投稿する

代官山駅のコーヒーの人気おすすめランキング(苦い)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは代官山周辺で食べられるコーヒーの人気ランキングページです。
代官山周辺では240件のコーヒーが見つかりました。
代官山周辺では、猿田彦珈琲 アトレ恵比寿ウエストサイドストアのコーヒーやリストランテASOのコーヒーと小菓子などが人気のメニューです。
240件のメニューから、あなたが食べたいコーヒーを見つけてみてください!

3.4
コーヒー(猿田彦珈琲 アトレ恵比寿ウエストサイドストア)
今日不明
代官山駅から605m
東京都渋谷区恵比寿南1丁目6-1アトレ恵比寿 西館1階

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    恵比寿に本店がある、缶コーヒーになるほどの人気のコーヒショップの新店が、同じく新しくオープンしたアトレ恵比寿西館の1階に。シェイクシャック2号店などいくつかの話題店が入るなか、カフェとして入るのがブルーボトルやスタバでなく、猿田彦であるところはお膝元の面目躍如か。店内はパーテーションでは仕切られておらず、パブリックゾーンとオープンな空間になっていて、カフェ自体の席数もそれほど多くはない。正直ゆっくりできる雰囲気ではないが、美味しいコーヒーは十分楽しめるので、アトレのショッピングの合間の小休止にはいいだろう。

3.4
メルティエスプレッソ(エッセンス カフェ)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
代官山駅から609m
東京都渋谷区東3-25-7永源ビル1F

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    コーヒーはさっぱり系が多いけど、こちらはミルクベースのコーヒー。 甘さ控えめでミルキーなので、お砂糖抜きのラテ風。食感はねっとり濃厚で良い感じでした。 #ソフトクリーム #コーヒー #エスプレッソ

3.3
ハンドドリップコーヒー(オニバスコーヒー 中目黒)
モーニング
ランチ
今日不明
代官山駅から733m
東京都目黒区上目黒2丁目14-1

レビュー一覧(1)

  • wakuwaku_coffee
    wakuwaku_coffee

    今年新しくオープンしたONIBUS COFFEEの中目黒店 ONIBUSとしては奥沢、外苑前Ratio&Cに続く3店舗目です 中目黒駅徒歩2分、東横線の線路沿い。 しかもとなりは児童公園。 1Fがサービスカウンターと焙煎所 2Fがイートインスペースです 2Fからは児童公園と東横線が見えています 今回はケニアをハンドドリップで ONIBUSさんの抽出の特徴は最近の浅煎りの豆に多い、蒸らしの時にスプーンでかき混ぜる方法です。 スッキリでクリーンな味わいです

3.2
コーヒー(Bar TRAM)
今日13:00~02:00
代官山駅から470m
東京都渋谷区恵比寿西1丁目7-13スイングビル2F

レビュー一覧(1)

  • nocafenolife
    nocafenolife

    深煎りのコーヒーをネルドリップで丁寧に一杯ずつ淹れて下さいます! 店内のゆったりした雰囲気とネルドリップでの抽出法がとてもマッチしているお店です!! #コーヒー

3.2
ハンドドリップコーヒー(artless craft tea&coffee)
モーニング
ランチ
今日11:00~20:00
代官山駅から707m
東京都渋谷区神宮前3-21-16

レビュー一覧(1)

  • wakuwaku_coffee
    wakuwaku_coffee

    原宿の裏通りにできたコーヒースタンド 丸山珈琲さんの豆とお茶 ドリップコーヒーやミルクティー オシャレな空間です 原宿の喧騒とは無縁な場所 フォトジェニックな空間です ボリビアの豆は中煎りです

3.2
ドリップコーヒー(KOFFEE MAMEYA)
今日不明
代官山駅から910m

レビュー一覧(1)

  • nocafenolife
    nocafenolife

    数店舗のロースターのコーヒーを取り扱っており、バリスタがコンシェルジュの様にコーヒーについて1つ1つ丁寧に説明して下さいます。 コーヒーメニューはハンドドリップかエスプレッソの2種類のみ。 #コーヒー

3.1
ハンドドリップコーヒー(ラボ.ラバール (lab.LABAR))
ランチ
今日11:00~19:00
代官山駅から263m
東京都渋谷区猿楽町29-10 ヒルサイドテラスC棟18号

レビュー一覧(1)

  • wakuwaku_coffee
    wakuwaku_coffee

    マンデリンをウッドドリッパーで抽出 バリスタが色々試して今回の豆はウッドドリッパーにしたそうです。 適度な苦味、エイジングが進むと面白そうです 店は代官山ヒルサイドテラスの1階 平日の午後はゆっくりとした時間が流れます