高田馬場のカレー(鶏肉)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは高田馬場のカレーを鶏肉で絞り込んだ検索結果ページです。
54件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、54の中からとっておきの鶏肉を見つけてください!
レビュー一覧(8)
- cozy
「伊吹島産のアンチョビを使用している」が広まっていますがこれが入るとどんな風に変わるのか正直わかりません。 が、旨いです。 スパイスが効いていて香りが良いのですが決して辛くない。 食後に口の中にヒリヒリ感はほとんど残っていません。 コロコロしたチキンが沢山入ってカレーと一緒に煮込まれて味が染み込む染み込む。 甘い日本米とスパイシーなカレーがお互い抱きしめ合っている感じ。 少しだけ食感を残して柔らかく煮た豆が添えられて小休止しながらじっくり頂きました。 #カレー #チキンカレー
- todonen
プネウマカレー プネウマはギリシャ語?とかその辺の言葉で吹くって意味らしい。
- oto_shu
スパイス感はあるが、インド風ではなくこだわりのオリジナルカレー。辛さはほどよく、とろりとしたルウはご飯と一緒に食べるとたまらない威力を発揮する。伊吹島の鰯を発酵させたアンチョビソースを使っているので、奥深い旨みが潜む。シンプルなビジュアルも、かえって存在感をアピールする 2017年10月号発売時点の情報です。 #おとなの週末 #おとなの週末2017年10月号
レビュー一覧(2)
- huge_egg_mu8
チキンカレーにゆで玉子とひよこ豆のピクルスも付けてリッチに頂きます。〆て730円也。ありがたや。 2020/3/7 Lunch #カレー #チキンカレー
- oyabun
この日は高田馬場あたりで気になってたカレー屋へ。 お店の名前はプネウマカレー。 名前の由来は何なんやろうなー。 場所は高田馬場1というところ。 駅からは歩いて3,4分くらいかな。 店内はカウンターのみで8席程度。 男性1名で営業をされていました。 メニューはシンプルでチキンカレーのみ。 アンチョビを出汁に使ったコクのあるスパイシーなカレーとの事。 これはテンションが上がるじゃないですか。 今回はチキンカレー中盛を注文。 しばらく待っていると料理が提供されました。 おー、ルーはどろっと感のあるタイプです。 食べてみるとドロッとしたルーはトマトも感じられるかな。 思ったよりも辛さは控えめで食べやすいです。 チキンも柔らかく煮込まれたのがたっぷり入っていて 大盛でがっつりと食べたらよかったかなと思いました。 アンチョビの出汁感はあまりわからない感じやったかな。 瞬殺で食べ終わりました。 価格が非常にお手頃で美味しいカレーでした。 それほど混みあってなかったしサクッとランチにいいかなって思います。 #カレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #チキンカレー #カレーライス めちゃめちゃ長い料理名(笑) “薬膳スパイシー”と言っているけれど、すっごい辛いわけではなく、あくまで中辛だけど、オリジナルでスパイス調合して作っています、という感じ。 赤いオイルも入ってこってり感も出しているけれど、具材を煮込んでドロドロにしたようなカレーではなく、カレーらしい香りのスパイスとメキシカン、ポテトチップスでいうならカラムーチョを想起させるようなニンニクに赤唐辛子が混じったフックのある甘辛塩な味が入り混じってクセになるカレーでした。 「パイコー」と名付けた大判一枚肉をカラムーチョ味付けの衣で揚げた肉は肉自体ジューシー。 しかし、カリカリは評価するものの、明らかに揚げ過ぎて焦げちゃってる。このビター感も狙い? パイコーを食べ終わると普通に火を通した脂身のない鶏肉登場。 和製チキンティッカ的な。 これもしっかり食べてガッツリタンパク質補充なのでした。 ライスは大盛無料でしたが普通にしてもらいました、、が、それでもしっかりした盛り具合。 ほんの少し水分多めでやや柔のごはんがたっぷりでした。 らっきょうや茶色い福神漬けで箸休め。 色味は考えた方が良いけど楽しいカレーでした。 ミニサラダで多少ビタミン補給。 カレー風味のマカロニサラダの小鉢付。 お麩の入った白味噌味噌汁が甘く感じられました。 ランチのカレー大満足。 こちらのお店、現在ランチは不定期なんで、次はいつ食べられることやら。 #パイ
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #カレーライス #チキンカレー カフェ飯と思ったら大間違い。 なかなか本格派なスパイスの効いたカレーでした。
レビュー一覧(3)
- ca001
スパイス加減絶妙、辛さが指定出来ます。
- spiceclimberkmt
面影橋【エチオピア】 #カレー #curry
- bmi22
#西早稲田 #ランチ #カレー #チキンカレー #激辛 #50辛 #人気店 #高田馬場
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #チキンカレー #カレーライス 評判の良い肉バルの薬膳カレー。 “薬膳”、“スパイシー”など相当辛そうなイメージを抱かされるが、実際はそうでもない。 トロリとしたカレールゥは確かにホールのスパイスなども混じったなかなかの大人味なのだけれど、ヨーグルトなのか生クリームなのか、はたまた豆乳なのか、いずれにしてもなんらかの食材で円やかさを加えている。 また、ほのかに甘味もあって、辛過ぎないような配慮がなされている。 中に入った鶏肉がコロリと1つだけだったり、量が多少物足りなかったりするけれど、ガーリックの効いたドレッシングのかかったサラダやキノコのクリームスープなど副菜も添えていて、お洒落にまとめているのです。
レビュー一覧(1)
- cozy
まったりトロッとした豆カレー。 豆だけでこのとろみはすごいと思ったらジャガイモも入っていました。 ジャガイモはいかにもジャガイモらしい香りと甘味があり、豆と相乗効果を出していました。 甘さ一辺倒ではなく、 赤いスパイスの辛味もしっかり付いていて後からヒリリときます。 食材の甘味がなければ中辛以上に感じたかも。 鶏肉はダドリーチキンで焼いた香ばしさの付いた美味しい肉でした。 残念ながら一口大のが二個しか入ってませんでしたが。 ミャンマー料理屋さんにしてはしっかり辛口のカレーでした。 #カレー #チキンカレー
レビュー一覧(2)
- cozy
私の中でタイ料理のランチと言ったらこれでしょう、という料理のドッキング。 所謂ガパオライスとグリーンカレーのあいがけです。 どちらも辛さは控え目で旨味、塩気を押して来ます。 旨いんだけど塩辛い、と思いますが、さっぱりした薄味のスープ、サラダ、プチサイズのゴイクン、タピオカが口直し。 セットで満足のランチでした。 #カレー #チキンカレー #グリーンカレー #キーマカレー #ガパオ #炒めもの #鶏肉炒め #ひき肉炒め #バジル炒め #鶏の炒め物
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- sggk
#カレー #スパイスカレー #カレーライス #ポークビンダルー #チキンカレー #ダル #ランチ
レビュー一覧(2)
- evh5150
#カレー #チキンカレー
- yuji_nihei39
不意に食べなくなる。 #カレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
- kazudry
超辛口 #カレー #チキンカレー #目玉焼き #下落合
レビュー一覧(1)
- sour_candy_tr2
#チキンカレー #カレー
レビュー一覧(1)
- cozy
チーズが遠慮なく大量に使われていてとろっとろ。 それもあって熱々で油断すると口の中火傷します。 カレーも辛口、熱さもありますがそれだけではなくhotです。 カレーはライスによく絡めてあり、辛さに逃げ場はありません。 大人のオトコとして正々堂々向き合って食べることになりました。 この熱々の状態にして骨付きの鶏肉が三本入っています。 スプーンでほぐして食べるものの食べづらい食べづらい。 こりゃダメでしょう。 チキンを選択したのは失敗でした。 カレー自身の旨さというよりチーズ、鉄鍋を使ったカレー料理を楽しんだという感じでした。 #カレー #チーズカレー
レビュー一覧(1)
- cozy
ココナッツが効いたカレーですが、タイカレーでもベトナムカレーでもない、個性的なカレー。 コクありココナッツが効いて甘味旨味ガッツリ感じる中にコリコリした歯応えのあるホールのスパイスが混じったカレーソース。 しっとり炊いたタイ米で頂きます。 無料で大盛り(250g)オーダーできますが、カレーは具材が寂しいのでトッピングを加えた方がいいかも。 鶏肉片がコロッとふたつ。 ほうれん草が泳いでいる感じ。 すぐ食べ終わってしまった。 #カレー #カレーライス
レビュー一覧(1)
- yummy_kiwi_ib6
#ランチ #高田馬場
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー#タイカレー #グリーンカレー #カレーライス ミャンマー料理店かと思いきや、ランチはタイ料理っぽい。 メニューはタイ料理。 ベタにグリーンカレーを食べてみました。 生春巻き、スープ、そしてデザート付き。 グリーンカレーは好みの味。 多くあるのが、ココナッツミルクを含んでいるも、分離するかのように油が浮いて、味は青唐辛子の辛味ビシバシとコッテリココナッツオイルに追加されて甘味が強く、辛味と甘味が振り切れてしまっているようなグリーンカレーが多い中、振り切れるところまで行かず、ココナッツのコクがよく感じられ、鶏肉の旨味もしっかりしたカレーでした。 しかも、器いっぱいに詰まった筍の千切りが強烈。 なかなかユニークな感じ。 ライスはパラパラしたタイ米とは違いました。 日本米のようなモチモチさはないのですが、 パラパラ感も弱くて、 粒が丸いしっとりしたお米でした。 最後はタピオカのデザートで締めました。
レビュー一覧(1)
- cozy
色は赤いが全くと言って良いほど辛くない。 カレー的なスパイスもほとんど効いてなく、そういう意味では優しい味。 しかし、私には少し塩辛い。 醬系な辛味がありライス無しでは頂けない。 ピチャピチャしたスープで油脂分が無いところは飲みやすい。 骨付きの鶏肉はホロホロだけれど、少し食べづらい。 ふりかけは甲殻類を揚げてフレークにしたような感じで、これに唐辛子系の辛味があり、サクサクして美味しかったです。 カレーとしては、ミャンマーカレーが好きな人は良いと思います。 #カレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
- cozy
ランチカレーで730円。 大盛り無料サービス。 辛さは大辛にしてもらいました。 ベースはタイのレッドカレーですが、ココナッツミルクキツくなく、サラサラ寄りではあるものの、とろみが少しあるのが特徴でしょうか。タイカレーにあるタケノコの他にじゃがいもや茄子などの野菜もゴロゴロ入っているのが嬉しいです。 チキンの粒が小さくコロコロなのが逆に目立ったりして。 時より香るニンニクなど見えない工夫がヤミツキにさせるのでしょうか。 辛さは確かに辛いですが市販のカレーの辛口程度だと思いました。 レッドペッパーが口の中をヒリヒリ刺激してきましたが、味覚はバカにならず、おいしいおいしい。 お茶碗2杯分はあるであろうライスも満足の大容量でした。 #カレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
- cozy
#スープカレー #チキンスープカレー #カレー オリジナルスープとサイゴンスープのどちらかを選択。 オリジナルスープにしてもらいました。 辛さは下から4番目の激辛で。 激辛は喉がヒリヒリするぐらいの辛味ですが食べられないわけではありません。 後半口の中がヒリヒリ痛くなりますが、食べきれる辛さでした。 ライスはS〜Lまでサイズが選べてLで。 お茶碗2杯分はあるぐらいに説得力あります。無料トッピングはゆで卵で。 骨つきレッグ鶏肉は大きくほろほろ。うまかったです。 野菜は素揚げではなく、茹で。 蓮根サクサクが印象的でした。 スープのカレーは旨味までは感じず、さっぱりしていると思いました。 私の好みとは違うようでした。
レビュー一覧(1)
- kazudry
#ランチ
レビュー一覧(1)
- kazudry
#カレーライス #チキンカレー #下落合 #ネパールカレー
レビュー一覧(1)
- kazudry
#チキンカレー #カレー #チキン #目玉焼きトッピング #下落合
レビュー一覧(1)
- hiyoko0921
ピリ辛のカレーと卵を混ぜるととてもマイルドに。いろんな味を楽しむことができます!
レビュー一覧(1)
- kazudry
サラダ・ドリンク付き #チキンカレー #ナン #下落合
レビュー一覧(1)
- gekikara_fuku
エチオピアさんのチキンカレー辛さ70倍。 激辛カレーで有名なエチオピアにて70倍(辛さ1番上)を食べました。 辛さはありますが旨味成分もしっかりと感じ、香辛料もしっかり感じられる美味しいカレーです。 ネットのレビューではチキンがほろほろに煮込まれてと書かれているものもありましたがお世辞にもほろほろではなくしっかりとした肉でした。好きな人は好きだと思います。 辛さ70倍とは言っても激辛好きな人は美味しく食べられる辛さかと思います。 #激辛 #カレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
- yuji_nihei39
限定カレーがあるとつい選んでしまいます。 #チキンカレー #カレー
レビュー一覧(1)
- mao1014
ランチのセットでサラダも付きます。辛さが細かく選べますが甘口を注文したら、かなり甘くご飯も少し甘かったです。
レビュー一覧(1)
- kazudry
中辛 #チキンカレー #カレー #目玉焼き #下落合
レビュー一覧(1)
カレーとライスの他に、ビート(ビーツの幼葉)、紫キャベツ、ピクルス(プチトマト、キュウリ、セロリ)等が添えられている。 そして、ライスにはピンクペッパー、カレーにはドライコリアンダーリーフがトッピング。 ライスは可愛いドーム型。硬めに炊いたターメリックライスですね。 カレーには、なんと、10種類以上のスパイスが入り、姉妹店の「らぁ麺 やまぐち」の丸鶏スープも使われているそうです。 食べてみると、ホールスパイスがかなりあり、噛んで潰れた習慣、スパイスの刺激と風味が口中に広がります。 辛さはメニューの中では一番辛い表示でしたが、中辛ぐらいかな。 #カレー #チキンカレー #ランチ