投稿する

北海道のチョコレートの人気おすすめランキング (7ページ目)

428 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは北海道で食べられるチョコレートの人気ランキングページです。

SARAHには現在428の北海道で食べられるチョコレートが登録されています。

北海道では、帯広市のますやパン 麦音のチョコスクエアや札幌市中央区のラナマルのチョコバナナホイップパンケーキなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

みんなのレビューを参考に428のメニューの中から、おいしいチョコレートを見つけてください!

3.0
プレミアムチョコクロいちごみるく 〜2つの出会い♥いちごみるくキャンディ& サクマドロップスの宝石〜 (サンマルクカフェ 札幌ル・トロワ店)
モーニング
今日07:30~21:00
大通駅から89m
北海道札幌市中央区大通西1丁目13B2

レビュー一覧(1)

  • local_plum_wg3
    local_plum_wg3

    #いちご #チョコレート #北海道 #西4丁目 #大通 #モーニング #サッポロ #札幌 #サンマルクカフェ #チョコクロ

3.0
スフレミックス(チーズ&チョコレート)(きのとや 白石本店)
ランチ
今日不明
白石駅から332m
北海道札幌市白石区東札幌3条5丁目1-20

レビュー一覧(1)

  • nao_hokkaido
    nao_hokkaido

    この手のスフレはチーズの方が美味しいイメージなので迷わずこっちからちょうど先日「スナッフルス」のチーズオムレットを食べたので、比較しながら食べてみる。まず『食感』。こちらはクリームチーズを食べているようなかなり濃厚な感じ。舌触りは滑らか。「寒天」でツヤを出しているので表面がうっすらゼリー状。『味わい』はというと、「北海道産クリームチーズ」のクリーミーさ・濃厚さが全面に出ている。スナッフルスの方は「ワイン」を使用している分、味に深みがあったように思う。あとは好みの問題だが、チーズ好きにはコチラの方がより『チーズ感』を堪能できる。両方美味しいからわたしは気分で食べ分けたいなー#スイーツ

3.0
チョコレート(サタデイズ チョコレート ファクトリー カフェ (Saturdays Chocolate Factory Cafe))
今日不明
バスセンター前駅から262m
北海道札幌市中央区南2条東2-7-1 Salmon 1F

レビュー一覧(2)

  • yoshieri
    yoshieri

    カカオ豆とキビ糖しか使っていないというこだわりでどれもカカオ70%と濃厚↵クランベリー&カカオニブ↵割って裏側を。↵赤いクランベリーの周りに写っているのがカカオニブ。↵アーモンドのような食感が良いです。↵今まで私の中で一番だったシーソルトより好きかも

  • yoshieri
    yoshieri

    新商品の話を聞いていたので尋ねると、一部のみカカオを70%から64%に減らして甘さを加え、食べやすくリニューアルしたとのこと。↵たしかに70%よりもマイルドな感じ。↵これなら、「カカオが多いチョコレートは苦い」と言ってた夫くんのお父さんも食べられるかも

3.0
ガトーショコラ(ホワイトチョコレート)(スウィーツカフェ AMU CHOCO (スウィーツ・カフェ アムチョコ))
ランチ
今日11:00~19:00
東札幌駅から405m
北海道札幌市白石区東札幌一条1-7-32

レビュー一覧(1)

  • nao_hokkaido
    nao_hokkaido

    季節のかぼちゃと2層になっていたので即決!季節感があるの好き^^少し大き目カットで手に持つとずっしり重みがあるけど素材や配合が良いのでしょう軽~く感じます◎甘さがかなり控えめなのでかぼちゃの甘さが引き立っていてホワイトチョコとのバランスもGOOD。しっとり感も程よく優しくて美味しかった#スイーツ

3.0
チョコバナナパンケーキ(カフェブルー マルヤマクラス店 (Cafe Blue))
今日10:00~20:00
円山公園駅から123m
北海道札幌市中央区南1条西27丁目1-1 マルヤマクラス 3F

レビュー一覧(1)

  • user_53907268
    user_53907268

    パンケーキ生地はふわふわ~!生クリームもりもりの下にはバニラアイスが隠れてます バニラビーンズ入ってないのが残念だけど、トッピングのアイスにしては大きめなのが良いですね 生クリーム自体は甘さ控えめだけど、チョコレートと混ざるとミルク感が増してgood

3.0
ピュアチョコレート(ロイズ チョコレートワールド)
今日08:30~19:00
新千歳空港駅から144m
北海道千歳市美々987−22新千歳空港ターミナルビル3F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    買った3種類を、1軒目のワインバルで開けて、自前でアソートにした。 #お土産 #差し入れ #チョコレート #ロイズ #ピュアチョコレート #北海道物産展 #阪神百貨店 ーーーーー 阪神百貨店で行われている北海道物産展「阪神北海道市場」で"立飲み立食い"をしたあとスイーツを食べ、さらにお土産も買った。 ロイズは定番、北海道土産としてテッパンのお菓子。特に女性ならまず間違いなく喜ぶはず。しかもちゃんと個装されているのでお土産には最適。 あの有名なチョコがかかったポテチも美味しいが、今回はお土産用として"ピュアチョコレート"シリーズを買うことにした。 販売ブースの店頭売り用冷蔵庫に並んだたくさんの種類のチョコレートは、すべてのパッケージが綺麗に色分けされていて、さながら色鉛筆のケースを開いて眺めているよう。 しかも、左端の「クリーミーミルク」が一番甘く、右に行くに従って徐々にビターになって行き、最後の右端は「エクストラビター」となっていた。 たくさん並んでいる中でどれを買おうか迷っていたら、店員が右から二番目の「マイルドビター」を試食させてくれた(オヤジだから?)。ビターはカカオ率が高くて甘さが少なく大人の味わいだが、苦いという感じはない。コンビニでもカカオ率が高いチョコは以前から売っているがそのイメージだ。 結局、このあと行く"リアルハシゴ"する飲み屋3軒のスタッフに配るため3種類を購入した。 一番甘い「クリーミーミルク」 中間で新商品の「コロンビアミルク」 一番ビターな「エクストラビター」 それぞれ20枚入りなので、あとでセルフで"アソート"にしてから各店に行って配ろうと思っている。(というか配った) チョコの食べ比べは楽しかった。ロイズのラインアップだから出来る。

3.0
チョコバナナホイップパンケーキ(ココロコ (COCOLOCO))
今日11:00~15:00,17:00~20:00
旭川四条駅から3.15km
北海道旭川市東光3条7丁目159-22

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    チョコレートソースとバナナ、生クリームという間違いない組合せ。フワフワのパンケーキと合わせて食べると非常に美味しいです。ボリュームがあるのでランチ代わりにもなります。