投稿する

谷町九丁目駅のカレーの人気おすすめランキング(7ページ目)

288 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは谷町九丁目周辺で食べられるカレーの人気ランキングページです。

谷町九丁目周辺では288件のカレーが見つかりました。

谷町九丁目周辺では、らんらんルーの三元豚の角煮とマサラタマゴのスリランカカレー(限定)やMOMO'sのなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、288件の中からとっておきのカレーを見つけてください!

3.1
三元豚の角煮とマサラタマゴのスリランカカレー(限定)(らんらんルー)
ディナー
今日不明
谷町九丁目駅から722m
大阪府大阪市中央区谷町6-4-8 新空堀ビル116

レビュー一覧(1)

  • 少し辛めのスリランカカレーに甘い角煮がとても良くあって美味ぁ~と思いきや菜の花の苦みとカレーの辛さの対比がめちゃくちゃ美味かった。マサラ玉子も良い味出してたし今回も参りました!御馳走様でした♪ #らんらんルー #谷町六丁目 #俺のオススメ♪ #BESTofBEST

3.1
ヤギ肉のカレー(スパイス堂)
ランチ
今日不明
谷町九丁目駅から827m
大阪府大阪市中央区谷町6丁目13-6

レビュー一覧(1)

  • tani4
    tani4

    骨付きヤギ肉がゴロゴロ。 野趣溢れるヤギ肉をふんだんなスパイス使いでクセなく美味しくいただけます。 #大阪 #カレー #スパイスカレー #インドカレー #ランチ #アチャール #ダルカレー

3.1
石焼カレー坦々和え麺(麺のようじ)
ランチ
今日11:30~14:20,18:00~20:30
谷町九丁目駅から432m
大阪府大阪市中央区高津2丁目1-2

レビュー一覧(3)

  • koromerudais
    koromerudais

    辛めで、スパイシーです。石焼きの器で出てくるので、熱々です。最後にはおこげが出来ています。

  • user_03733191
    user_03733191

    『麺のようじ』でお昼ごはんした日 「石焼カレー坦々和え麺」美味しかった こちらの鶏チャーシューもお野菜も麺も好き 辛いカレースープではないけど旨みたっぷりで 石焼だから最後まで熱々

3.0
海老のトマトカリー(アララギ )
ランチ
今日不明
谷町九丁目駅から966m
大阪府大阪市中央区谷町6-18-28

レビュー一覧(1)

  • lisa_0120
    lisa_0120

    サラッとしたタイプのカレー。 ぷりぷりの海老が美味しかったです✨ 辛味が苦手な人でも食べれる味^^ もう少しルーが多くて、 コクがあったらもっと好みかも…

3.0
トマトとチキンのスパイシーカレー(ホイミカレー)
ランチ
今日不明
谷町九丁目駅から658m
大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町3-13

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    見た目イタリアン色の強い感じですねー。 シンプルにライスとカレーのみというトコにめっさ好感持てます。 上空からの図~。 カポナータ的な印象を受ける「イタリアンカレー」といった感じでしょうか。 しかし600円とはかなりの高コスパ。 ファーストアタックはイメージ通りのトマトの酸味がグイッと切り込んできます。 しかし酸味だけではなく、玉葱による甘味もミックスされているので何気にマイルド。 そして予想以上だったのがヒリリとくる辛味。 ペッパー系の辛味と各種スパイスの効きにより、なかなかのパンチです。 もっと酸味主体化と思いきやなかなかの刺激的辛さですねー。鶏もも肉の柔らかさも申し分無く、鶏由来の旨味もしっかり織り交ざっています。 コレ、酸味の好き嫌いはあるにしてもかなり完成度の高いスパイスカレーですね。 酸味・甘味・辛味のトータルバランス良好で旨い!!!(^ω^) 長年独自で研究されてきたそうで、この完成度はそれ故ですね。 シンプルで食べ易く、且つ刺激的でもある万能系スパイスカレー。 トマトベースという事もあって、スパイスカレーに慣れていない人でも美味しくいただけます。 #カレー

3.0
ルー2種 愛×(カレー アベシ (Curry Aveshi))
ランチ
今日不明
谷町九丁目駅から945m
大阪府大阪市浪速区日本橋東1-11-2

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    おぉ、これは綺麗ですね(^^)見ているだけでも華やかな気持ちになれます。そして、左側が定番の野村さん家のチキンカリー。おぉ!大きなチキンがすごくいい感じ(^^)こういうの大好きなのです。そして、同じプレートの上に、別添えにされているのが、副菜のアボカド豆腐 パクチーソース。これも木の小さな器に入ってきています。センス良いですよね。こりゃぁ、女性のお客さんが多いのも頷けますね。何はともあれとりあえずいただきます。先ずは、干し海老とズワイガニのキーマから。おぉ!すごく旨味が効いて美味しい!エビとカニの旨味が口の中に広がる感じが快感ですね!そして、チキンカリーの方もいただきます。このチキン、めちゃくちゃ美味しい!!この大きさが食べた時にすごく嬉しい。肉の食感を残しながらも柔らかく、チキン自体がすごく美味しいのです(^^)このチキンカレーがあれば、こちらのお店は日替わりのカレーで少々冒険をしても大丈夫ではないでしょうか?定番のチキンカリーのレベルは相当なもの。そして、日替わりも素材の旨味の引き出し方が上手いので、食べていて楽しいのです(^^)(^^) #カレー

3.0
たらチャンのドライキーマ&しじみの佃煮とあさりのベルモット蒸しカレー(カレー アベシ (Curry Aveshi))
今日不明
谷町九丁目駅から945m
大阪府大阪市浪速区日本橋東1-11-2

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    おお~これはなんともオーラ発してますねー。 カレー2種・ライス・パパド・ウズラ卵のピクルス・シラスの梅肉和え。 先ずは「たらチャンのドライキーマ」。 「たらのチャンジャ」を略してたらチャンです。鱈の旨味にチャンジャとしての発酵的深みのある味わい。 挽肉との組み合わせにより、食感のコントラストやグッとパンチのあるスパイス感は流石。 かなり旨味重視のバランスで辛さはほんのりと寄り添う感じなのがまたニクいすねー。 魚介×肉×の旨味の相乗効果で禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) 続いて「しじみの佃煮とあさりのベルモット蒸しカレー」。 サラサラとしたスープ状のカレーは、佃煮の濃い味わいとあさりの優しい旨味のコラボ。 ベルモット(香草やスパイスを配合して作られる白ワイン主体のフレーバードワイン)で蒸したという事もあり、香りの良さとほんのりとした甘い風味も。 カレーのベースは非常に優しく、先の「たらチャンのドライキーマ」と上手く方向性が分かれています。 ライスは抹茶・昆布茶・バターで炊き上げたバターライス。 カレーの味を阻害しない優しい風味。 ウマウマな裏ポンバシ系スパイスカレーを堪能しました!!! #カレー

3.0
カレー天ぷらうどん(御食事処あさひ)
ランチ
今日不明
谷町九丁目駅から740m
大阪府大阪市中央区日本橋1丁目16-2

レビュー一覧(1)

  • orangejuice
    orangejuice

    大阪のカレーうどんの有名なお店です。 メニューはカレーうどんとライスのみで、カレー牛肉うどん、カレー天ぷらうどんの2種類があります。 やはり人気はカレー天ぷらうどん。大きなエビ天が2尾乗っていて見るからにソソるルックスです。出汁のよく聞いたカレーうどんです。

3.0
ビーフカレー(熟爛 欧風カレー 伽麗伊屋)
ランチ
今日不明
谷町九丁目駅から676m
大阪府大阪市中央区谷町7丁目1-39新谷町第2ビル1F

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    美味しい!いやぁ、これは参ったな。正直なところ、それほどまでは期待していなかったのですよ。あの頃、大阪にはまだスパイスカレーもなく、カレーといえば、こちらのような専門店が少しと、喫茶店のカレーか、食堂のカレーか、洋食屋さんのカレー。そんな専門店の中でも、好きな味わいのカレーでしたが、それは、ブログを始める前で、カレーを今ほど沢山食べる前の話。そして今、20年ぶりに食べる「伽麗伊屋 」さんのカレーは、きっちりとかなり美味しいのです(^^)カレーのルーは、複雑な味わいが絡み合い、辛さはどちらかと言うと辛口。いわゆる大人のカレーなのです。そして、ごはんもしっかり固めで、カレーとの相性を一番に考えた炊き加減。キッチリしているのです。昔は、2〜3店舗展開されていましたが、いまはこちら、谷町6丁目の本店のみの営業。でみ、しっかりと守るべきものは守っていらっしゃいます。やっかいなカレーは、きっちりその味わいを保ち、昔からのファンも、そして初めて食べる人のココロをもガッチリ掴んでいる。そんな印象を受けました。 #カレー