投稿する

京都府のコーヒーの人気おすすめランキング (16ページ目)

521 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは京都府で食べられるコーヒーの人気ランキングページです。

SARAHには現在521の京都府で食べられるコーヒーが登録されています。

京都府では、京都市上京区のオータコーヒショップのアイスコーヒーや京都市下京区の木と根 (kitone)のコーヒーなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

521件のメニューから、あなたが食べたいコーヒーを見つけてみてください!

3.0
アイスコーヒー(オータコーヒショップ)
今日不明
北野白梅町駅から359m
京都府京都市上京区紙屋川町日本

レビュー一覧(1)

  • pure_milk_zm4
    pure_milk_zm4

    京都駅から50番バスでいざ北野天満宮へ。目の前のセブンイレブンで喫煙所どっかないですか~!?「京都市内禁煙な↑んでぇすゥ↓、ひっそり吸うにしても腕章まいた人〜…ねぇ?(わかっとるやろ?みたいなカンジ(笑))」セブンイレブン先の喫茶店入り口にて「喫煙可能」発見!?扉を開く。おばあちゃんの店員様「お〜きに。」!?そうか!?挨拶はおーきにかぁ〜(笑)なんとも昭和名残りな味のある店。「アイスコーヒー1つ下さいな!」微糖が効いた懐かしいアイスコーヒー¥400。新幹線での駅弁&BEERでお腹空いてなくトースト注文断念。お↓〜↓〜きィ↑に。イントネーション、なかなかのクセあり(笑) #京都府 #喫茶店

3.0
ワッフルとコーヒー(UCCカフェメルカード 京都伊勢丹 (ユーシーシー))
今日不明
京都駅から54m
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹 B1F

レビュー一覧(1)

  • mamasome
    mamasome

    目の前で焼かれるワッフルと、バリスタが入れてくれるコーヒー。コーヒーカップは、その人によってちがう模様のものを選んでくれる楽しさがある。お買物の途中にほっと一息するのに便利なお店。

3.0
プレミアム(イノダコーヒ 本店)
ランチ
今日07:00~18:00
烏丸御池駅から421m
京都府京都市中京区道祐町-140

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #カフェ #喫茶店 #プレミアム #コーヒー #京都 #烏丸御池 #京都市役所前 「京都と言えばイノダコーヒ、イノダコーヒと言えば京都」 と言う連れの話で、午後のコーヒータイム(正確には酔い醒まし)を過ごすために、この店を訪れた。日本酒サミット会場から徒歩で移動して来ると、先に支店の方が目に入って来る。そこに向かおうとすると連れは、 「支店じゃなく、この先の本店の方がいいよ」 と言う。さすがに京都に何年も在住していた連れは、的確に京都の"名所"を案内してくれる。さらに店内に入った時に、広い方のホールが満席だったこともあり、ホール係に隣の方に案内された時にまた解説するのだ。 「以前、火事があって新しくなったんだよ。でも、こっちの方が趣があっていい感じなんだ」 と、狭い空間に案内されてキョロキョロと周りを見ていた私に話してくれた。どう言う経緯で火事になり、どこが残ってどっちが新しいのかは分からなかったが、想像するに今回案内されて座った方が旧館と言う感じだったので、こっちが焼け残った方かなと。(勝手な妄想で実は全館建て直しだったりして) メニューを見ると、コーヒーは全体的になかなかイイお値段で、それなりにこだわりがありそう。ならばと「プレミアム」(590円)と言うコーヒーを注文した。ほどなく提供されたコーヒーはほろ苦く、日本酒サミット会場で呑んだお酒でほろ酔い加減だった体に、じんわりと染み込んでいくようだった。 「イノダコーヒって、コーヒーって伸ばさないんだね」 などと言う他愛のない会話をしながら、まったりとしたコーヒータイムを、クラシックモダンな店内で過ごした。

3.0
オリジナルブレンドコーヒー(ホリーズカフェ ラクト山科店 (Holly's Cafe))
ランチ
今日不明
山科駅から138m
京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町91 ラクト山科ショッピングセンター 4F

レビュー一覧(1)

  • merry_jelly_be6
    merry_jelly_be6

    ランチをガッツリ食べたのでスイーツなしでブレンドコーヒーだけにしました。飲食店街の中にあり通路と腰壁一枚ですが静かです。のんびりした雰囲気で良いです(^^)v

3.0
ココアフロート(ラテン )
ランチ
今日不明
祇園四条駅から115m
京都府京都市東山区大和大路通四条下る大和町8

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    夏場祇園のクールダウンスポット、 ラテン。 知れば知るほど魅力にはまる 禁断症状が出るほどの 艶かしい表示を見せる純喫茶。 いしょうのちがいステンドグラスは 春夏秋冬煌めき、薔薇や散りばめた 情熱的な色使いでありながら センターのブルーライトにより視覚的な寒々しい感覚に。 椅子やテーブル、ランプシェードなど 全て端々が緩やかなカーブを描いています。 独自の美意識。 ヨーロッパでありながら、 和のエキスを盛り込んだここにしかない 刺激的な空間。 今にも動き出しそうな躍動感ある 彫刻、コケテッシュな表情が見え隠れ。 ココアフロートをチョイス。 ミルキィなアイスに ややビターなココア。 ちびまる子ちゃんを思い出す、素朴な懐かしきハイカラ ココアフロート。 いつも笑顔で来客をもてなしてくださる端正な顔立ちのマダム。黒のトップスに デニム フリルのエプロンが本当にお似合い。 #ココアフロート#祇園カフェ#京都カフェ #ココア

3.0
スマートオリエンタルブレンド珈琲(スマート珈琲店 (Smart Coffee))
ランチ
今日不明
京都市役所前駅から237m
京都府京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町537

レビュー一覧(1)

  • sumiret_am
    sumiret_am

    商店街の一角にあるお店。店内は昭和のバーテイストでよい感じ。しかも店内は平日にもかかわらずお客さんがたくさん。肝心のお味は……まぁおいしいかなくらい。酸味が強くて好みではありませんでした。