全国のザンギの人気口コミランキング(ガッツリ)(6ページ目)
1,530 メニューこちらはザンギのランキングページです。
SARAHには1530件のザンギの情報があります。
たくさんのザンギの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- halu_u
サラッとつまめる唐揚げ
レビュー一覧(1)
user_35443356ランパス大通&札幌駅アンコール版+2016 でランチ↵特製の塩だれをかけて↵はふはふっ↵ランチタイムは↵サービスでワンドリンク付き♪
レビュー一覧(1)
user_85062515秘伝の仕込み方法で鶏もも肉の中まで塩味が入っているためやさしい塩気がほんのり口の中に残ります。皮がしっかりついていて程よい塩胡椒加減です。カラッと揚げられているため外側はサクサクで皮はパリパリの食感で中はジューシーです。とても美味しかったです‼︎おまけに翌日食べても冷めても変わらず美味しかったです♡
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
otsumamilifeとりの介ランチの看板メニューです!(恐らく) ザンギもカラッと揚がっていてジューシー! 豚汁も美味しい! ご飯おかわり自由なのでお腹いっぱいで帰れます! わたくしのなかでお腹が空いたら、必ず食べたくなるTHE定食みたいな存在です! ランチタイムに来る人のほとんどは最初に店員さんがお冷を持って来てくれた時、ザンギ定食で!って頼み方してる人が多い印象です! 店員さんの対応も満腹感、どちらもgoodなお店です!!
レビュー一覧(1)
f8mingファイターズの観戦仲間による、2015年シーズンの始まりとしての飲み会に参加してきました。場所は札幌ススキノにある居酒商 古典家でした。コーヒー焼酎で知られた居酒屋ですね♪呑んだ分だけの量り売りなんですよね。ワリッカのボトルに目盛りが付いてますからねぇ。お目当ては香り揚げザンギです。おろししそ梅ダレでサッパリと食べられます。ということで、コーヒー焼酎と… #唐揚げ #ザンギ
レビュー一覧(1)
f8ming先日、コンサドーレ札幌サッカーのゲームを観に、札幌ドームへ行ってきました。札幌ドームでは、モスバーガー札幌ドーム店限定でひとくちザンギが販売されていることは、お伝えしましたが…プリンスホテル直営の売店でもザンギが売られています。黒酢ザンギです♪350円で、ザンギが4個。甘酸っぱいタレが掛かっていて、食べやすいです。僕自身、何度となく食べていますが、おつまみであったり、ちょっとしたサイドメニューとしては、良いですよね。ザンギを食べて、コンサを応援していましたが、結果は惜敗。攻守切り替えの速さと中盤の強化が必要かなぁ…頑張ってほしいです!売店はファイターズやコンサドーレなどのイベント開催時にあいていると思いますので、機会があれば、ぜひぜひっ! #唐揚げ #ザンギ
レビュー一覧(1)
f8ming夕食用に弁当を買わねば…と思って、予め決めていたお店に行ったのですが、ランチタイムとディナータイムの間でクローズの文字が ということで、パッ!と思いついたのが、ここ 中国料理 布袋 本店ですね♪もちろん、テイクアウトも出来るんですよ。買うのは、やっぱりザンギでしょ!でも、ご飯付きの弁当にすると、から揚げ弁当になるんですよね。15分程待って、はいっ来ました!フードパックにご飯とザンギがこんもりと…いつものザンギ定食の小鉢とみそ汁が無いパターンですよね。ザンギは7個ですね。食べる前に、袋のまま電子レンジでチン!したら、タレの存在を忘れていて、タレが入っているビニール袋が破けてたのは、ここだけの話。でも、美味しくいただきましたよ!いつも半身鶏が気になるんだよなぁ~ごちそうさまでした! #唐揚げ #ザンギ
レビュー一覧(1)
f8mingさて、昨日、買い物をしていたのですが、久々にアークスグループのラルズストアへ行ってみました。惣菜コーナーを覗いてみると…そうでした!そうでした!ラルズには、小樽なると屋のザンギが売られているんでしたよね。イベントの出店ではやスーパーの惣菜コーナーでは、なると屋のものが多く売られています。今回のラルズでも、なると屋ですね。価格が一般的なスーパーで売られているザンギよりも高めなのは否めないです。食べてみると分かりますが、塩加減や皮パリ感はスーパーのザンギよりも数段上のレベルなんですよね。とても美味しいですし、1個が大きめなので、食べ応えもありますよ。そういう意味では、この価格は納得とも言えるのではないでしょうか。ごちそうさまでした!
レビュー一覧(1)
f8ming昨日のことですが、夕食として、あじ太郎の弁当を買いに行きました。何度か行こうと思っていたのですが、タイミングが合わず…考えたら、今年初の訪問でした。メニューが新しくなったというのも伺っていたのですが、お馴染みのメニューがあって、安心しました。今回はどうしようかなぁ…?あじ太郎の弁当は全般的にボリュームがあるんですよね。ジャンボでガッツリ!と行きたいのなら、間違いないんだけど、今回はパスしよう。ザンサラ弁当にも惹かれるんだよなぁ♪でも、やっぱりザンギ弁当を注文しちゃいました!ザンギのスペースとご飯スペースが同じなのかな?(笑)ザンギ好きの僕にとっては、ザンギ1個1個が大きいのは嬉しいんですよね。しっかり漬け込んだあじ太郎のザンギは味も量も満足感を得られます。5月からメニュー価格が少し上がるようですが、あじ太郎が好きなのは変わらないだろうなぁ。ごちそうさまでした #唐揚げ #ザンギ #お弁当
レビュー一覧(1)
f8ming無性に○○が食べたい!というときって、ありません?数日前、そう思ったのですよ…亜珈里のザンギが食べたい!と、急に。 ということで、亜珈里へ友人と行ってきました。亜珈里をつけましょ!ぼんぼりに…音譜と、昨年のひな祭り(3月3日)に訪問して以来の久々だったりです。店の外観写真を撮ってると、ちょうどマスター(二代目)に見られちゃったりとか。昔ながらの昭和チックな店内へ入って、一応、メニューを見ました。でも、やっぱりザンギ定食なんです(笑)はい、来ました!来ました!さぁ食ってみろ!と言わんばかりのボリューミーなザンギ定食ですよね。最初に挑んだ時は、ペース配分が分からずにただ食べるだけだったりするので、最後の方にはもうグロッキー寸前だったりするのですが、ザンギだけを食べ続けるのではなく、キャベツの千切りとマヨスパを合間にどう食べるかのペース配分さえ守れば、最後まで美味しく食べられるんですよね。僕は味わいながら…お残しも無しですよ。外で雨が降り出したので、小降りになるまで休ませていただきましたが、マスターにコーヒーをご馳走になって、ホッとさせてもらいました。 #唐揚げ #ザンギ #定食
レビュー一覧(1)
f8mingカウンターとテーブル席があり、20人くらい座れますね。日替り定食の豚キムチやチキン南蛮定食も気になったし、他にも、気になるメニューがいっぱいありますが、やはりここはザンギ定食でしょ!身体がザン欠モードだから、9つ入りでガッツリ!と行きたい気持ちを抑えてあせる、健康診断明けだけに身体を考えて(今さらという話も…ぐぅぐぅ)、6つ入りにしてみましたよ!そして、ランチタイムではドリンクが付くんですね。店主の鑓水さんへご挨拶をして、待っていると…ザンギ定食がキタ━━━(゜∀゜)━━━!!ザンギのオマケしてくれたようで、ありがとうございます!一口食べて分かるのが、肉質の柔らかさとジューシーさですね。衣はサクッと揚がってるし、これは、美味い!です。こってりとしているわけでもないので、何個でも食べられますね。キャベツに添えられたマヨネーズをちょっと付けても良かったです。これは良いお店に出会いました!2013年にオープンされていますが、元々はお弁当屋さんをやられていたそうなので、オードブルなどの注文も受け付けているようですよ。ごちそうさまでした! #唐揚げ #ザンギ #定食
レビュー一覧(1)
f8mingさて、先日、ラルズストアへ行ったときに、小樽なると屋のザンギが売られていることをお伝えしましたが、その隣に漬込みザンギも発見した目ので、買ってみました♪味香り戦略研究所調べって、書いているので、どこ?ダレ?とググってみると、食品の味を数値化して表現することを行っている会社なのだそうですね。更に調べると、総合商研株式会社の子会社だそうで、ここでピーン!総合商研といえば、札幌では無料配布されている小冊子ふりっぱーの発行会社としても知られています。以前、ふりっぱーには、コンビニ商品や似たような商品の味比較をグラフ化していたコーナーがあり、そこで味香り戦略研究所が出ていたことを思い出しました。味香り戦略研究所調べによると、あと味をひくおいしさと書いていますが、どうでしょう?比較的あっさりしていて、食べやすいというのが第一印象でしょうか。口の中が脂っぽくもならないですしね。美味しかったですよ。ごちそうさまでした! #唐揚げ #ザンギ
レビュー一覧(1)
f8ming昨日、夕食を買いに、本郷通商店街の"とある弁当屋さん"へ行ってみました。…が、日曜日が定休日で休みでした。うーむ、どうしたものかと思って、そのまま商店街を歩いていると、某テレビ番組でも取り上げられていたスーパーを見つけました。その名もアウトローそりゃぁ、気になるでしょ…と、店内へ引き込まれました。スーパーに入ると、惣菜・弁当コーナーに行くのが習性となっているし、今回はまさに弁当が欲しかったので、買っちゃいましたよ。塩ザンギ弁当がありました。298円って安いですよね。改めて弁当を見てみると、製造者のところにはふか河(北彩)。どこかで見たような気がすると思いながら、ググってみると…あっ!エスタの地下にある、おこわとか弁当を販売している、ふか河だ!で、さらに調べると…テレビ塔や澄川にある、金のとりからもふか河だったのね♪どうりで、テレビ塔の地下では、味の北彩のスペースを使って展開できているわけですね。弁当ですが、塩ザンギはご飯がススム濃いめの味付け。ご飯が意外と多く入っているので、ザンギ5個にちょうど良い量でした。赤いウインナーも嬉しいですよね。 #唐揚げ #ザンギ #お弁当
レビュー一覧(1)
f8ming今回、ご紹介するのは、札幌市中央区にあるお弁当屋さん『あじ太郎 西線店』です♪会社へ弁当の配達や、円山公園で行った花見会場へオードブルの配達をお願いしたこともありますが、店舗へ訪問するのは初めてです。ザンギのメニューは色々ありますが、ここはシンプルにザンギ弁当を注文!648円どれもボリュームがあるから、女性はミニが良いかと思いますよ。注文を受けてから、揚げていただいたので温かいザンギが…蓋がしまらないくらいの大きいザンギが入ってますね!しっかりと味が付いていて、オーソドックスなザンギですよ。 #唐揚げ #ザンギ #お弁当
レビュー一覧(1)
f8ming友人たちと中国料理 布袋 本店でランチしました。翌日より、すぐ近くにある三吉神社の例大祭が行われることを受け、布袋でもクーポンの協賛をしていたようですね。ブログに書いているときには既に終わっちゃってるけど…マーボ麺でザンギが2個というのはお得ですが、利用された方は居ますか?さぁ、今日は何にしようかな?ザンギをがっつり食べたい!と思ったので、ザンギ定食Aにしましたよ。夜のメニューも気になりますね♪すみさきいかの天ぷらは美味しいですよ!さぁ、ザンギ定食Aがキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 友人たちはザンギ定食B ザンギ定食祭りですね。中にはラーメンを注文した方もいます。布袋のラーメンは初めて見たかも…ザンギ定食はやはり安定の美味しさでした!ごちそうさまでした #唐揚げ #ザンギ #定食
レビュー一覧(1)
f8ming途中でお茶を掛けて食べると、二度味わえますから…と渡されるときに言われました。ひつまぶし風ってことですね。さぁ、楽しみ楽しみ!どんぶりを改めて見てみると、一般的な鶏肉のザンギとは違うような気がします。実はザンギという文字だけで頼んでみちゃったので、何のザンギかを確認していなかったのですが、鶏肉ではなかったのです。もう一度見直してみると、確かにイカ・ホタテ・玉ねぎをザンギで召し上がれって書いてましたね。あぁ、これはやっちゃったかも…串が2本あるので、1本は普通に食べて、もう1本はひつまぶし風に食べてみようと、まずは1串目!あぁ、これはただの練り物を揚げただけだよねぇ。確かに、オホーツクサーモン(カラフトマス)を使った網走ザンギをはじめとする、鶏肉以外の食材を揚げてザンギと称することもあるのはあるのだけど、練り物はねぇ…お茶を注いで2串目お腹が結構いっぱいになったのだけど、やはり、練り物でザンギというのは違和感ありますね。道産食材を使っているとはいえ、900円はコストパフォーマンス高めと感じました。 #唐揚げ #ザンギ #丼もの
レビュー一覧(1)
f8mingお持ち帰りザンギが5個入りで300円というのはお得ですね。友人は二人前を買って、夕食にするって言ってました。ザンギ定食以外のメニューも食べてみたいと思いましたよ。ごちそうさまでした #唐揚げ #ザンギ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
f8mingこんザンギ!昨日5月24日は、あじ太郎で味噌ザンギが販売される日でした。ザンギ3種を食べ比べ出来る、のりからMIXも良いんだよなぁ。でも、西方面に行くことが無かったので、寄れなかったんですよね。やっぱり行きたかったなぁと思っていたので、味噌ザンギは販売していませんでしたが、夕食用に弁当お弁当を買いに行きました。今回は5月の450円弁当である、キムチ塩ザンギ丼を注文してみました。美味しいは幸せ、まさにそのとおりだと思います。初めて頼んでみましたが、ザンギの上にキムチが載っているのですね。ザンギにキムチ。これはこれでアリ!なんだろうなぁ…ごちそうさまでした!ちなみに、6月は味噌ザンギの販売回数が増えてますよ。 #唐揚げ #ザンギ #丼もの #漬物 #キムチ
レビュー一覧(1)
f8ming串焼大将 花園店(初出場) ザンギ感が無く…焼鳥かなあ?串焼きかなぁ?美味しいのですが、2本で500円は正直なところ高いです。
レビュー一覧(1)
f8mingとろり庵(初出場) あっさりとした油淋鶏みたいな、お弁当に入っているイメージでしょうか。冷めても美味しく、あとから胡麻を感じました。 #唐揚げ #ザンギ
レビュー一覧(1)
f8mingぴあっと(初出場) 確かにイタリアンなザンギですが、バルサミコソースありきですね。ソースが無いと物足りなかったです。チーズを載せたり、ピザの具としてなら合いそうに思いました。 #唐揚げ #ザンギ
レビュー一覧(1)
f8mingこんザンギ!いやぁ、とても暑い日でしたね。北海道の中には真夏日になったところもあったというくらいの気温上昇な日でした。今日は車車で出掛けていたのですが、昼食用の弁当をあじ太郎で買いましたよ。あじ太郎の社長からは、この時間に珍しいですねって言われちゃったりしてね(笑)さて、今日は…日替わりではザンギの日ではなかったので、サービスメニューを買ってみました。本当に5月はザンギなメニューが多くて迷っちゃうのですが、麻婆ザンギチャーハンにしてみました。暑いから、辛いモノが食べたくなってしまう心理ですかねぇ。あっ!そうそう!LINEのクーポンで、ザンギエッグサラダ(ミニ)が出てたので、ゲットしましたよ。ザンギパーティーの抽選は外れちゃったけど、LINEの友だち登録はお得なんですよね!クーポンで野菜を確保出来るなんて、スゴいシステムですよ(笑)麻婆ザンギチャーハンは辛っ!水!水!というほどのものでもなく、味わえる辛さなので、チャーハンと一緒に食べて正解だと思います。あぁ、美味しかった!ごちそうさまでした! #唐揚げ #ザンギ #炒飯 #麻婆
レビュー一覧(1)
f8mingこんザンギ!夕飯用の弁当は…弁当は…と。そうだ!と思いついて、向かったのが食彩たまなです。食肉加工工場直営の持ち帰り専門な惣菜・弁当屋さんなのですが、前回訪問は今年の1月だから半年ぶりですね。ここはやはりザンギ弁当なのですがたまなザンギ弁当と味付けザンギ弁当のどっちにするかで迷う…社長に迷ってるんですよねと言ったら、混ぜますか?って。特別な計らいに感謝!感謝!ザンギを多めに入れていただいたみたいで、嬉しい。柴漬けで、色がちょっと付いちゃったけど、たまなザンギが2個と味付けザンギが3個。最初に味付けザンギを食べると、肉が柔らかく、優しい味付けのザンギに感動。そして、別添のたまな醤油たれでジュブジュブしながら食べるたまなザンギも美味しいんだよなぁ。本当に、これで360円というのは、コスパが良すぎます。一度は召し上がっていただきたい弁当です #唐揚げ #ザンギ #お弁当
レビュー一覧(1)
f8ming#唐揚げ #ザンギ
レビュー一覧(1)
f8mingこんザンギ!今日の札幌は良い天気で、屋外に居るのが気持ちいいです。…なので、ちょっと歩いて、食べに出掛けてみました。目星を付けて行った店舗がランチをやっていなかったので同じビルのこちらへ…海鮮居酒屋 根室です。店前に置かれているランチメニューの看板にザンギ定食があるのを見て、引き込まれました(笑)ランチメニューを改めて見てみる。やっぱり、ザンギ定食ですね!夜メニューにもザンギはあるみたいですよ。注文してから10分程待って…ザンギ定食が登場!小鉢(今回はくらげの和え物)と味噌汁と漬け物が付いてますね。ご飯はお代わり自由です。ザンギは5個しっとり系で、食べると味噌ザンギ?と思ったのだけど、聞いてみると味噌は使っていないとのこと。何が使われているのかなぁ??○○醤みたいなものだとは思うのだけど。このザンギは美味しかったので、ご飯をお代わりしちゃいました。残念だったのは、隣の人がタバコを吸い始めたので、美味しい気持ちが逃げてしまったこと。お店のサイトでは、分煙と書かれてますが、ランチタイムは関係ないみたいですね。 #唐揚げ #ザンギ #定食
レビュー一覧(1)
f8ming友人の誕生日で、それを記念して作成された(本来の目的は別にありますが)Tシャツをみんなで着ましょうという企画が行われていました。高校の同級生の店であるBAR CHAOSも協賛していたので、寄ることを決めていました。食べ物は持ち込み可能なので、ザンギを持っていこうかなぁと立ち寄ったのがすすきの市場にある、にぎりめしです。24時間営業ということもあり、呑んだ後に小腹が空いているからと、おにぎりおにぎを食べに訪れる方も少なくないようです。店名の通り、おにぎりがメインなのですが、おばんざいも充実しているんですよね。ザンギもあるんですよ!ザンギを買って、BAR CHAOSへ ザンギとワインのマリアージュとなりました。にぎりめしのザンギは、家庭的な味付けでしたよ。くどくも無く、食べやすかったです。 #唐揚げ #ザンギ
レビュー一覧(1)
f8mingこんザンギ!秘密のケンミンSHOWでザンギが取り上げられて、取材されていたBENTOSS(ベントス)へ行ってみました。やはり、狙うは…札幌ザンギ弁当ですね。12時半頃に行ったものだから、ランチタイムとしては出遅れなようで、札幌ザンギ弁当を注文したら、カウンターに無かったですか?って。あぁ…注文が多い昼だと、売れ線メニューがカウンターに予め積まれているんですね。既に何も無かったので、アツアツの札幌ザンギ弁当が出てくるのを待ちました。揚げたてのザンギが3つ入ってますね。レギュラーの札幌ザンギ弁当は、付いている特製油淋鶏ソースを掛けて食べます。"アツアツ"というスパイスも加わって、美味しいですね。 #唐揚げ #ザンギ #お弁当






























レビュー一覧(1)
ザンギもラーメンもおいしかったです↵http://ameblo.jp/momoshiro8989/