投稿する

東京都のチョコレートの人気おすすめランキング (冷たい,軽い)

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは東京都で食べられるチョコレートの人気ランキングページです。
SARAHには現在32の東京都で食べられるチョコレートが登録されています。
東京都では、渋谷区のセバスチャンのピスタチオとホワイトチョコレート フランボワーズのアクセントや世田谷区のかき氷喫茶 バンパク のチョコミントなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
みんなのレビューを参考に32のメニューの中から、おいしいチョコレートを見つけてください!

3.7
ピスタチオとホワイトチョコレート フランボワーズのアクセント(セバスチャン)
今日11:30~17:00
代々木公園駅から666m
東京都渋谷区神山町7-15 102

レビュー一覧(8)

  • yihsuan_lin
    yihsuan_lin

    大人な味で美味しい!ちょっとボリュームでしたけど!笑 #かき氷 #チョコレート #ホワイトチョコレート

  • 上層がピスタチオ。中層にフランボワーズソース。下層にホワイトチョコが…コロコロとキャラメリゼしたアーモンドが香ばしくて甘くていいアクセントになってます♡ ぱっと見甘々かと思いきや全然しつこくないんです。私、甘党だけどちょっとワガママなところあって甘ったるいのは飽きやすいんですよね💦 このかき氷は最初から最後までずーーーーーーーーっと美味しいが続きます!

  • user_79114924
    user_79114924

    濃厚なナッツのコクに甘酸っぱいさわやかな味わいがあうー!

3.7
チョコミント(かき氷喫茶 バンパク )
今日不明
三軒茶屋駅から257m
東京都世田谷区太子堂2-23-5 プルミエ太子堂B1F

レビュー一覧(5)

  • oteru
    oteru

    上にかかっているチョコソースはパリパリで、中にもチョコソースが入っています。 食べれば食べるほどチョコミントです。 #かき氷 #チョコレート #チョコミント

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    チョコミントって好みが分かれる食べ物ですが、このチョコミント。 一度食べてみてください! ミント特有のスッとした爽快感、中にはチョコレートのシロップも。 表面にかけられているチョコレートは氷の温度でパリパリの食感。氷から離すとすぐに溶けるんですよ。 #かき氷 #チョコレート

  • sweetsman
    sweetsman

    珍しいチョコミントのかき氷。 爽やかなミントの香りをかなり強調してあるようで、チョコミント好きには堪らない一杯です。

3.5
チョコレートのかき氷(ショコラティエ・ミキ)
今日不明
千歳烏山駅から227m
東京都世田谷区南烏山4丁目9-11

レビュー一覧(3)

  • yunjae0610
    yunjae0610

    チョコレート専門店のかき氷。シロップがチョコではなくチョコレートの氷!台湾のかき氷のような濃厚で甘すぎないビターなチョコレート味。ぺろっと食べられちゃいます。

  • jamais0716
    jamais0716

    パウダースノーのようなきめ細かさ。スッと溶けるのにカカオの余韻は長い。#かき氷 #ショコラ

  • user_37921819
    user_37921819

    かき氷といっても水は使ってないのでけずりたてふわふわチョコレートです。 #かき氷 #頑張れ飲食店

3.3
白いチョコと抹茶の焼き氷(Cafe&貸切Party Lumiere(ルミエール) 吉祥寺)
ランチ
今日11:00~18:00
吉祥寺駅から100m
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2-2HIGASHIYAMA BLDG.4F

レビュー一覧(2)

  • kinoppy
    kinoppy

    迫力満点のルミエールの焼き氷! 出てきたときはその迫力に圧倒されるものの、意外とさっぱりとしていてぺろっと食べれてしまう。あずきとチョコも甘すぎず上品な甘味でした♩ 人気店のため、予約は必須!夕方にはかき氷は売り切れてしまう。

  • #かき氷

3.2
かき氷 オレンジチョコレートとマスカルポーネ メープルシロップ掛け ミニ(セバスチャン)
今日11:30~17:00
代々木公園駅から666m
東京都渋谷区神山町7-15 102

レビュー一覧(1)

  • user_33746693
    user_33746693

    流れ落ちるマスカルポーネとメープルに萌え(笑) ビターなチョコのシロップとも相性抜群! オレンジが加わることで濃厚だけど すっきりした仕上がりになっていました◎

3.1
アイスチョコレートドリンク(s)(リンツ ショコラ ブティック&カフェ 表参道 フラッグシップ)
ランチ
今日不明
表参道駅から264m
東京都渋谷区神宮前4丁目11-6表参道千代田ビル1階

レビュー一覧(2)

  • ewa_beach
    ewa_beach

    お値段はかなり高いけれど、さすがリンツのチョコレートだけあってとても濃厚なのに甘さが抑えてあるので、しつこくない!他ではなかなか味わえないチョコレートドリンクです。

  • ririri
    ririri

    ダークチョコレートドリンク。しずくのような部分もチョコレートなのでいただけます♪

3.1
アイスチョコレートドリンク  ダーク M(リンツ ショコラ ブティック&カフェ 表参道 フラッグシップ)
今日不明
表参道駅から264m
東京都渋谷区神宮前4丁目11-6表参道千代田ビル1階

レビュー一覧(1)

  • azuneko
    azuneko

    リンツのチョコレートは一言で言うと「甘い!」 その中でもダークでカカオ%が高いものもあるのでそれを選びます。 チョコレートドリンクもダークをチョイス。 ダークなら甘すぎなくてカカオらしさもちょっぴりあります。

3.1
アイスチョコレートドリンク ミルク(リンツ ショコラ ブティック&カフェ 表参道 フラッグシップ)
ディナー
今日不明
表参道駅から264m
東京都渋谷区神宮前4丁目11-6表参道千代田ビル1階

レビュー一覧(2)

  • user_51546607
    user_51546607

    おいしいけど、甘すぎるかも...?

  • chibikulo
    chibikulo

    スイスのチョコレートで有名なリンツのカフェ 絶対飲むべきなのは、アイスチョコレートドリンクのミルク! 濃厚なチョコレートドリンクですが、甘ったるいだけではなくカカオもしっかり感じられます 特にミルクは商品名の通りミルクがチョコの味をよりまろやかにしてくれているように思います 有名なリンツのカフェなだけあってお値段は高めですが、安いケーキとコーヒーで1000円位するカフェはいくらでもあるので、一杯で堪能できると考えるとお安いと思います。

3.0
洋梨とチョコレートの大きなポットパイ バニラアイス添え(INTERSECT BY LEXUS TOKYO)
ランチ
今日不明
表参道駅から329m
東京都港区南青山4丁目21-26Ruelle青山

レビュー一覧(1)

  • himefelice
    himefelice

    2人から注文可能で30分調理時間にかかるデザートです。見た目も大きなポットと一緒にスプーンにアイスが乗ったものが運ばれてきました。パイを崩して中身の濃厚なチョコ&洋なしにつけて食べるそうなんですが、とろとろ濃厚ソースとひんやりバニラアイスは絶品でした。パイ生地はクッキーのようにさくさくで私好みでした。待ち時間があってもまた頼みたいと思うデザートでした。

3.0
チョコかき氷  ベリーソースがけ(Chocolate Bar TOKYO (チョコレートバートウキョウ))
ランチ
今日定休日
汐留駅から182m
東京都港区東新橋2-3-17 モメント汐留 1F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    ウィスキーグラスに、チョコレートドリンクを凍らせたモノを削った感じのかき氷です。ある意味程よい量とお値段で、甘ったるくなく、溶けてきたところはチョコレートソースになり、水っぽさが全くなくて美味しいです。これは口直しに是非とも昼夜共に〆に注文されることをお勧めします(^-^)/