投稿する

全国のグリーンカレーの人気口コミランキング(スパイシー,ガッツリ)(5ページ目)

1,190 メニュー

こちらはグリーンカレーのランキングページです。

SARAHには1190件のグリーンカレーの情報があります。

たくさんのグリーンカレーの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.1
グリーンカレー(パクチリ)
ランチ
今日不明
鹿島田駅から509m
神奈川県川崎市幸区下平間213-9 林ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    名前の通り、緑色のクリームって感じ。ココナッツミルクやナンプラーの香りがふわっと感じます。 いっただっきまーす。 うん、ココナッツが効いてとってもクリーミー。と思ったその瞬間...辛っ! 結構、しっかり辛いです。飲み込んだ後も、ココナッツとナンプラーだけじゃなくて、唐辛子かな...香辛料の香りも広がります。でもこの辛さが病みつきになりそう。 ご飯はカオマンガイなどにも使っている取りの煮汁で炊いたものなので、ほのかに香りと味があります。ご飯の量は240g、ランチにはこのくらいで充分です(男性は大盛りの方が良いかも)。 スープ状のカレーの具は、鶏肉、キノコ、パプリカ、ナス。どれもかなり煮込んで深い味でした。 コレで650円なら充分お得。650円でカレー(正確にはタイ料理では、カレーではなくスープ料理らしいですが)を食べられると考えると、お値打ち価格。 夜の部でご飯360gで980円とか言うのよりは、こちらの方がお勧めですね。 #カレー #グリーンカレー #鹿島田 #下平間 #タイ料理

3.1
タイ風グリーンカレー(Charcoal Dining るもん)
今日不明
立川駅から156m
東京都立川市曙町2丁目12-13ルモンビル1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    洋食系創作料理のお店によるグリーンカレー。 ココナッツミルクのコクたっぷり。 しかし。油分は少なく濃厚なのに後味はしつこくないです。 素揚げした野菜も綺麗に並べられ、鶏ひき肉も適量入っています。 タイ風らしく後からチクチクするような辛味が来ますがキツすぎず中辛の領域。 下手なタイ料理屋さんよりも断然美味しいグリーンカレーでした。 #カレー #グリーンカレー

3.1
グリーンカレー(タイランドショップ)
ディナー
今日不明
錦糸町駅から161m
東京都墨田区錦糸3丁目7-5

レビュー一覧(1)

  • 510_
    510_

    スパイスがきいていますが、それほど辛くなく、それなのに食べ終わったらお腹がぽかぽかする、不思議でおいしいグリーンカレー。ここのは格別です。ジャスミンライスは+200円。もちろんこのままでもおいしい。具もたっぷり。特にタケノコがたっぷりはいっています。

3.1
グリーンカレー(ロムアロイ)
今日不明
東中野駅から66m
東京都中野区東中野1丁目55-5

レビュー一覧(1)

  • nana01
    nana01

    このグリーンカレーも手が込んでる!貴重な生ハーブたちを使って1からペーストを作って仕込むカレー。自然な淡い優しいずんだ色からは想像できないほど辛い!それ以上に旨い!!お腹いっぱいでもスプーンが止まりません汗

3.1
タイグリーンチキンカレー(タイ食堂 みうら屋 )
ランチ
今日不明
梅田駅から67m
大阪府大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街 1F

レビュー一覧(1)

  • user_01628404
    user_01628404

    グリーンカレーってこんなんでした。値段的にも小難しさ的にも。最近のカレーは色々すご過ぎて。 #カレー #チキンカレー #ランチ #大阪市 #タイカレー #グリーンカレー #梅田 #タイ料理

3.1
グリーンカレー(タイズ Hoop店 )
ランチ
今日11:00~23:00
大阪阿部野橋駅から102m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 HOOP B1F

レビュー一覧(1)

  • sumiret_am
    sumiret_am

    ごはん大盛り無料! とのことでもちろん大盛りに。今まで食べたグリーンカレーの中でいちばん美味しかった。隠れた名店!

3.1
グリーンカレー【SET】(本格タイ料理バル プアン 三軒茶屋本店)
ランチ
今日不明
三軒茶屋駅から264m
東京都世田谷区太子堂2丁目23-5

レビュー一覧(1)

  • ksp_sh
    ksp_sh

    #三軒茶屋 #西太子堂 #タイ料理 #グリーンカレー 美味しいカレー!! 辛さは、辛いけど辛すぎずちょうど良い。 店員さんが明るく楽しいのも嬉しいところ。店舗の入り口は暗めでやや入りづらいが、中は明るくおしゃれ。 サラリーマンやおひとりさまもいらっしゃるので、誰でも気軽に入りやすい雰囲気のお店だと思う。