投稿する

東京都のカツカレー(ロース)のメニュー一覧(3ページ目)

261 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらは東京都のカツカレーをロースで絞り込んだ検索結果ページです。

261件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、261の中からとっておきのロースを見つけてください!

3.1
ロースカツカレー ローストビーフ×3トッピング(カレーピーク (curry peak))
ディナー
今日不明
浅草橋駅から134m
東京都台東区柳橋1-32-8

レビュー一覧(1)

  • currysun5211
    currysun5211

    浅草橋のカレーピークさんでロースカツカレーにローストビーフを3つと温玉をトッピング🍛🐽🐮🥚 カレーはデフォルトで野菜と果物の2種🍎🍊 これがまたどちらもオリジナルな甘さとスパイスが混ざったナイステイスティー💥 野菜と果物はちゃんと甘さの違いがありますね🥰 その甘さにスパイスが混ざって凄い香りが良い♪ そしてカツっ🐷 低音調理でじっくり中まで火入れをしたカツは旨味の閉じ込め具合ハンパない♡⃛ サクサクの衣としっかり旨味を引き出されたお肉の相性もまた良し🙆‍♂️ ローストビーフも軽くローストビーフの概念を飛び越える厚み🥩 この厚みがありつう気持ち良く嚙み切れるジューシーさ😆 カレーをソース的にこのカツとローストビーフに掛けて食べるとまた味に深みが出ますね(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝) 2辛にしたので温玉のまろやかさもまた良い相性💯 カレー&カツ&ローストビーフ&温玉全部ケミストリー💥 旨いっす(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ #カレー #カレーピーク #カツカレー #ローストビーフ #浅草橋

3.1
上ロースカツカレー(とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ)
今日不明
東京都大田区蒲田5-43-7

レビュー一覧(1)

  • ts_ramu01
    ts_ramu01

    ランチタイムにはいつも長蛇の列となる人気のとんかつ屋「檍」がオープンしたカツカレーの専門店。檍でも使っているSPFポークを使ったとんかつは、本店と同じ揚げ方で仕上がっていて、各種用意された岩塩で食べるのがオススメです。電話は非公開なので、連絡は本店の「檍」にどうぞ。

3.1
ロースカツカレー(ビジネスクラス)(ゴーゴーカレー お茶の水駅前店 )
今日10:55~22:55
御茶ノ水駅から131m
東京都千代田区神田駿河台2-1-17 御茶ノ水SIAビル1階

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    ドロっとしたルーと、ソースのかかったカツ。どちらも美味ながら重ためですが、キャベツがそれを中和してくれ、すぐに完食でした。 #ロースとんかつ #カツカレー #カレー

3.1
ロースカツカレー エコノミークラス(ゴーゴーカレー 新宿総本店 )
今日10:55~22:55
新宿駅から31m
東京都新宿区西新宿1-18-5 中沖ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • wingknights
    wingknights

    チェーン展開しているお店の中では一番好き。ここは普通にカレーを食べても美味しいけれどカツカレーを頼まないと真価はわからない。テイクアウトして自宅でゆっくり食べるのも良い。レトルトカレーも売っている。

3.1
ロースかつカレー(松屋 国立店 )
今日24時間営業
国立駅から84m
東京都国立市中1-8-2

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    松屋国立店が移転してマイカリー食堂と併設されました。 ロースかつカレーは通常550円ですがオープン記念で500円でした。 カレーも濃厚でカツも結構肉厚でしたので、550円でしたらお得ですね。 #カレー #カレーライス #カツカレー #かつ #テイクアウト

3.1
ロースカツカレー(わしや ごはん処)
ランチ
ディナー
今日不明
中野駅から101m
東京都中野区中野5丁目63-5

レビュー一覧(1)

  • bamboo
    bamboo

    #カツカレー #カレー ちゃんと季節野菜もあって嬉しかった。シャバシャバ系のカレーでご飯とカレー、トンカツがよく絡む。 ボリュームもあり、一皿でかなり満足できるのでオススメ

3.1
ロースカツカレーファーストクラス(ゴーゴーカレー 秋葉原中央通店)
今日不明
秋葉原駅から217m
東京都千代田区外神田1丁目11-7

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    黒っぽいルーです。普通のカレーに比べ、粘度が高くドロッとしています。ライスがドーム型に盛り付けてあるのですが、それが見えないほどルーで覆われています。普通のカレーと違い金沢カレーはスプーンではなくフォークを使って食べます。確かに豚カツを食べる時はフォークの方が食べやすいのかもしれませんが、カレー自体は普通のスプーンの方が食べやすいですよね。↵すくえるようにカレーをドロッとさせたのでしょうか。フォークが先か、ルーが先か。濃厚でとても美味しいです。深みのある味は食べる人を病みつきにさせますね。しかし、普通より流動性がないため、急いで食べるとのどに詰まりやすいのでお気をつけを。豚カツはちょい薄めでソースがかかっていました。注文してから揚げているようで、揚げたてのサクサクがとても美味しいです。上にかかったソースで食べても、ドロッとしたカレールーと一緒に食べても美味しかったです。付け合わせは千切りキャベツ。これも金沢カレーの特徴の一つですね。水々しさはあまりなく、少し厚めの千切りでしたが、濃厚なカレーで一休みしたい時に

3.1
ロースかつカレー(松のや 立川北口店)
今日不明
立川駅から128m
東京都立川市曙町2-13-11

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    昨日松屋でカレーを食べて、やはりジャパニーズカレーはカツカレーだよね、と頭によぎり、 今日は松屋のとんかつ専門店にてロースかつカレー。 辛さが中辛と辛口と選択可能なのが嬉しい。 辛口を選択。 味はチリペッパーの量で調節しているよう。 かなりな辛くなっていて、「辛口」偽り無し。 さすが松屋。 ベースのなるカレールゥは一般的に親しみやすい、トロトロではあるけれど口当たりマイルドで粘り気少なく食材の甘味などがありながらも原型が全く残らないところまで煮込まれた欧風カレー。 家庭の味に近く、カレーを武器の1つにしている松屋のカレーとしては大人しいです。 牛丼店のカレーとは別物で、こちらの方が凄くマイルド。 その方がカツとの相性が良いのか? カツは極端に美味しいわけではありませんが揚げる前によく叩いて繊維を砕き、よく柔らかくしているのがわかります。 厚みもそこそこ。 それを綺麗に揚げています。 衣も特徴的なところはありませんが、普通に適量の厚みとサクサク感。 普通に美味しいと思いました。 このレベルで630円は安いとは思いましたが、松屋のカレーと違い、味噌汁も付かないところに少し不満を覚えたりして。 お客はワガママなので(笑) また、普通のロースかつ定食を頼んだお客さんの方が次々に配膳されていたのも残念でした。 松屋のオリジナルカレーに軍配です。 #カレー #カツカレー