投稿する

西早稲田駅のカレーの人気おすすめランキング(辛い)(2ページ目)

210 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは西早稲田周辺で食べられるカレーの人気ランキングページです。

西早稲田周辺では210件のカレーが見つかりました。

西早稲田周辺では、東京 ロディ クラブ (Tokyo Rodhi Club)のFセットやなぜ蕎麦にラー油を入れるのかの黒カレー肉そばなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、210件の中からとっておきのカレーを見つけてください!

3.1
Fセット(東京 ロディ クラブ (Tokyo Rodhi Club))
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~23:30
西早稲田駅から907m
東京都新宿区大久保1-10-15 2F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    マトンカレー、サラダ、ナンorライス、 ラッシーのセット。 ナン選択。辛さ5段階:4辛選択。 トロットロのカレーになかなか屈強な噛み応えのあるマトンが入ってます。トマトのベースに生姜、シナモンが目立つ味付け。甘さはナチュラルに。 そして、辛口の指定に答えるべく、ヒリヒリとレッドペッパーの刺激がなんとも痛気持ちイイ。 ナンはしっとりふんにゃり。 弾力大人しく、食パンのように軽いナンでしたが、大きさは充分。 カレーの量もたっぷりだったのでお腹いっぱいになりました。 ラッシーは珍しく全く臭みがなく、明治の飲むヨーグルトを飲んでいるかのようでした。 普通においしいターリーでした。 #カレー #インドカレー

3.1
黒カレー肉そば(なぜ蕎麦にラー油を入れるのか)
ランチ
今日11:00~16:00,17:30~22:00
西早稲田駅から939m
東京都新宿区大久保1丁目3−22 ヴァンヴェール新宿

レビュー一覧(1)

  • khokula
    khokula

    今日のランチ。 店名がユニークなこちらにて。 「カレーは飲み物。」系列で、新橋の有名店「港屋」のインスパイア系と言えそうなお店。 写真は小サイズ(大中小共に同額)だが、カレーもとろみがありかなりのボリューム感。潔いB級飯。 昼のピーク時に入り口近くのテーブル席に座ってしまうと落ち着かないかも。

3.0
純印度式カリー サラダ・ドリンクセット(新宿中村屋本店)
今日11:00~16:00,17:00~23:00
西早稲田駅から537m
東京都新宿区新宿3-26-13

レビュー一覧(1)

  • l_mama
    l_mama

    有名店の看板メニュー。 インド式のチキンカレーは骨付きチキンがゴロゴロと入っていました。 骨付き肉は苦手ですが、よく煮込まれていて簡単に骨から身が取れます。美味しかったです。 ご飯の硬さ、付け合わせの種類の多さも文句なし。 写真にはありませんが、サラダは2種類から選べました。 ドリンクはコーヒー、紅茶、マンゴージュース、チャイから。 全部で約2200円、カレーにかける値段としては‥ですが、たまには食べたい一品です。

3.0
カレーラーメンDX(旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店)
今日11:00~00:30
西早稲田駅から560m
東京都新宿区高田馬場2丁目14-27フジビル花1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #ラーメン #唐揚げ #カレーラーメン おそらく鶏ムネ肉1枚をザックリ揚げたであろう唐揚げは、体重計を気にせずガッツリ食べたい人向け脂身たっぷりの皮付きジューシー。 こんもりモヤシをのせているところは二郎インスパイア系の流れ。 カレースープはベースサラサラ。 ライトとんこつって思ってしまう。 そのスープに業務用チックなありがちカレーパウダー混じってカレー味。 駄菓子的なノリだったのでなんとなく残念。 麺は中太固めに茹でているはずがなんとなく弱い感じ。 量は多かったですが。 無料で野菜増しにしてくれたり、麺中盛りにしてくれるのでお腹いっぱい食べれるという意味ではコスパ良いのかも。 でも、カレーラーメンとしては物足りなかったかな。 せめて辛くしようと思って卓上の鷹の爪パウダー沢山入れて刺激強くして食べました。

3.0
玄米 いつものカレープレート(サンリンシャ (san-rin-sya))
今日不明
西早稲田駅から805m
東京都新宿区高田馬場4丁目4-10コーポラス徳光101

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #玄米 #カレーライス めちゃ穴場のカフェにて軽食。 カレー皿の1/3にコーンとレタスのサラダ、ごぼうの漬物を盛り付け、残りの2/3に玄米ごはんのカレーです。 炙りチーズを追加トッピング。 バーナーでかなりしっかり炙ったチーズは種類がとろけるチーズであることもあってのびのびとろーり半端ない。 しかもかなりたっぷり入れてくれて、完全に主役の座を持っていってしまう。 目立つのは玄米。 甘い白米も好きですが、プチプチした噛みごたえの玄米も嫌いじゃない。 むしろ雑穀米なんかよりもはっきりしていて好きかも、と思いました。 カレーはデミグラスソース系の中辛。 粗めに切った玉ねぎやらから少し甘味も感じます。 説得力のあるお肉がドーンと入っていたりするとさらに嬉しいけれど、そこはありませんでした。 カフェ飯にして、なんだか新鮮、玄米だったこともあって体に良い食事した気になりました。

3.0
ネパール・カナセット(新大久保 アジアン居酒屋ムスタング )
ランチ
今日11:00~04:00
西早稲田駅から898m
東京都新宿区大久保1-9-16 2F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    ダルバートが500円で食べられる。 コスパ的には素晴らしい。 カレーは1種類選ぶのですがマトンカレーを選択。 これは失敗でした。 レッドペッパーをベースにした辛味で辛さは中の下。なんとココナッツミルクも混じっていてマトンの香りと喧嘩します。 ごはんは丸くて日本米に近いです。 固く炊かれていましたが、上手くはなかったです。 ダルスープは豆がよく潰れているものの、サラサラ薄くて水が多い感じがしました。 じゃがいもなどの野菜の炒め物は塩気がまばらではっきりしてしまい味が馴染んでいないです。 質として良いとは思いませんが、それが味に反映され、価格に反映されているように感じました。