコクがありながらさっぱりしています。

  • user_96228414
    user_96228414

    デミグラスソースは、濃い茶黒色で深いコクとちょっと甘みが強い感じである。見た目量が少ないと思ったが食べ終わるとお腹がいっぱいになった。また、ハヤシとライスのブレンド比に気をつけながら食べないとライスが残る恐れがあった。いままでにない味覚で美味しく頂きました。

3.0
マンボウハヤシライス(カナロア カフェ)
ランチ
今日不明
東池袋駅から339m
東京都豊島区東池袋3丁目1-3サンシャイン水族館

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    サンシャイン水族館にちなんだかわいらしいメニューですが大人も満足のクリーミーなハヤシライス。目の部分のオリーブは見た目だけでなく味のアクセントにもなっています。

3.0
ハヤシライス ライス大(共栄堂)
今日不明
神保町駅から139m
東京都千代田区神田神保町1?6 サンビルB1

レビュー一覧(1)

  • saladbar
    saladbar

    ハヤシライスは洋食店でややお高めなイメージがあるため、それほど食べてこなかったのだが、やはりちゃんと食べていきたいという気持ちが湧き上がってきた チャンスあらばと思い、まずは近場で共栄堂のハヤシライス ベースは苦味が強めの大人ハヤシ そしてしっかりとした厚みのある赤身の牛肉、ソテーした玉ねぎが甘みをプラスしてくることで複雑な旨味となって口内を駆け巡る これが老舗洋食のハヤシライス…! ただ、ご飯を大にすると一気に配分が難しくなるので生粋のライスマン以外はオススメしない。もしくはルーも大盛りにすべき #ハヤシライス

3.0
濃厚ハヤシライス(MIKADO-YA珈琲店 Oomori)
ランチ
今日不明
大森駅から91m
東京都大田区大森北1丁目6-16アトレ大森1F

レビュー一覧(1)

  • sacchi
    sacchi

    サラダ付きのハヤシライスは、ちょっとなつかしささえするやさしい味。しっかりとした濃厚な味わいなのに、後味スッキリのまろやかさです。

3.0
ハヤシライス(インデアンカレー 丸の内店)
今日11:00~22:00
東京駅から321m
東京都千代田区丸の内2丁目7-3東京ビル

レビュー一覧(2)

  • bokujyo
    bokujyo

    餡!っていう感じのハヤシライス。 甘くてコクのない不思議な味

  • best_yuzu_yn5
    best_yuzu_yn5

    久し振りの『インディアンカレー』@丸の内。初めて食べる「ハヤシライス」。ご飯は少な目にしていただき、卵をプラス。カレーも美味しいけれど、本当に辛いのでw、この日はこれで。 #ハヤシライス #有楽町 #丸の内

3.0
ハヤシライス(もつ千 赤坂本店)
ランチ
今日不明
赤坂駅から157m
東京都港区赤坂2丁目14-12高橋ビル2F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    ライスは並盛でも350gあるのでなかなかのボリューム。 カレーっぽいハヤシライスです。 サクサクしたハムカツがしっかり厚みがあり、なかなかです。