東京駅のアイスクリームの人気おすすめランキング(甘い)
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは東京周辺で食べられるアイスクリームの人気ランキングページです。
東京周辺では1043件のアイスクリームが見つかりました。
東京周辺では、日本橋 芋屋金次郎の紫いもソフトクリームやサンフルーツ日本橋三越店のバナナソフトクリームなどが人気のメニューです。
1043件のメニューから、あなたが食べたいアイスクリームを見つけてみてください!
レビュー一覧(3)
- yukokasahara
三越本店の地下にあるフレッシュジューススタンドのソフトクリームが素晴らしい。旬の果物をバニラソフトクリームとミキシングして作るフルーティーな美味しさ!いちご、ブルーベリー、メロンなどありますが年間通しての定番のバナナがオススメ!濃厚な香りと甘さが引き立つ一品。ずっしりたっぷりの容量で大満足。 #ソフトクリーム #アイスクリーム #アイス
- yukokasahara
あまおうやゴールデンパイン、メロンなど季節限定フレーバーがあっても結局定番のバナナをチョイスしてしまうほど美味しい!ずっしりとしたボリューム感も素晴らしい。 #ソフトクリーム #アイスクリーム #アイス
- hiro_soft
2019/3訪問 #日本橋 #ソフトクリーム #アイスクリーム #🍦
レビュー一覧(26)
レビュー一覧(5)
- minaminako_3
プラリネ入りのソフトクリーム。ちょっと甘いけれどなめらかでとても美味しいです。さらに、ここのお店のウリでもあるプラリネもついていてどっちも味わえます。
- chiho
ペースト状にしたプラリネをソフトクリームに練りこんで濃厚な味わい。ソフトクリームの横にちょこんとプラリネナッツがトッピング。 更にコーンの底にもプラリネナッツのおまけ付き。
- keijir
アイス好きも認めるクオリティの高さ! https://www.instagram.com/p/BH6k4Qjjsgf/ #ソフトクリーム #アイス #グラッセ
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
噂の? #シンカンセンスゴイカタイアイス を食べてみました(笑)スプーンが折れるほどの固さではなかったけどw、リッチな甘さと滑らかさは、さすがハイクオリティでした。 #アイスクリーム
レビュー一覧(3)
- yukokasahara
銀座でアイスと言えば私はこちらへ。くりこま高原の牛乳ソフトはサラッとスッキリした味わい。お店のおばちゃんたちはいつも感じがよく、ソフトの盛りもずっしりうれしい(^^) #牛乳 #ソフトクリーム
- sanabanana
一口目は淡白な乳脂肪。 なんですが、食べ続けていると3.6牛乳そのままの味! ポップにも「牛乳を食べる幸せ!牛乳の味にこだわりました」との記載があり、ポップに偽りなし! #ソフトクリーム
- yukokasahara
銀座でソフトクリームが食べたくなったらここ。交通会館の北海道ではなく秋田です! #ソフトクリーム #アイスクリーム #アイス #有楽町 #交通会館
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
ジェラートダブルコーン。 イータリーのジェラートはピスタチオは濃厚でフルーツ系はしっかりと酸味が活きているしかなりレベルが高いです。 #ジェラート #アイスクリーム
レビュー一覧(5)
- keijir
右側がジャラッツブランコカクテル。ホワイトチョコベースでブランデー入りの大人仕様 https://www.instagram.com/p/BKvHAJZDVLK/ #ソフトクリーム #アイス #カクテル
- taisaku_tw
岩田屋本館7F催場 スウィーツ&ショコラフェスティバル 1/29まで #アイスクリーム #ソフトクリーム #カクテル
- hiro_soft
2019/4訪問 #丸の内 #東京 #ソフトクリーム #アイスクリーム #ホワイトチョコレート #ベイリーズ #🍦
レビュー一覧(1)
- michimichi
アイコがどうのこうのじゃなく、『喫茶Q』というナゾめいたお名前!( ´ ▽ ` )たまらなくステキだわ( ´ ▽ ` ) #アイスクリーム #コーヒー #アイス
レビュー一覧(1)
- oyasumi
のんできたクリームソーダのなかでいちばんタイプな味だった。ももの味。 🍑 #クリームソーダ#喫茶店#デザート#スイーツ#アイスクリーム
レビュー一覧(1)
- nocafenolife
ケニアのコーヒーで作ってもらったアイスカフェラテ。 コーヒーとミルクの甘さがマッチして、絶妙の味わいでした!! #カフェラテ #アイスクリーム #アイス
レビュー一覧(1)
- todonen
チョコレート専門店のパフェはそれぞれパーツによって異なるチョコの味わいが楽しめる。お気に入りはトップのジェラート。フルーティーな香りと酸味が印象的。
レビュー一覧(1)
- nana01
割ると中は空洞。薄いシャーベットの膜。製法は企業秘密。
レビュー一覧(1)
- greens
抹茶×キウイ 上品なシェイク。 不思議と冷たくない。
レビュー一覧(1)
- shotime
本店以外では、初訪のエッグスンシングス。 コヒーもコナで。 #コーヒー
レビュー一覧(1)
- keijir
8周年特別価格で350円。ブランデーの風味があって美味しい😋 https://instagram.com/p/BZIipT6lbvj/ #ソフトクリーム #カクテル #アイス #価値ある一皿
レビュー一覧(1)
- mr_kuroneko
ビジュアルが美しいフォトジェニックなパフェ 食べても軽い口あたりのクリームとカンパネラのビスコッティが絶妙なバランスで、見ても食べても大満足!#スイーツ #パフェ
レビュー一覧(1)
- jocchan
#ほうじ茶 #パフェ #東京 #和食 #スイーツ #カフェ #千代田区 #アイスクリーム
レビュー一覧(2)
- sanabanana
ねっとり喉にまとわりつく食感で水っぽさはほとんどなく、とにかく濃厚なものを欲している時にオススメなソフトクリームです。 味は甘くて専門店のチョコレートにしては安易かな?とも思いましたが、トッピングが良い感じに味に深みを出していました。 また、カカオニブの食感がねっとりした食感のアクセントになっていて良かったです。 #ソフトクリーム #ショコラ
- keijir
税込518円でデルレイを上回る価格の割にあんまりチョコに気合を感じない😋 価格表示が商品によって税込と税抜バラバラ #ソフトクリーム #アイス #チョコ #2014年創業 #2010年代創業 https://instagram.com/p/BkTm43nl5VL/
レビュー一覧(1)
- takamac
銀座にあって比較的穴場なカフェ。エスプレッソ系はもちろん美味しいです!
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- miyacar
塩キャラメルのアイスクリーム 温かいビターチョコレートがかかってフタに穴が開く (ベースとなる#58・チョコレート) 周りのチョコレートも中に崩し入れて一緒に食べる 食べたことのないチョコレートアイスだった。
レビュー一覧(1)
- sacchi
幸せな気持ちになれるやさしい味わいのジェラート!ほのかな香りが心地よいほうじ茶で深みのあるジェラートに仕上げられています。本場静岡の茶葉100%使用のぜいたくな味わいです。
レビュー一覧(1)
- springmam
メニューにはないですが、ランチでもお願いすると作ってくれます。お店こだわりの身体にも良いエキストラバージンオイルをかけた美味しいドルチェです。
レビュー一覧(2)
- keijir
左側がジャラッツ。チョコソフト https://www.instagram.com/p/BKvHAJZDVLK/ #ソフトクリーム #アイス #チョコレート
- dearyumi
シックなたたずまいで ジュエリーを見るようなショーケース。 ここで、ちょこっとチョコレート(シャレではございませぬが) いたしませう~~ ジャラッツ・カカオ 良質のカカオパウダーを使ったここのソフトクリームは いまどき流行りの「濃厚なチョコ」のお味・・・ ・・・とは違って、 むしろチョコクリームがあっさりしています。 だからこそなおさら こんな暑い日にさっぱりとさわやか。 とっても冷た~~~く喉を潤してくれること ウケアイです! ブリックスクエアの緑の中庭に座って一息、 んじゃレオ、また歩こっかァ~。
レビュー一覧(1)
- glad_apple_jp7
#アイスティー #水出しアイスティー #氷なし #Short
レビュー一覧(1)
- mamaseitai
めちゃくちゃ濃厚なアイスクリーム。チョコレート屋さんのアイスだけあって、チョコがおいしい。
レビュー一覧(1)
- naomien
初めての組み合わせ! その美味しさに感動した一品❤︎
レビュー一覧(3)
- june0502
シェアにちょうどいいボリューミーなパンケーキ。ちょっとお値段は高い気がしますが、お店は異国風で雰囲気がかなりいいです。
- yumilia
見た目よりも甘くなくてペロリと食べられるパンケーキ!
- feellife556
ここのパンケーキを食べるときは、ノーマルパンケーキにバニラアイスをトッピングした物にしています。これが絶品!!しかし、今回は、食事替わりでもあったため、ほぼ全部乗せでオーダー(笑) 見た目からして甘さコテコテな感じです^^ パンケーキのしっとり感は相変わらず。ただ、チョコレートソースがあると、しっとり→こってりに感じます。(個人的好みです)もちろん美味しいです。ただ、甘さ的に、二人でシェアする方が程よい感じだと思えます。久しぶりに食べて満足!
レビュー一覧(4)
日本橋コレド室町『芋屋金次郎』紫いもソフトクリーム(350円)です。 ちょっと写真だと分かりにくいのですが、普通のソフトクリームよりもつるっとしていて、お芋ペーストがそのまま冷えたみたいな食感でした。 味はとにかくお芋が濃厚で、さすが専門店のソフトクリームという感じ。 バニラを混ぜたような無駄な味がありませんでした。 #ソフトクリーム
2019/3訪問 #日本橋 #ソフトクリーム #アイスクリーム #🍦
小ぶりで気軽に食べられる絶品ソフトクリーム🍦 綺麗な街 日本橋散策のお供にもピッタリ❕ #アイスクリーム #ソフトクリーム #スイーツ #カフェ #スイーツ部 #カフェ巡り #スイーツ巡り #日本橋 #東京 #さくら #神田 #紫芋 #芋 #おいも