投稿する

東京都のクッキーの人気おすすめランキング (6ページ目)

611 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは東京都で食べられるクッキーの人気ランキングページです。

SARAHには現在611の東京都で食べられるクッキーが登録されています。

東京都では、墨田区のカナリアサンドイッチ曳舟店のバナナクッキークリームサンドや渋谷区のJOE TALK COFFEE ジョートークコーヒーのアーモンドミルクのソフトクリームプレーン(JOEクッキー付き)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

みんなのレビューを参考に611のメニューの中から、おいしいクッキーを見つけてください!

3.0
アーモンドミルクのソフトクリームプレーン(JOEクッキー付き)(JOE TALK COFFEE ジョートークコーヒー)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
恵比寿駅から236m
東京都渋谷区東3丁目16-10 三浦ビル1F

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    アーモンドミルクのソフトクリームってヴィーガン系のさっぱりさんが多いんだけど、これめっちゃこってり!! 確かにアーモンドの香りもするけど、海外で食べた植物性クリームのソフトクリームに似た乳脂肪っぽい何かの香り。 個性的な味なので好き嫌い分かれそうなタイプではあるけど、その分好きな人にはささると思います。 #ソフトクリーム

3.0
サブレディアマン(フレデリック・カッセル 銀座三越店)
今日不明
銀座駅から195m
東京都中央区銀座4丁目6-16

レビュー一覧(1)

  • easyagogo
    easyagogo

    せっかく銀座に来たので、美味しいスイーツを買って帰りたい。 三越のフレデリック・カッセルへ行ってみよう。 ショーケースにはチョコレートでコーティングされたケーキたちが並んでいるが、節約して焼菓子にする。 レモンケーキ、メレンゲ、フィナンシェなど種類は豊富。 と、夫が「これがおいしそう」と言ってきた。 説明を読むと、パルメザンチーズが使われたクッキーだ。 そりゃあ美味しいだろう。間違いない。 スイーツを食べるのはワタシ、としか考えていなかったが、確かにこれなら夫も食べられる。 うちに帰って、いただきます。 むー、美味だ! チーズ以外にも、香辛料や様々な調味料の深みのある味が、口の中に広がる。 クッキーを1枚食べただけなのに、まるで、何か料理を味わっているようだ。 カッセル氏のはかりしれない才能が、充分に感じられた。 何をいただいても、夢のように美味しいのだろう。 #サブレー #自分にご褒美 #スイーツ #スイーツ部 #スイーツ好き #スイーツ巡り #銀座 #クッキー #中央区 #東京 #テイクアウト #焼き菓子 #お家でグルメ

3.0
ナッツがいっぱいクッキー(ブーランジェリールボワ)
今日不明
中野富士見町駅から221m
東京都中野区弥生町2-52-4

レビュー一覧(2)

  • user_40672297
    user_40672297

    ゴツゴツゴツのナッツがいっぱい入った大きなクッキーです。 真ん中のアーモンドがくちに入るころにはナッツが口の中でいっぱい。ちょっとカルメ焼きみたいな感じですので、大きなクッキーの割にあっさり食べれてしまいます。

  • user_40672297
    user_40672297

    ゴツゴツゴツのナッツがいっぱい入った大きなクッキーです。 真ん中のアーモンドがくちに入るころにはナッツが口の中でいっぱい。ちょっとカルメ焼きみたいな感じですので、大きなクッキーの割にあっさり食べれてしまいます。

3.0
動物クッキー(ヘンテコ (henteco))
ランチ
今日11:00~19:00
戸越駅から574m
東京都品川区豊町1-4-12 1F

レビュー一覧(2)

  • gomauri
    gomauri

    戸越銀座商店街の奥にある小さなお店です。 テイクアウトのみ。 動物クッキーは1日5~6種類をランダムで販売。 ナチュラルな素材の可愛いお菓子なので おみやげにも喜ばれます。

  • chihiro01
    chihiro01

    フレンチブルはシナモンクッキー。ふくろうは抹茶、くまはメープル。猫は紫芋です。

3.0
ガーナ チョコ&クッキーサンドアイス(ロッテ)
今日不明
初台駅から307m
東京都新宿区西新宿3-20-1

レビュー一覧(2)

  • user_40672297
    user_40672297

    このアイスクリームはチョコレートコーティングされた部分とクッキー部分の味と触感の違いがポイントです。その中でも何とクッキー部分にこだわりがあるとにらんで、ちょっと調べてみました。すると時期は分かりませんが、クッキーをバタークッキーへと変えたりいろいろと試作を重ねていたそうで、巡り巡っていまの組み合わせになったそうです。気になる中身の部分ですが、安心のバニラアイスが入っています。外のチョコレートのパリッと感、そしてバタークッキーのしっとり感がバニラと混ざって心地よいハーモニーを奏でます。単純に美味しいです。

  • user_40672297
    user_40672297

    このアイスクリームはチョコレートコーティングされた部分とクッキー部分の味と触感の違いがポイントです。その中でも何とクッキー部分にこだわりがあるとにらんで、ちょっと調べてみました。すると時期は分かりませんが、クッキーをバタークッキーへと変えたりいろいろと試作を重ねていたそうで、巡り巡っていまの組み合わせになったそうです。気になる中身の部分ですが、安心のバニラアイスが入っています。外のチョコレートのパリッと感、そしてバタークッキーのしっとり感がバニラと混ざって心地よいハーモニーを奏でます。単純に美味しいです。

3.0
紅茶とバナナのクッキー(アミーチデルテ Amici del te)
今日不明
羽田空港第2ビル駅から101m
東京都大田区羽田空港3丁目4-2

レビュー一覧(1)

  • miho01
    miho01

    パンケーキで有名なアミーチデルテ。ここ羽田空港店では焼き菓子を出しています。お店のキッチンで全て手作りされたクッキーには作りたての美味しさがつまっています。厚みのあるずっしりとしたクッキーはこれ1枚で大満足!