新宿駅のソフトクリームの人気おすすめランキング(甘い)
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは新宿周辺で食べられるソフトクリームの人気ランキングページです。
新宿周辺では41件のソフトクリームが見つかりました。
新宿周辺では、HAPPY HOME KITCHENのいでぼくソフトクリームや東京ミルクチーズ工場 ルミネ新宿店のCow Cow Ice ミックス(ミルク&チーズ)などが人気のメニューです。
41件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいソフトクリームを見つけてください!
レビュー一覧(3)
- keijir
ヴィンテージチェダーコーンがサクサクチーズの味とチーズソフトがとてもマッチ😋 https://instagram.com/p/BWUaulGl-sV/ #ソフトクリーム #アイス #ミルク #チーズ
- tetuya0212
新宿ぶらついてたら見つけたソフトクリーム🍦#アイス #アイスクリーム #ソフトクリーム #ミルク #新宿
- sanabanana
今回はチーズもミルクもふわしゅわ系の食感。 ミルクは甘さ控えめの淡白な乳脂肪で、チーズはベイクド系の味わい。 どちらも単体で食べた方がしっかり味わえると思うけど、ミックスにすると、ベイクドチーズケーキに生クリームっぽい雰囲気になってこれはこれで好き。 手焼きのヴィンテージチェダーコーンはしょっぱいタイプのコーンで、一気にソフトクリームの雰囲気を変えてくれます。 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- sanabanana
持った瞬間本当に私はソフトクリームを持っているのだろうか?と思う軽さ。(物理的な) 写真でも分かると思いますが、最高にふわふわな食感でした。 味は牛乳にお抹茶を溶かしたような自然な牛乳とお抹茶の味で言わずもがなの美味しさ◎ #ソフトクリーム
レビュー一覧(2)
- sanabanana
さすがチョコレート専門店のソフトクリームという感じの超濃厚生チョコソフト! ねっとり喉にまとわりつく系です。 チョコレートはビターではなく、甘めのミルクチョコレートでした。 後味に何かの香りがしたのですが、(スパイス?)チョコレート詳しくないのでよく分からず(>_<) 鎌倉のお店もずっと気になっていたのですが、手軽に食べられる場所にできて嬉しいです^ ^ #ソフトクリーム #チョコレート #生チョコレート
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
濃厚なジャージー乳100%に本和香糖の優しい甘み。真っ白なソフトクリームではなくナチュラルなアイボリーで安心安全な美味しさ。 今では珍しいソフトクリームスタンドで供されますがトレーで席まで運ぶのがドキドキ倒れそうで怖いです(笑) #ソフトクリーム #アイスクリーム #アイス
レビュー一覧(4)
- sanabanana
オーストラリア産とデンマーク産のクリームチーズと北海道産ゴーダチーズを使っているそうです。 ベイクドチーズケーキ風のもってりソフトクリームでした。 さすがしっかりチーズの味! ヴィンテージチェダーコーンは手焼きなのに薄めのパリパリで美味しい! チェダーチーズのしょっぱい風味が広がります。 #ソフトクリーム
- hiro_soft
2018/11訪問 リピート済みです😋 #ソフトクリーム #アイスクリーム #カルピジャーニ #🍦
- doriin32
クリーム感が強くて濃厚☺️特に、コーンに特別感があり最後まで美味しく食べれます。 #ソフトクリーム
レビュー一覧(3)
- kubotasaki
餡がとにかく美味しい。 季節限定の、黒ごまと桜餡。 ソフトも季節限定桜ソフト。
- user_37921819
和菓子屋さんのスイーツ白玉もちもち。 #和スイーツ
レビュー一覧(1)
- sanabanana
キャピタルコーヒーのオリジナルコーヒーをブレンドしたソフトクリーム。 甘さ控え目のコーヒーゼリーにコーヒーフレッシュをかけたような味でした。 少し舌に乳脂肪ぽさが残ったので、ベースが乳脂肪系のミルクなのかも。 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- sanabanana
ポップを見たところ、守山乳業さんのフェリーナFelinaのようです。 濃厚なんだけど、バターや乳脂肪っぽいくどさがなくて食べやすかったです。 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- sanabanana
乳脂肪が強めなんだけど、牛乳の味もちゃんとある百貨店の屋上とは思えないクオリティのソフトクリーム。 ちょっと乳臭いけど、牛乳の香りが勝つのでそんなにキツくないです。 #ソフトクリーム #牛乳
レビュー一覧(2)
- yuzuchandayo
ローズ味のソフトクリーム☺️💕可愛くて味も美味です☺️💕
- llmimill
LADUREEは何度もリピートしているお店です💕 #ソフトクリーム #アイスクリーム #アイス #マカロン
レビュー一覧(2)
- sanabanana
苺の粒々も見えてはいますが、ベースは思いっきり香料系のストロベリー。 なので味もがつんと香料です。 苺ジャム?ピューレ?は味と言うよりも食感と見た目ですね。 食べ始めはあまりの香料っぽさに苦戦しましたが、ワッフルコーンと食べるとココア感がプラスされてまぁまぁ食べられる感じに。 #ソフトクリーム #コーヒー #ワッフル #ココア
- user_37921819
なめらかいちごにココアワッフルうまし。 見た目もかわいい。 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- sanabanana
一口食べて思わず“めっちゃ生クリームやん”と吹き出す生クリームっぷり。甘さ、乳脂肪感、食感全てが生クリーム!! カルピジャーニのふっわふわだったので、ソフトクリームよりも生クリームに近いソフトクリームでした。 #ソフトクリーム #クリーム
レビュー一覧(3)
- sanabanana
新宿紀伊國屋書店にできた日本茶のお店です。 日本茶は色々とこだわっているお店ですが、ソフトクリームはおそらくニッセイとかのソフトクリームミックスかと思います。 よく出合うほうじ茶ソフトクリームでした。 濃厚感もありますが喉にまとわりつく系ではないので、私好みの濃厚さで食べやすかったです。 #ソフトクリーム #ほうじ茶
- sayaka_kawamata
#ソフトクリーム #ほうじ茶 #カフェ #cafe #アイスクリーム #アイス #新宿 #新宿三丁目
- user_37921819
一瞬チョコレートソフトかと思った。 ほうじ茶濃くてうまいわ。 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
冷たい黒胡麻のお汁粉につるりとした白玉。ミルクソフトには黒蜜。和なテイストのパフェとしてはシンプルながらに満足◎ #ソフトクリーム #パフェ
レビュー一覧(2)
- sanabanana
写真ではしっかりした食感に見えますが、実際はかなりゆるめ。 水分も多くて、すぐに食べないと溶けてきちゃいそうでした。 水分多めでさっぱり系ですが、味はミルキーで濃厚な感じ。 コーヒーの苦味はほとんどなくて、カフェオレ系です。 なぜかコーンがパリッパリで、いつも以上にボロボロすると言うか、どんどん欠けてしまって焦りました。笑 しなしなコーンよりはずっと良いけど、こんなにパリパリなのは珍しいです。 #ソフトクリーム #コーヒー
レビュー一覧(1)
- sanabanana
豆とろうさんは基本的にさっぱり系で、今回のものは食感にシャリシャリ感が残るさっぱりベースのソフトクリームでした。 口に入っている時は特にお豆腐を感じることはなく、「さっぱり水っぽいチョコレートソフトクリーム」ですが、後味がお豆腐。スッとチョコレートの風味が消えて、舌にチョコレートの味が残らなかったのが印象的でした。 #ソフトクリーム #チョコレート #豆腐
レビュー一覧(2)
- sanabanana
しっかりと苦味があって甘さが控えめな分、食感は濃厚でしたがさっぱりとした印象でした。 ミルク感も抑えめでくどくないので、あんことの相性も良さそうです。 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- sanabanana
ロイヤルミルクティーソフトクリームだけど、ミルク感はほとんどなく水分多めのさっぱりソフトクリームです。 11時半に着いて30分間新宿をうろうろしてて喉が渇いてたので、のどを潤すのにぴったりでした。 紅茶はアールグレイかダージリン…どっちか。笑 全然紅茶に詳しくないので分からないのですが、分かる人は食べればすぐ分かると思います。 #ソフトクリーム #ロイヤルミルクティー
レビュー一覧(1)
- sanabanana
バナナソフトクリームって、ブレンドしてソフトクリーム以外は香料っぽくて苦手ですが、これは思ってたよりも香料感少なめで食べやすかったです。 とっても甘いので、コーンと一緒に食べるとちょうど良い甘さになるのかも。 #ソフトクリーム #ケーキ #ショコラ #クリーム #バナナケーキ
レビュー一覧(1)
- sanabanana
一口食べて、マックシェイクや〜!!!ってなるくらいマックシェイク。 食感もふわしゅわ系なので、味も食感もマックシェイク。 ミルクと言うよりもバニラな味です。 #ソフトクリーム #ミルク
レビュー一覧(1)
- sanabanana
さすがビーガンソフトクリーム、身体に良さそうな味!笑 ベースは水分多めのさっぱり豆乳ソフトクリームという感じです。 お砂糖不使用とのことですが、黒糖のような甘さがしました。 アガベパウダーの味かな? #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- softcream_world
ソフトクリーム界に革命を起こした濃厚ソフトクレミア。そのクレミアを溶かしてプリンを作り、その上にクレミアを乗っけた神ソフト!もう、これ食べるだけにこのお店くる価値ありですが、数がそれほどないので、事前に確認してから行くことをオススメいたします。
レビュー一覧(1)
- maui777
「あめやえいたろう」は、「榮太郎」のセカンドブランドとして、平成19年に誕生しました。「あめやえいたろう」の商品は、新感覚のスイーツで、面白くて、楽しいです。宝石のような形をしたあめ、みつのようなあめ、板あめ、はずむあめ、コスメティックなスイートグロスなど、まだまだ沢山の商品があります。この“スイートリップ”とは、有平糖(有平糖(あるへいとう)とは、砂糖と水飴を煮詰めただけの飴で、全ての基本となっています。自然な飴色と砂糖の豊かな風味が特徴です。)をベースにした「みつあめ」をチューブに入れ、グロスリップのように仕上げました。フルーツの濃縮果汁やバラの抽出エキスを加えた可愛らしいカラーが勢揃いしています。昔、江戸の娘がグロスリップ代わりにあめを唇に塗っていたという話もあるほど、つやつや唇は昔から女の子のあこがれです。こちらは、“スイートリップあまおう”で、福岡産のイチゴであまおう果汁を使用。奥行きのある深い食味と後味爽やかさが特徴です。これを、アイスクリーム、ヨーグルト、パン…ハチミツの代わりとしても使えます。「あめやえいたろう」の商品は、デザイン性に優れていますし、勿論、味も逸品です。
レビュー一覧(4)
いでぼくのソフトクリームはいろんな場所で見かけるので、大体の味の予想はつくのですが、今回のはいつものよりも『石屋製菓』の白い恋人ソフトクリームに近い味だったような気がします。 いでぼく特有のふわふわ感もありましたが、いつものソフトクリームに比べると、もってりとした食感で濃厚感が増していました。 キッズフロアのメニューらしく、可愛らしいトッピングでした^ ^ しかし、300円くらいで食べられるいでぼくソフトクリームに600円は高すぎる気が…場所が場所だけに仕方ないかな。 #ソフトクリーム