投稿する

兵庫県のコーヒーの人気おすすめランキング (5ページ目)

823 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは兵庫県で食べられるコーヒーの人気ランキングページです。

SARAHには現在823の兵庫県で食べられるコーヒーが登録されています。

兵庫県では、神戸市中央区のスターバックスコーヒー 神戸ハーバーランドumie店のアイスコーヒーや神戸市中央区のとき珈琲店のブレンドなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

823件のメニューから、あなたが食べたいコーヒーを見つけてみてください!

3.2
ブレンド(とき珈琲店)
ランチ
今日不明
元町駅から173m
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目4-3

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    南京町の賑わいを脇目に静かに佇むとき。 力強い棟方志功風の字体を掘りこんだ看板が南京町の中では異彩を放っています。 くろかべに青瓦といった民芸風の出で立ち。 古木をふんだんに使用した店内落ち着いたトーンの上品な設え。 数々の調度品と高価なカップから放たれる重厚な雰囲気は繁華街とは思えぬ静寂な空気が流れていました。 メニューはドリンクサイドメニューはチーズケーキのみ。 ブレンドはどっしりした苦味がありながらも、ほんのりと甘みを帯び、後味はマイルド。#コーヒー

3.2
麟太郎(放香堂加琲)
今日不明
みなと元町駅から201m
兵庫県神戸市中央区元町通3丁目10-6放香堂ビル1F

レビュー一覧(1)

  • naochen
    naochen

    コクのあるコーヒーで旨味がぎゅっと入った濃いめの珈琲です。 雑味がなく大人な旨みにやられました♪ ネーミングもおもしろいですね。#コーヒー #カフェ

3.2
えべっさんブレンド(COFFEE HOUSE FIELD)
モーニング
ランチ
今日不明
西宮駅から441m
兵庫県西宮市本町5-10

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    43号線沿いに突如あらわるスタイリッシュな建物。 黒字から浮き上がるように映える大きなロゴ。 人通りも疎らなロケーションでひっそり営業していますが こちらが関西のスチームパンクの本家。 カフェ業界では名のしれた焙煎機やコーヒーマシンの卸をされている代理店さんです。 一階に聳える大きな焙煎機とコーヒーマシン。お店は二階建てでカフェは開放的なLOFT空間。 カントリー×アメカジテイストなコーデの板の間にはカリモクチェアがゆったり配置。 ブックシェルフにはコーヒーに纏わる高感度雑誌が整然とディスプレイ、 バックにはコアな選曲の宇多田ヒカル、壁にはメーカーもののスピーカーなどハイスペックな設えです。 こちらの特徴は兵庫で唯一のスチームパンクが頂けるお店。 もちろんフレンチプレスやハンドドリップも選択可能です。 豆もオリジナルブレンドからシングルオリジンまで選択可能。 私は西ノ宮戎神社も公認されているえべっさんブレンドをチョイス、 抽出は勿論スチームパンクでお願いしました。 えべっさんブレンドは深入りのグアテマラと中入りのコスタリカのブレンド。 耐熱カップで説明と共に提供。 好き嫌いは抜きにしてこのフルーティさはスチームパンクならでは。 初めてクチュームで頂いたスチームパンクのイメージとはことなる深みを、ふくよかな香りは初体験。#コーヒー

3.2
サントス(ふるもと珈琲店)
ランチ
今日不明
高速神戸駅から173m
兵庫県神戸市中央区多聞通4丁目4-11

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    湊川神社近くの珈琲専門店、ふるもと珈琲店。 こちらも茜屋の流れを組む正統派喫茶室。 棟方志向のフォントに青瓦屋根、 格調ある出で立ちは繁華街から 離れたこの界隈では確固たる存在感を放ちます。 店内はカウンターにテーブル席を多数設け見た目以上のキャパシティ。 艶やかな古木をふんだんに用いた重厚で懐古的な空間。 カウンターには様々な高級カップのディスプレイ。 ボーダーのベストを纏ったこ洒落た紳士がお出迎えしてくださいます。 サントス 温度はかなりあつめ、そして回りを全て包み込むようなコーヒーアロマ。 ローラアッシュレイの酒脱なカップ。 こちらのケーキはかなりデコった華やかな物が提供されるようで、 カップもそれに合わせて選んでくださるそうです。#コーヒー

3.2
茜屋特性ブレンド(茜屋珈琲店 神戸店)
ランチ
ディナー
今日不明
神戸三宮駅から129m
兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目9-4

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    神戸一の歓楽街に位置し、神戸にはこの流儀を受け継ぐお店を多々見かける高級珈琲店の草分け的存在。 細い階段先にはL字型カウンター、レコードが奏でるクラシッな空間。 茜屋ブレンドは華やかな香りとコク、酸味のバランスが秀一。#コーヒー

3.2
マンデリン(珈琲もえぎ 六甲道店 )
モーニング
ランチ
今日不明
六甲道駅から155m
兵庫県神戸市灘区森後町2-1-16

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    サードウェーブ系のスマートなお店も良いけどもたまには硬派な空間に身を委ねたくなる、 そんな願いを叶える一軒。 煌々て光る艶やかなライト、棟方志向の味のあるフォント。 奥まったビル二階、朝8時からの営業と正統派のコーヒー専門店 にしてはアーリースターターです。 ナチュラルな木色と若草色の椅子は体を優しく包み込むよう。 カウンター後ろには酒脱なカップ&ソーサー、 凝ったパーテンションやエキゾチックな壁面のタイルでセンスアップされています。 この日はマンデリンをチョイス。 こくや香り程よい酸味。 バランスの良さを極めた秀逸な一杯。#コーヒー

3.2
エチオピア イルガチェフェ G1 深煎り (三ツ豆珈琲 )
ランチ
今日不明
苦楽園口駅から337m
兵庫県西宮市北名次町10-12 夙川サニーガーデンC棟 B1F

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    苦楽園口のビルの地下にある喫茶室。 落ち着いたラィテングで杉板壁やポイント的に木色を用いた品のある店内です。 半地下にあるため外からの光も入る不思議な空間です。 この日はエチオピア イルガチェフェ G1 深煎り をチョイス。 カップになみなみと、漆黒の艶めき。 とにかく深いこくと香りに驚きです。 店内はジャズが流れ、コーヒーをより美味しく頂ける空間を提供してくださいます。#コーヒー

3.2
コーヒー&クリームラテ(スターバックスコーヒー 阪神甲子園駅前店)
今日不明
甲子園駅から86m
兵庫県西宮市甲子園高潮町4-3

レビュー一覧(1)

  • #スタバカスタム コーヒー&クリームラテが出ていたのでカスタム ・豆乳に変更 ・チョコソース追加♡ 甘めカスタムです。 #スターバックス #コーヒークリーム #限定ビバレッジ  #甲子園カフェ 

3.2
ミックストーストサンド(ハロー)
ランチ
今日不明
春日野道駅から508m
兵庫県神戸市中央区日暮通6丁目1-3

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    三宮から東に方向に歩くこと10分弱、 神戸No.1を掲げたサンドを看板メニューにもつ純喫茶。 電車のホームを思わす椅子が配されたこじんまりした店内はご主人が描かれた絵画と ゴージャスなシャンデリアが華やかでエレガントな雰囲気。 銀座の名店で修業していたので半端なものは出さないと豪語する御主人。 パンはそのままかトーストしたものを選べるようで私は焼かないタイプを。 私はミックストーストサンドセット、ドリンクはアイスコーヒーをチョイス。 ほんのり塩見の効いた卵が パンは水を使わず牛乳とバターのみで仕上げてありふんわり、 きめ細やかな味わいです。 アイスコーヒーもなかなか切れがある苦味で美味。 #サンドイッチ #タマゴサンド #神戸カフェ #ミックスサンド #コーヒー

3.2
アイスソイラテ(ただの珈琲)
今日不明
山陽曽根駅から59m
兵庫県高砂市曽根町2505−1

レビュー一覧(1)

  • sszk
    sszk

    今週ローカル情報サイトで見て、日曜日のみ営業ということなので早速自転車で行ってみた。ラテアートもお得意のようなのだけれど、暑くて仕方なかったので冷たいものに。 エアコンのよく効いた店内でマスターと二人きりだったのでいろいろ話をしたところ、平日はサラリーマンをされていて、趣味で焙煎した豆を消費するために営業されているとか。でもそんなアマチュアらしさは無く、しっかり美味しかった。 店先のバイクラックは近所のお得意さんの要望で設置されたとか。駐車場も1台分あるそう。 #コーヒー #ソイラテ

3.2
カフェオレ/木の実とフルーツ(フロレスタ 神戸藤原台店 )
今日不明
兵庫県神戸市北区藤原台中町1-2-2 エコール・リラ 3F

レビュー一覧(1)

  • kumamn84
    kumamn84

    フロレスタのドーナツはどれを食べても 本当に美味しいです(^ω^) 今まで食べたドーナツの中で 一番おいしかったです! カフェオレもちょうど良い苦味と ミルクの加減で最高です!(^O^)

3.2
水出し(ダッチ)コーヒー(水戸珈琲店)
今日不明
山陽姫路駅から1.41km
兵庫県姫路市山野井町-133

レビュー一覧(1)

  • sszk
    sszk

    妻が歩き疲れて休みたいというので、何度も目の前を通りながら入ったことのなかった喫茶店へ。コーヒーと食事のメニューは充実しているのにデザートはアイスクリームだけというのが珍しいような。 久しぶりに飲んだ水出しコーヒーはまろやかでとても美味しかった。 #コーヒー #水出しアイスコーヒー

3.2
カッターサ(パスティッチェリア・アマレーナ (PASTICCERIA amarena))
ランチ
今日不明
芦屋駅から257m
兵庫県芦屋市茶屋之町2-4

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    芦屋駅から続く清廉な空気が流れる並木道に映える白亜の洋館 * 某グルメサイトの上位に君臨する有名菓子店が軒を連ねる 西日本きってのスイーツ激戦ストリート。 こちらもその一つ、風貌、空気感、スタッフさんまで全てが日本離れ。 前から少し憧れていたテラス席。 ・ カッターサ エスプレッソ カッターサはイタリアのドルチェ。 グラノラの歯応えがアクセント。 エスプレッソはピリッと苦く、ケーキの甘味を引き立てます #コーヒー #ケーキ

3.2
トーストモーニング(MIKAGE COFFEE LABO)
モーニング
今日不明
御影駅から60m
兵庫県神戸市東灘区御影本町4丁目12-4

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    阪神御影駅直結、ファッション性に富んだセルフスタイルカフェ。 モーニングはドリンクに好みでパンわチョイスする形。 耳までこんがり焼き色のついたバタートーストは非常にクリスピー。 #トースト #コーヒー #モーニング#モーニングセット

3.2
ただのブレンドコーヒー(ただの珈琲)
今日不明
山陽曽根駅から59m
兵庫県高砂市曽根町2505−1

レビュー一覧(1)

  • sszk
    sszk

    神戸へ遊びに行きがてら途中下車して朝の一杯。今日も凄く暑い日だったけれど、ブレンドを飲んでみたくてホットに。 とてもバランスが良く飲みやすく、すっきりした味わいのコーヒーだった。自分は苦くてくどいくらい濃いのが好みだけれど、そんなクセの強いものよりこちらの方が誰でも美味しくいただけるはず。 #コーヒー #ブレンドコーヒー #ハンドドリップ #ホットコーヒー