投稿する

大阪府のソーダの人気おすすめランキング (2ページ目)

115 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは大阪府で食べられるソーダの人気ランキングページです。

SARAHには現在115の大阪府で食べられるソーダが登録されています。

大阪府では、茨木市のFARMER'S KITCHEN (ファーマーズキッチン)のキウイとレモンソーダや茨木市のFARMER'S KITCHEN (ファーマーズキッチン)のブルーベリーソーダなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

みんなのレビューを参考に115のメニューの中から、おいしいソーダを見つけてください!

3.1
柚子ソーダフロート(カフェ ボアクレール)
ランチ
今日不明
香里園駅から1.53km
大阪府枚方市東香里3丁目10-13

レビュー一覧(1)

  • macaron
    macaron

    柚子ソーダフロート。 柚子ジャムが底に沈み、シュワシュワなソーダ✨ てっぺんには まん丸な柚子シャーベット。 ジメジメした不快指数大な季節に超爽やかドリンク♬ #柚子ソーダフロート #ソーダフロート

3.0
クリームソーダ(カフェ ベリー (カフェベリー))
今日不明
近鉄八尾駅から388m
大阪府八尾市北本町2-11-15

レビュー一覧(1)

  • akaneh0430
    akaneh0430

    近鉄八尾のカラフルクリームソーダ🐰🍹💝 Cafe Berryの元祖クリソだったブルーに この夏、いちご・めろんが加わって カラフルな3色で登場✧* バニラアイスがもくもくしてゆく瞬間を うっとり眺めながら こぼれそうになったら ちゅーっと(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )🍹🍨💕 グラスもレトロで可愛い◡̈♡ カフェと喫茶店 どちらの顔もあわせもつ、Cafe Berry 𖠚ᐝ #ソーダ #しゅわしゅわ #クリームソーダ #アイスクリーム #アイス #スイーツ #大阪カフェ #大阪スイーツ #大阪グルメ #近鉄八尾 #夏スイーツ

3.0
ぶたみさんの自家製はちみつレモンソーダ(トントンカフェ)
今日不明
中津駅から139m
大阪府大阪市北区豊崎3-17-2 エムエービル 3F

レビュー一覧(1)

  • akaneh0430
    akaneh0430

    ぶたみさんの 自家製はちみつレモンソーダ🐖💝 あか あお きいろ みどり の カラフルなゼリーたちは tontonさんのカウンターにいらっしゃる ステンドグラスのぶたみさんをイメージして つくられたそうな🐖✨ 店主さまのぶたみさん愛が たっくさんつまった 素敵なレモンソーダなのです😌💗🍹 バニラアイス🍨が溶けだすと お味が少しずつ変化するのも たのしい仕掛け( ..›ᴗ‹..)💓 #ソーダ #しゅわしゅわ #レモンソーダ #クリームソーダ #アイスクリーム #アイス #スイーツ #大阪カフェ #大阪スイーツ #大阪グルメ #夏スイーツ

3.0
ステンドグラスゼリー(カフェみもざ  )
今日不明
松屋町駅から167m
大阪府大阪市中央区南船場1-2-2

レビュー一覧(1)

  • akaneh0430
    akaneh0430

    mimosaさんでカレーのあとは もちろんこちらもいただくべし🐰🍹💝 ずっと、恋してました ✩⋆*॰⋆。˚✩ この、きらめくしゅわしゅわ ステンドグラスゼリーに😌💗 うつくしいカレーで お腹ぱんちくりんやったのに このうつくしいしゅわしゅわは まったくもってべつばらで🐖🌺 あか みどり きいろ むらさき 時々、ナタデココ いろどりをたのしみながら 味わっていただいたよ𓍯 #ソーダ #ゼリー #しゅわしゅわ #スイーツ #大阪カフェ #大阪スイーツ #大阪グルメ #松屋町 #南船場 #夏スイーツ

3.0
コットンキャンディソーダ(Cafe Restaurant Ripple)
今日不明
梅田駅から82m
大阪府大阪市北区梅田3-1-1 ホテルグランヴィア大阪 1F

レビュー一覧(1)

  • monica
    monica

    コットン・キャンディ・ソーダ このモコモコ感は まさに綿菓子そのもの。 半分ほどコットン・キャンディを 食べたらソーダを注ぎます。 シュワシュワと溶けてく 音は過ぎ去る夏の切なさを 連想。その寂しさはピーチ・ ソーダのほんわかした甘さで 埋めましょう。

3.0
苺とローズのレイヤーソーダ(アフタヌーンティー・ティールーム 阪急うめだ本店)
ディナー
今日不明
梅田駅から112m
大阪府大阪市北区角田町8-7阪急うめだ本店3階

レビュー一覧(1)

  • manchi_kis
    manchi_kis

    真っ白な綿あめの下にはほんのりローズの風味を感じる苺のソーダ。ソーダと生クリームと苺が2層になっているので、最初はそのまま、途中で混ぜながら飲むと2度美味しい。