投稿する

東京都のコムタンの人気おすすめランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは東京都で食べられるコムタンの人気ランキングページです。
SARAHには現在494の東京都で食べられるコムタンが登録されています。
東京都では、江東区の激旨ホルモン魂 木場店 のコムタンラーメン(赤)や品川区の焼肉市場めぐろや本店のニンニクネギラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
494件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいコムタンを見つけてください!

3.2
コムタンうどん(炭火焼肉 きらく亭)
今日17:00~00:00
亀有駅から197m
東京都葛飾区亀有3丁目32-5Lighthouse2階

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    牛骨スープがめちゃ美味しいです。 テールがトロトロに煮込まれてるのと平打ちのうどんがツルツルっとした食感でいい感じでした。 #うどん #コムタン #スープ

3.1
五瞭セット 牛骨白湯コムタン並(拉麺五瞭)
ランチ
今日不明
三田駅から314m
東京都港区芝5-24-7 ハウス花田2

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    まったく臭みの無い牛白湯はミルクスープのよう。しつこく無くシルキーで食べやすいです。挽肉を崩すと更に牛感が増しました。トッピングの野菜は都度変わるようですが、この日は水菜、大根、フライドポテトでした。セットのハヤシライスはミニとは言っても2/3量はありそう。単品で店一軒出せそうなレベルで必食と思いました。

3.1
コムタン(JIJIMI GO)
ランチ
今日不明
三軒茶屋駅から214m
東京都世田谷区三軒茶屋1-35-17 B1F

レビュー一覧(1)

  • maho221
    maho221

    あっさりコムタンスープ あっさりだけど深みのある良いお出汁です

3.1
デジコムタン(並)(オクドンシク)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~21:30
東新宿駅から315m
東京都新宿区大久保2丁目6-10新宿第二アルプスマンション109 B1F

レビュー一覧(1)

  • junkobun
    junkobun

    韓国でビブグルマンを獲得しているお店です。透き通ったスープはあっさりしていながらもきちんと出汁が出ていて、ずーっと飲み続けたくなる味わいです。お肉は一枚が薄くスライスされていて、ピリリとしたタレがよく合います。しっとり感のあるお肉です。別途、海老ドングランテンを注文。すり身を揚げ、醤油漬け玉ねぎと一緒に食べるのですが、これがとっても美味しかったです。さすが、ビブグルマンなお店です。 #デジコムタン #コムタン #新大久保 #東新宿 #ランチ

3.0
コムタン定食(古家)
ランチ
今日不明
京成上野駅から175m
東京都台東区上野6丁目13-2渡辺上野ビル

レビュー一覧(1)

  • 8su10
    8su10

    うーんって印象ですよ。三品小鉢あり、写真ではひとつ空いておりますが、テーブルサイドにキムチの壺があるので入れるようです。今日はカクテキでした。初めて行きましたが、何も言われないので、テーブルサイドに何があるのか手に取り調べましょう。テール肉がゴロッとひとつで、お野菜も少々、、、お味は普通ですので。

3.0
コムタンラーメン定食(とん豚テジ 六本木店)
ランチ
今日不明
六本木駅から64m
東京都港区六本木4丁目12-10B1F

レビュー一覧(1)

  • 都内5店舗を展開する韓国料理店「とん豚デジ」 六本木店は東京ミッドタウン前の駅近ビルB1の好立地にあり、ランチは1,000円以下のお手頃メニュー多数。 「コムタンラーメン定食」900円 おかわり自由なサラダ・おかず2品・ライス付。 テーブルにはポットに入ったコーン茶が置いてあるが、保冷ポットではないのでヌルい。 グツグツ状態で供されるコムタンは、牛骨系の出汁よりも調味料の味が強く濃いめの味付け。 韓国鍋でポピュラーなインスタント乾麺が入っているが、麺は短くてすすれないので、スープの具としてスプーンですくって食べる。 すすれないラーメンが美味いはずはなく、これだったら通常の「コムタン定食」850円で充分。 麺が食べ終わった後にライスを投入し、後半はコムタンクッパとして頂く。 正直好みの方向性ではないコムタンだったが、具材の薄切り牛肉は想定以上の量が入っており、それなりに美味しかったので、この部分で救われた感じ。