投稿する

蔵前駅のスイーツの人気おすすめランキング(甘い)

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは蔵前周辺で食べられるスイーツの人気ランキングページです。
蔵前周辺では14件のスイーツが見つかりました。
蔵前周辺では、御菓子司 亀十のどら焼や洋菓子レモンパイのレモンパイなどが人気のメニューです。
14件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいスイーツを見つけてください!

4.0
どら焼(御菓子司 亀十)
今日10:00~19:00
蔵前駅から987m
東京都台東区雷門2丁目18-11

レビュー一覧(12)

  • miiiiwa
    miiiiwa

    ふわふわパンケーキみたいな生地♡

  • nichika8
    nichika8

    白あんのどら焼き。大きくて餡もたっぷり入ってて本当に美味しかった!!!

  • yukokasahara
    yukokasahara

    ご存知!浅草雷門前にある名店の逸品。いわゆるどら焼きとは一線を画するどら焼き。ふわふわでシフォンケーキのような生地にしっかりと豆の味わいが感じられる小豆。白あんは白いんげんの豆の煮豆を潰したように濃厚で他では味わえない美味しさ。私的には世界で二番目に好きなどら焼き(^^) #どらやき

3.7
シュークリーム(ル・グッテ | LeGoûter)
ランチ
今日不明
蔵前駅から715m
東京都台東区浅草橋1丁目31-1浅草橋スリー共同ビル

レビュー一覧(4)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    何せ週に2日間しか営業していないお店なので、お菓子を手に入れるのが至難です。特に、シュークリームは大人気。手作りみたいなカスタードクリームの卵風味が病みつきで、次の週の営業日が待ち遠しくなっちゃいます。

  • todonen
    todonen

    優しいたまごの味のクリーム。香ばしいシュートの相性抜群。 #シュークリーム

  • makingjoy
    makingjoy

    香ばしいシュークリームの皮が絶品! #シュークリーム #浅草橋 #スイーツ

3.4
ドゥルセ デ レチェ バー(ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前)
今日不明
蔵前駅から127m
東京都台東区蔵前4丁目14-6

レビュー一覧(4)

  • sarichiiiii
    sarichiiiii

    アーモンドとヘーゼルナッツのサブレクラストに、チョコレートガナッシュとキャラメル。口当たり滑らかで上品。 こってりなようで後味は意外にも、もたれず。 マシュマロはサービスです。これがめちゃ美味! #チョコレートタルト #チョコレート

  • sat45_119
    sat45_119

    塩チョコレートケーキ #チョコレート #チョコレートタルト

  • user_37921819
    user_37921819

    ねっとり濃厚なカカオチョコレート。 岩塩が良いアクセントになってます。 ホットチョコレートと共に甘酒控えめですね。 #スイーツ #頑張れ飲食店

3.4
ハウスホットチョコレート(ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前)
ディナー
今日不明
蔵前駅から127m
東京都台東区蔵前4丁目14-6

レビュー一覧(4)

  • maki99
    maki99

     トッド・マソニスとキャメロン・リングにより2011年にサンフランシスコで創業されたアメリカ発のチョコレート店です。今年の2月に蔵前にオープンしました。一階は、チョコレート工房になっていて、2階は、明るいオシャレな明るいカフェスペースになっています。クッキーとマシュマロが付きます。マシュマロは、お好きな数だけいただけて、チョコに付けて食べると美味しいです。

  • kenh
    kenh

    暖まります😌 #暖まる#スイーツ #ホットチョコレート #ココア

  • ka_no
    ka_no

    甘いけどおいしい!結構量ある #ホットチョコレート

3.3
スモア(ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前)
今日不明
蔵前駅から127m
東京都台東区蔵前4丁目14-6

レビュー一覧(14)

  • _____ga
    _____ga

    #ケーキ

  • noeatnolife
    noeatnolife

    チョコレート専門店のカフェ 写真はカカオフルーツスムージーとスモア。 店内に漂うチョコレートの香りと、口の中に広がる濃厚なチョコレートが贅沢。 カカオフルーツスムージーは思ったよりさっぱりしていて、甘めのスモアとぴったりでした。 #チョコレート #スモア #スムージー

3.3
スイートポテト(おいもやさん興伸 駒形店)
今日不明
蔵前駅から617m
東京都台東区駒形2丁目6-6

レビュー一覧(5)

  • user_40672297
    user_40672297

    一つから購入できて、ふらっと立ち寄った際にも買いやすい商品です。バターの香りが口の中に広がる優しいお味のスイートポテトです。材料はさつまいも、砂糖、ミルク、バター、卵黄といった非常にシンプルなので、素材の味がそのまま楽しめます。中はしっとりほっくりで、お芋をつぶした後にこされているので口の中でとろける感覚が味わえます。こちらの商品も消費期限3日ですが、1個から購入できますので、こちらの方がお土産に向いているかもしれません。

  • user_40672297
    user_40672297

    一つから購入できて、ふらっと立ち寄った際にも買いやすい商品です。バターの香りが口の中に広がる優しいお味のスイートポテトです。材料はさつまいも、砂糖、ミルク、バター、卵黄といった非常にシンプルなので、素材の味がそのまま楽しめます。中はしっとりほっくりで、お芋をつぶした後にこされているので口の中でとろける感覚が味わえます。こちらの商品も消費期限3日ですが、1個から購入できますので、こちらの方がお土産に向いているかもしれません。

  • user_26872497
    user_26872497

    甘さは控えめで、お芋本来の甘さが楽しめる。ただ、バターの風味がちょっと強いかな。柔らかくしっとり、口で溶けるような食感も良かったです。

3.2
芋ようかんソフトパフェ(ふなわかふぇ 浅草店)
今日不明
蔵前駅から983m
東京都台東区雷門2丁目19-10

レビュー一覧(2)

  • softcream_world
    softcream_world

    浅草で有名な舟和の芋ようかんソフトですが、ここふなわかふぇではパフェで食べられます。芋ようかんソフトに、生クリーム、芋モンブラン、玄米フレーク、さつまいもクリーム、芋ようかんの豪華ラインナップ。いろんな味が楽しめて、ソフトクリームをより一層美味しくいただけます。

  • kiki1129
    kiki1129

    #パフェ #羊羹 #芋づくし #スイーツ

3.1
チョコレートケーキ(洋菓子レモンパイ)
ランチ
今日不明
蔵前駅から669m
東京都台東区寿2丁目4-6

レビュー一覧(2)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    この口どけのよさは何かに似ている、と思ったらトップスのチョコレートケーキに近いような。どちらの歴史が長いかは微妙ですが、この味は守り続けてほしいです。

  • currybusy
    currybusy

    . レモンパイ . #チョコレートケーキ#ケーキ#スイーツ

3.1
大学いも(おいもやさん興伸 駒形店)
今日不明
蔵前駅から617m
東京都台東区駒形2丁目6-6

レビュー一覧(3)

  • user_40672297
    user_40672297

    サツマイモと蜜そしてごまの味だけのシンプルなものですが、揚げたお芋の周りがサクサクしていて、そこに甘いとろんとした蜜がからむことで、カリン糖に似た和菓子に早変わりします。お芋自体も季節に合わせて、いちばんおいしい品種を選んでいるということもあって、ホクホクとしていたりしっとりしていたり、季節ごとに色々な味が楽しめるのが特徴です。私は焼き芋があまり好きではなく、食べられないのですが、この大学いもはすごい好きでバクバクと食べてしまいます。1パックが500gで消費期限が3日とすこし早く、遠くの方にお配りするのは難しいですが、通販でも購入できますので先ずはそちらでお試しという手もありです。

  • user_40672297
    user_40672297

    サツマイモと蜜そしてごまの味だけのシンプルなものですが、揚げたお芋の周りがサクサクしていて、そこに甘いとろんとした蜜がからむことで、カリン糖に似た和菓子に早変わりします。お芋自体も季節に合わせて、いちばんおいしい品種を選んでいるということもあって、ホクホクとしていたりしっとりしていたり、季節ごとに色々な味が楽しめるのが特徴です。私は焼き芋があまり好きではなく、食べられないのですが、この大学いもはすごい好きでバクバクと食べてしまいます。1パックが500gで消費期限が3日とすこし早く、遠くの方にお配りするのは難しいですが、通販でも購入できますので先ずはそちらでお試しという手もありです。

  • kimjun
    kimjun

    おいもやさん 興伸 浅草駒形店(東京・台東区) #大学芋 #さつまいも #スイーツ #秋の味覚 #東京

3.0
抹茶のアイスクリーム(芋と串むぎとろ (いもとくし・むぎとろ))
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~23:00
蔵前駅から929m
東京都台東区2-1-8

レビュー一覧(1)

  • easyagogo
    easyagogo

    お正月に父が食べられるものを探して訪ねました。 三が日のうちで、本店から流れてくるお客さんが優先のようでしたが、30分も待てばよく、携帯の番号を聞いてくれたので、少し外に出て戻りました。 芋串昼食(2,625円)と白ワインをいただきました。 先付の蒲鉾はほたてが材料だと聞こえて来ましたが、上にプチプチした何かの卵が乗っています。美味。 数の子の和えものも美味。 魚の佃煮はちょっとしょっぱいです‥。 揚とろも美味でした。 赤魚鯛の焼き魚が来ました! 西京焼きなどの味付けをしていない素の焼き魚を食べるのが久しぶりだったので、 とてもおいしかったです。 お店のメインのむぎとろごはん。 むぎとろが期待したほどでもなかったのですが、 薬味の青海苔が美味でした~。 据え置きの七味もよい香がしたので、いただけばよかったです。 お漬けものは、山芋が紫蘇の味がして美味でした。 たくあんも、黄色いのにやさしい味がしておいしかったです。きゅうりはちょっとしょっぱかったです。 デザートは抹茶のアイスクリーム。 昔からあるアイスミルクの味がするのですが、これが美味しいのです。 不思議だなあ。 浅草らしいアイスクリームですが、 それだけではない感じ。 女性の給仕さんの接客が素晴らしいです。 笑顔ランキング、断トツ一位です! 二階はスカイツリーがのぞめて、景色が最高なのでしょうね~。 #アイス #アイスクリーム #抹茶 #ランチ #ランチメニュー #スイーツ

3.0
マシュマロ((有)竹隆庵岡埜 新御徒町店)
今日不明
蔵前駅から878m
東京都台東区小島2丁目20-7扶桑御徒町ビル

レビュー一覧(1)

  • easyagogo
    easyagogo

    さて、うさぎさんの形のマシュマロですが、これまたふわっふわのモッチモチ。 中のいちごジャムは市販のジャムだと思いますけれど、 懐かしい味で、どこか食べてほっとする感じでした。 この可愛いらしさ、プレゼントされて喜ばない女子はいないと思うナ。 #テイクアウト #マシュマロ #スイーツ