投稿する

全国のジェラートの人気口コミランキング(甘い)(14ページ目)

2,319 メニュー

こちらはジェラートのランキングページです。

SARAHには2319件のジェラートの情報があります。

たくさんのジェラートの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
ジェラート3種(ジェラート&カフェ (道の駅 うみんぴあ大飯))
ランチ
今日09:00~18:00
若狭本郷駅から1.02km
福井県大飯郡おおい町成海1-1-2

レビュー一覧(1)

  • tsubaki77
    tsubaki77

    道の駅うみんぴあ大飯のジェラート3種。シングルでも300円なので、3種(しかも梅カステラも入ってる)で400円は大お得! たくさんの種類から、さつまいも、栗、トマトのジェラートをチョイス。風味がよく出ていて美味しかったです。

3.0
おいもジェラート ダブル(あかいいも・紫いも)(ほしいも専門店 大丸屋)
今日10:00~17:00
那珂湊駅から214m
茨城県ひたちなか市釈迦町18-38

レビュー一覧(1)

  • poo05
    poo05

    保存料・着色料・香料無添加のさつま芋のジェラート。あかいいもは比較的さっぱりとしており、紫いもはつぶつぶの食感が良いです。両方とも甘味が抑えてあり、とても美味しいです。

3.0
ジェラート ※ドゥーエ/2種類(オレンターノ あべのハルカス店)
今日10:00~22:00
大阪阿部野橋駅から30m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館 1F

レビュー一覧(1)

  • bu_tan_55
    bu_tan_55

    バナナと柑橘系の2種類にしました。特にバナナは甘さ控えめでさっぱりとした上品な味になってます。百貨店の1階にあるので、買い物に疲れた時の小休憩に丁度良いロケーションです。

3.0
ペーシュ(桃)(ジェラテリアテオブロマ代々木公園店)

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    シングルカップです。季節限定の桃味を選びました。桃というと日本だと白桃や黄桃のイメージですが、こちらは色味のようなベリー寄りの味でした。そう「ペーシュ」とは、ヨーロッパではなじみのある赤桃だそうです。珍しい桃味、甘ったるくなくさっぱりなジェラートでした(*^^*)

3.0
お濃茶ジェラート(抹茶スイーツ処 茶和々 浅草店)
ランチ
ディナー
今日不明
浅草駅から212m
東京都台東区浅草2丁目2-10

レビュー一覧(1)

  • havana
    havana

    浅草寺参道脇にあるお抹茶スイーツ専門店。 ソフトクリームは2種、普通の抹茶とお濃茶があります。お濃茶は色も濃く、味も濃厚。苦味が最高です!気軽に入れて浅草散策には欠かせません。

3.0
3種のジェラード(ジェラテリア TIE-AN)
今日不明
渋谷駅から128m
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1

レビュー一覧(1)

  • user_02699226
    user_02699226

    この日、いただいたのは3種のジェラード。一番下にあるのが塩バナナキャラメル、左手がいちご大福、そして季節限定の白桃梅酒。口直しにクリスピーせんべいが添えられています。セルフサービスですが鉄瓶でわかした白湯も用意されています。他、五穀チョコレートや豆腐クリームなど健康を意識したメニューが豊富また機会があれば他のメニューも試してみようと思います。

3.0
ダブルベリーとマンゴーソルベのジェラート(イル・マーレ)
今日不明
出島駅から127m
長崎県長崎市出島町1-1 長崎出島ワーフ 1F

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    ダブルベリーはベリーのつぶつぶも入り、色もしっかりベリー色ですね。マンゴーソルベはオレンジ色で夏にピッタリの色です。ダブルベリーを食べると甘酸っぱい味と、香りがとても豪華な味になってます。美味しいですマンゴーソルベの味はマンゴーの味がしっかりしながらもスッキリしていて後味もいいです。甘さ控えめで食べやすいですよ。

3.0
デザート盛り合わせ(VULCANO)
ディナー
今日不明
高槻市駅から668m
大阪府高槻市古曽部町2丁目13-22

レビュー一覧(1)

  • lechat
    lechat

    マンゴージェラートとバナナシフォンケーキだか、見た目パウンドケーキみたいながら生地はふわふわ(°▽°) #生マンゴー #バナナケーキ #ジェラート #シフォンケーキ #盛り合わせ #アイスクリーム #デザート