投稿する

京橋駅のグラタンの人気おすすめランキング(温かい)

195 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは京橋周辺で食べられるグラタンの人気ランキングページです。

京橋周辺では195件のグラタンが見つかりました。

京橋周辺では、シクスバイオリエンタルホテルのオニオングラタンスープやなかめのてっぺん 丸の内の生うにとイクラのグラタンなどが人気のメニューです。

195件のメニューから、あなたが食べたいグラタンを見つけてみてください!

3.1
グラタン(銀之塔 (ギンノトウ))
ランチ
今日11:30~21:00
京橋駅から845m
東京都中央区銀座4-13-6

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    ご飯がセットになっているグラタンで、一般的なグラタンとの違いはひょっとして片栗粉でとろみを?と思える硬さとシイタケが入っている点でしょうか。グラタンからシイタケが出てくると、かなりのインパクトです。でもここの二大メニューですから、一度は食べてみないと。

3.0
牡蠣のグラタン(カーヴ デ ヴィーニュ)
ランチ
今日不明
京橋駅から860m
東京都中央区銀座4丁目13-15

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    フランス料理らしいグラタンを牡蠣入りで、しかもランチメニューで食べられるところに大きな価値が。しかも、お手頃価格です。一口ごとに、パンを頬張りたくなるハフハフトロトロの美味しさです。

3.0
京生麩、海老芋、アボカドの豆乳白みそグラタン(京おばんざい&お茶屋Bar 豆まる)
今日不明
京橋駅から698m
東京都千代田区丸の内2丁目6-1パークビル ブリックスクエア3F

レビュー一覧(1)

  • maui777
    maui777

    京生麩は、モチモチ感があってやわらかく、噛んでいくうちに旨味がでてきます。低カロリーで、栄養価が高く、ダイエットに向きます。 豆乳白みそと具の組み合わせがとても良かったです。

3.0
シェフのおすすめコース((株)東京會舘 銀座スカイラウンジ)
ディナー
今日11:00~22:00
京橋駅から971m
東京都千代田区有楽町2-10-1

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    ズワイガニとホタテの贅沢な具だくさんのグラタンって感じです。 濃厚なホワイトソースがとってもおいしいです!! ピアノの生演奏とか、くるくる変わる綺麗な夜景も見ながら、ロマンチックな時間を過ごしました。

3.0
パルミジャーノチーズたっぷりニョッキグラタン(パパミラノ丸の内OAZO店)
今日11:00~15:00,17:00~23:00
京橋駅から453m
東京都千代田区丸の内1-6-2

レビュー一覧(1)

  • aidia
    aidia

    始めに出されるパンは、もちもちで暖かく美味しいです。 グラタンは、ちょっと味が薄味であまりコクが感じられないのが残念ですが、逆にチーズの塩気が感じられ、ニョッキももちもちでこういうのもありかと思います。

3.0
チキンマカロニグラタン(煉瓦亭)
今日11:15~15:00,16:40~21:00
京橋駅から588m
東京都中央区銀座3丁目5番地16

レビュー一覧(1)

  • yuka201
    yuka201

    銀座の老舗。エビマカロニグラタンはどのお店でも比較的あるメニューですが、こちらのチキンマカロニグラタンはあまり見かけないメニューです。見た目はシンプルですが、濃厚なベシャメルゾースがおいしく満足の一品です。

3.0
オニオングラタン(グリル満天星 麻布十番 丸ビル店(グリルマンテンボシアザブジュウバン))
今日11:00~23:00
京橋駅から701m
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 5F

レビュー一覧(1)

  • katsumiyamanaka
    katsumiyamanaka

    オニオングラタンスープは大量のチーズが入っていて、スープがなくなるまでチーズが残るのは嬉しい。 オニオングラタンスープ #ランチ

3.0
舌平目とほうれん草のグラタン(サロン・ド・テ アンジェリーナ マロニエゲート銀座店)
今日不明
京橋駅から559m
東京都中央区銀座1丁目2-3

レビュー一覧(1)

  • user_32569833
    user_32569833

    ブロッコリーとカリフラワーがついてきたのですが↵実は私、カリフラワーが苦手です。↵ブロッコリーは大好きなのですが↵カリフラワーって色も味もないブロッコリーってかんじで↵おいしさがわかりません。↵だけど、栄養価は高いらしいし↵たまたまその日の朝、テレビで見ちゃったので↵大人なので頑張って食べました。↵何年ぶりだろう?↵やっぱり味がないブロッコリーでした。↵好きにはなれないみたいです。。。