全国のハヤシライスの人気口コミランキング(ガッツリ)(4ページ目)
843 メニューこちらはハヤシライスのランキングページです。
SARAHには843件のハヤシライスの情報があります。
たくさんのハヤシライスの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
mklani懐かしいお味ながらも、しっかりした仕事を感じることが出来るハヤシライスです。同一皿に盛り付けられる千切りキャベツが下町らしさ全開です。
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
かなり濃いめのハヤシライスソースの下に、ハンバーグが隠れています。見えませ~ん(笑 とにかく味が濃いのでご飯が先に無くなっちゃいます。
レビュー一覧(1)
ebifry01時間をかけて丁寧に煮込んだハヤシライス、濃い味なので、ごはんが足りないかも、ぐらいな感じです。 サラダ付き、ソースとごはんは別々に来ます。 とっても上品なお店で、気持ちよく食べられました。
レビュー一覧(1)
ohana86ハヤシライスにハンバーグが乗ってボリューム満点の一品です。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kiyokazusaka
ハヤシライス… 店によっては、ハイシライス。 #どっちが正しい❓ #生まれて初めて #食べたかも
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
miyacar固い玉ねぎだった もう一つのランチの生姜焼きにも玉ねぎが多く入っていた。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_56217761食べちゃいましたぁ~ オッサンハヤシライスは、あまり好きではないのですがココのは美味しい
レビュー一覧(1)
user_70516472こちらのハヤシライスとデミグラスソースはとても上品なお味で洋食屋さんの中でも贔屓のお店♪
レビュー一覧(1)
ginmaruもつ屋さんっていうはいったことがなかったのですが、ランチはカレーとハヤシライスしかないとのことで食べてみました。たっぷりのルーにお肉はモツが入っているみたいですが、解らないくらい煮込まれていて美味しかったです。次はトッピングしてみようかな?
レビュー一覧(1)
user_29205777こだわりがグッと感じられる1品です 赤ワインが効いていて、牛肉の旨味と赤ワインをじっくり煮込み…そこに野菜の甘みをプラスした作り込んであるお味でした
レビュー一覧(1)
- _key_
お子様なのでデザートが付いてきます。味は大人用と同じで量が違うだけのようで、ハヤシライスが一番甘く感じるとの事でした。確かにフルーティさと物凄い豊満なコクのある味。深みすら感じます。大人舌だと全品中辛なようですが少々甘く感じるかも知れません。。
レビュー一覧(1)
user_68983653普段、ハヤシライスをあまり食べたいと思わないのですが、こちらは別でした。甘すぎず、まろやかでエレガントな味わいのハヤシライスソースが絶品。とろとろに煮込まれた濃厚なハヤシライスはおかわりして食べたくなる程、優しいのにクセになる味わいにビックリ。これはランチでも食べたい!!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- poo05
野菜チップが添えられた、味わい深いハヤシライスです。
レビュー一覧(1)
ebifry01100円増しの大盛り、すごく量が多くて、ガッツリ食べたい時にうれしいです。 具もたくさん入っていて・・・というか、ほとんど具で、ルウの面積はあんまり無いです(笑)
レビュー一覧(1)
koromerudais昔ながらの洋食のハヤシライスの味です。懐かしい美味しい味ですよ。
レビュー一覧(1)
sacchiミニサラダ付きのコクのある味わいのハヤシライスは、喫茶店ながらのなつかしの味!
レビュー一覧(1)
ta_mi味は普通に美味しいくらいだけど、見た目の可愛さに惚れます♪
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
質より量、質よりMENUの多さ、それでいてかなりリーズナブルなお店。ランチタイムのハヤシライスには牡蠣フライ・コロッケ・ハムカツ・グラコロの何れかがトッピングとして追加でき、ミニサラダとお味噌汁付きでこのお値段。ご飯が見えない程のハヤシソースの量には大満足です。
レビュー一覧(1)
- minmi_mama
具がとろとろになるまで煮込んだ濃厚なソースがとっても美味しかったです。
レビュー一覧(1)
ericaohara昭和の雰囲気たっぷりの店内で頂く、どろっとしてコクのあるハヤシライス。タイムスリップしたかのようでした。
レビュー一覧(1)
chinmai古代米を使ったハヤシライスです。 見た目で考えてしまう方もいらっしゃるかと思いますが、よく噛むと甘くて美味しいご飯です。 生クリームが色を添えたルーは、デミグラスソースの深い味わいで、ご飯と良く合います。 サラダ付き。+210円でソフトドリンクをつけられます。 国立歴史民俗博物館内のレストランです。 窓の外は緑の多い城址公園が見えます。入場しなくても入れますのでお散歩がてらにいかがでしょう。
レビュー一覧(1)
tae2580名物のガスビルのハヤシライス。じっくりと煮込んだハヤシライスは絶品。ごはんだけを給仕してくれて、好きな分量をお願いできる。
レビュー一覧(1)
misamu121本当は850円ですが、大盛りサイズなのでプラス100円です。味はとってもおいしくて見た目もカフェごはんって感じでいいのですが、ボリュームが少し… 子どもにとりわけしようと大盛りにしたのにふつうサイズ?って感じでした。
レビュー一覧(1)
kanaekanzakiお店の看板メニューなのかな?とてもコクがあって美味しかったです!
レビュー一覧(1)
- fufupei
玉ねぎの量が半端ないです! 肉もたくさん入っていてかなりボリューミーでした。






























レビュー一覧(1)
1260円と若干値段は高めですが、出てきたご飯とルーの量を見て納得。 牛からとったブイヨンのコクと、トマトの酸味が調和しているソースが見事です。 牛肉も少し厚切りで、満足感があります。 思ったよりもくどい味ではなく、さっぱりとしているので、量は多いのですが軽く食べられます。 (小食な方は、ご飯少なめでも良いかもしれません。) おじ様とおば様の笑顔の素敵なお店です。