大手町駅のソフトクリームの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは大手町周辺で食べられるソフトクリームの人気ランキングページです。
大手町周辺では145件のソフトクリームが見つかりました。
大手町周辺では、カカオ サンパカ 丸の内本店のジェラッツカカオやサン・フルーツ 日本橋三越本店の桃ソフトなどが人気のメニューです。
145件のメニューから、あなたが食べたいソフトクリームを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
 4gchan18 4gchan18- シャリふわ系ソフトクリーム。 桃のシャーベットとミルクをその場でソフトクリームにしてくれるため、桃の香りをしっかりと感じられます。 #ソフトクリーム #桃 
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- 日本橋コレド室町『芋屋金次郎』紫いもソフトクリーム(350円)です。 ちょっと写真だと分かりにくいのですが、普通のソフトクリームよりもつるっとしていて、お芋ペーストがそのまま冷えたみたいな食感でした。 味はとにかくお芋が濃厚で、さすが専門店のソフトクリームという感じ。 バニラを混ぜたような無駄な味がありませんでした。 #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- どんだけブルーベリー使ってるの~~ってなる鮮やかな紫色。 食べた感じは思ったよりも爽やかでミルク感抑えめ。 酸味の強い果物はたっぷり使えば使うほど爽やかになってそれもまた良いですね◎ #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- 久しぶりに出会った衝撃の絶品ソフトクリーム。 まず、食感が神。 パフェ用の細いスプーンを使ったのですが、濃厚過ぎてスプーンが撓る。笑 一体どれだけの栗を入れたらこうなるのか… 上のソースはオリジナルのエスプレッソソースで、底には手作りのグラノーラが入っています。 生乳は栃木県大笹牧場のものを使用しているそうです。 お店のインスタには「茹でたての和栗の風味、旨味、粉質感をソフトの中に閉じ込め、《栗感》を大事にし何度も試作を重ねました」との記載。 #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- 大好きなサンフルーツさん。 いや、もう美味しいの分かってたしー!って感じ。 濃厚なミルクソフトクリームに洋梨のシャリシャリした食感が合わさって、濃厚なのに爽やか~でもやっぱり濃厚~。 #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- ミルク柿。とにかく最高でした。 ミルクの中に柿が控えめに香る自然な味がとても良い。 「しっかりとしたミルクの風味と柿の優しい甘さ」とポップに書いてある通りの味。 ブレンドソフトだと底の方がミルクだけになってしまうのですが、なんと底にはブレンド前の柿シャーベットをたっぷりと入れてくれています。 #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- 凍らせたバナナを入れたブレンドソフトクリームはよくありますが、こちらはバナナジュースを凍らせてシャーベット状にしたものをブレンドしているので、シャリシャリバナナ食感が楽しめます。 このシャリ食感バナナもまた良い!! バナナとミルクの濃厚さをこのシャリ食感によって爽やかな印象に~。 だんだん溶けてくるとバナナのねっとり食感も出てきて、これもまた良い◎ #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- ミルクケーキっぽい味でしっかり甘めのミルクソフトクリーム。 味だけじゃなくて乳脂肪の感じもまさしくミルクケーキな感じ。 そして、何よりも素晴らしきは食感!! 水分を極限まで減らしたぎゅぎゅ~~っと詰まった食感で、例えるならばギリシャヨーグルト。 和栗に続きこちはも超絶品でした◎ そしてオリジナルのスリーブがとっても可愛かった #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 minaminako_3 minaminako_3- プラリネ入りのソフトクリーム。ちょっと甘いけれどなめらかでとても美味しいです。さらに、ここのお店のウリでもあるプラリネもついていてどっちも味わえます。 
レビュー一覧(1)
 cecil0721 cecil0721- 名古屋コーチンの卵を贅沢に使ったカスタードソフト。 宇治抹茶とのミックスでいただきました。 濃厚でねっとりとしたカスタードソフトは絶品です!! #ソフトクリーム #宇治抹茶 #カスタード #名古屋コーチン 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- 日本橋 コレド室町『kono.mi』プラリネグラッセ(430円)です。 プラリネというナッツとカラメルのお菓子の専門店です。 食べた瞬間アーモンドとカラメルの香りが広がって、とにかく絶品!! 濃厚なのに適度にさっぱりしていて全然くどくなかったです。 本っっ当に美味しくて、初めて食べた瞬間衝撃がすごくて震えました。笑 トッピングは日替わりらしく、この日はアーモンドとイチジクのフィグでした。 アーモンドもドライフルーツも大好物なのでテンションあがりました〜(≧∇≦) 底にはコーンフレークではなく、プラリネが入っていて最後まで美味しかったです。 #ソフトクリーム #グラッセ 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- 日本橋三越『サン・フルーツ』とちおとめソフト(540円)です。 凍らせたとちおとめジュースをブレンドしているソフトクリームです。 ジュースバーとの併設なので、ジュースバーで提供してるフレッシュジュースを凍らせているのかな。 とにかく絶品!! ミルクとフレッシュないちごの相性は鉄板ですね。 美味しいに決まっている組み合わせ。笑 ミルクソフトクリームもいちごも良い物を使っていて、まるで高級ショートケーキがそのまま凍ってソフトクリームになったような高級感でした。 #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 yukokasahara yukokasahara- 三越本店の地下にあるフレッシュジューススタンドのソフトクリームが素晴らしい。旬の果物をバニラソフトクリームとミキシングして作るフルーティーな美味しさ!いちご、ブルーベリー、メロンなどありますが年間通しての定番のバナナがオススメ!濃厚な香りと甘さが引き立つ一品。ずっしりたっぷりの容量で大満足。 #ソフトクリーム #アイスクリーム #アイス 
レビュー一覧(1)
 oz10cat oz10cat- ソフトクリームの横に昆布が刺さってます。 昆布でソフトクリームをすくって食べるのがオススメです。昆布の塩味がアクセントになって美味しいです😋 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- 普段はべこの乳ソフトクリームですが、期間限定でこちらのソフトクリームが食べられます。 とにかく“オレ”が美味しいカフォオレソフトクリームです。 コーヒーももちろん美味しいのですが、美味しい牛乳で作るカフォオレって美味しいですよね。 そんな感じ。笑 コーヒーソフトクリームの多くは水分多めのさっぱり系で、ミルクとミックスにしてやっと濃厚になるものが多いのですが、これは単体で“カフォオレ”。 つやつや系のねっとり食感でとっても濃厚です。 #ソフトクリーム #コーヒー #カフェオレ 
レビュー一覧(1)
 youko youko- #ソフトクリーム #スイーツ #日本橋 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- 淡白だけど存在感のある牧場のソフトクリームらしいミルクソフトクリームでした。 食感は水分多めでサラッとしているんだけど、口の中に広がった時にねっとりとした雰囲気もありました。 手焼きのコーンは甘いクッキー系のホロっとしたコーンでした。 #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- 見た目通り食感はシャリっとシャーベット系ミルクソフトクリームでした。 無添加系によくあるさっぱり食感。 味は甘さ強めで、第一印象はめっちゃ甘~。 そして、強めの乳脂肪がベースなんですが、その乳脂肪がとても独特。 乳臭いとはちょっと違う強めの乳脂肪の香りがしました。 強い香りと言いつつも、香りそのものは優しい乳脂肪で、なんだか懐かしい絶対昔どこかで食べたことのある乳臭さ。 #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- 食べた瞬間口に広がるピーナッツの香り! トッピングがピーナッツの香りをさらに際立たせていたし、食感のアクセントとしても◎ #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- 大手町OOTEMORI『東京えんとつ Cafe』生キャラメル×ロイヤルバニラミックスソフトクリーム(300円)です。 生キャラメルなので苦味のほとんどないキャラメルソフトクリーム。 バターっぽさが強くて、ちょっと凝ったオシャレな生キャラメルの味でした。 外国の味、みたいな。笑 キャラメル味は濃厚だしカルピジャーニのソフトクリームサーバー特有のふわふわ食感もあって、かなり濃厚なソフトクリームでした。 バニラとキャラメルの境目がマーブル風な混ざり方で見た目も鮮やか。なんだかオシャレ♡ #ソフトクリーム #キャラメル 
レビュー一覧(1)
 mahina29 mahina29- #東京 #チョコレート#スイーツ #休憩 #ピエールエルメ #東京駅 新幹線の時間まで時間があったのでスイーツタイム。ミルクとカカオのコクを感じるソフトクリームにサクサクマカロン美味しかった。 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- メニューに「すっきりとした味わいの中にカカオが香ります」と書いてある通り、とてもすっきりとした味わい。 ソフトクリームの中にチョコレートの食感も感じられて、ショコリキサーがソフトクリームになったみたいな濃厚なんだけどさっぱりとした印象のソフトクリームです。 チョコレートの味はミルク系でビター感はありませんでした。 #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 yukokasahara yukokasahara- 季節のフルーツが練りこまれたソフトクリーム。 定番のバナナとブルーベリーも外せません!シーズンごとに訪れたい(^-^) #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- これまで食べたホワイトチョコレート系でダントツでホワイトチョコだったかもしれないくらいホワイトチョコレートの味のするソフトクリームでした!乳脂肪っぽい後味がないので、しっかり甘いのですが甘くてくどいと言う感じもなくて、最後まで美味しいホワイトチョコでした。 #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- ソフトクリームは食感はとってもねっとりなんだけど、その割に味は優しくて主張のあまりないミルク。 ある程度濃厚でも、ストロベリーソースに負けてしまうと思うので、これくらい優しいミルクで良いのかも。 トッピングのマカロンはトッピング用なのか通常のマカロンよりもしっかり焼かれている印象。 #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- まで食べたサン・フルールさんのフレーバーの中では1番さっぱりとしていてミルク感は少なかったように思います。 それくらいラズベリーの主張がすごい。 ミルク感はないといってもミルクが消えたわけではなく、もってりレアチーズケーキにラズベリーソースだくみたいな感じの味でした。 #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- チーズ系のソフトクリームによくあるさらりとした水分多めのソフトクリームでした。 でも、しっかりとチーズの香りがしていました。 サラッとした優しい甘さのソフトクリームだったので、ブーケコーンとの相性もなかなか◎ #ソフトクリーム 
レビュー一覧(1)
 sanabanana sanabanana- マンゴーはしっかりと完熟したものを使っているのがソフトクリームになっても分かるくらいにしっかりと甘かったです。 でも自然で爽やかな甘さだから甘いのに全然くどくない。 サン・フルーツさんらしいミルキーでありながらもシャリっとした食感なので、シャーベット系じゃないのに夏らしいマンゴーソフトクリームと言う感じで最高でした◎ #ソフトクリーム 































レビュー一覧(1)
【ジャラッツ】 濃厚なお味のソフトクリームは、ショコラファンならぜひ。