投稿する

京都府のアイスの人気おすすめランキング (甘い)(2ページ目)

190 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは京都府で食べられるアイスの人気ランキングページです。

SARAHには現在190の京都府で食べられるアイスが登録されています。

京都府では、京都市上京区の和食処 帆舟 (わしょくどころ ほふね)のほうじ茶アイスや京都市南区の美山のめぐみ牛乳工房のジェラート・カップダブル(栗・黒豆)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

190件のメニューから、あなたが食べたいアイスを見つけてみてください!

3.0
ジェラート・カップダブル(栗・黒豆)(美山のめぐみ牛乳工房)
今日不明
桂川駅から246m
京都府京都市南区久世高田町376-1 イオンモール京都桂川 1F

レビュー一覧(1)

  • user_16400906
    user_16400906

    丹波産の小さな栗粒入りなんだけど、冷えてるせいかちょっと固い。 そして、栗粒以外に栗は感じないような…。 ミルクジェラートに栗粒を混ぜてるだけなんかなってくらい栗風味が弱い。 黒豆の方が気に入った嬉しい。 ミルク感溢れるジェラートに、黒豆の粉砕されたのがうまく混ざって、ミルキーな黒豆ジェラートに仕上がってます。

3.0
エスプレッソアイス(ほっとけや 室町店)
今日不明
二条城前駅から184m
京都府京都市中京区四条室町上ル菊水鉾町585

レビュー一覧(1)

  • try_
    try_

    エスプレッソのアイスはあまり食べた事がないのですが、珈琲の苦味と甘味が合間ってサッパリとしたアイスで美味しかったです。食事の〆にピッタリ!

3.0
アプリコットチーズタルト バニラアイス添えと宇治の和紅茶(伊藤久右衛門 本店)
ディナー
今日不明
宇治駅から295m
京都府宇治市莵道荒槇19-3

レビュー一覧(1)

  • bu_tan_55
    bu_tan_55

    宇治抹茶のアプリコットチーズタルトですが、抹茶の渋みとチーズが絶妙にマッチしていて絶品です。和紅茶も、確かに和テイストな味わいで抹茶チーズケーキと相性ぴったりでした。

3.0
あんみつと抹茶アイス(先斗入ル 京都駅ビル店 (ポントイル))
ディナー
今日不明
京都駅から106m
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都駅ビル ザ・キューブ 11F

レビュー一覧(1)

  • momo1228
    momo1228

    ぽんといるさんのデザートセット。他にも豆乳プリンとか色々あるんですが、いつもこの組合せをチョイスしてしまう(笑)サイズが手ごろで美味しいのです。あんみつってこのサイズで提供してくださるところ、中々なくないですか?寒天が多めで黒蜜もたっぷり添えてくれるので嬉しい・・・杏のシロップ漬けもポイントが高いです!下手にカフェに移動せず、くつろげるので大好きなお店です!

3.0
ほうじ茶アイス(喫茶FRONT (フロント))
ランチ
今日不明
西院駅から175m
京都府京都市右京区西院巽町3

レビュー一覧(1)

  • momo1228
    momo1228

    細かい細工のきれいなガラスの器に、ぼってりと赤ちゃんの握りこぶしくらいよそってくださいます。ほうじ茶アイスは大好きですが、ここのはアイス専門店のより好きかも!ねっちりクリーミーな上にほうじ茶の香ばしさが冷たい食感から広がって、めちゃ美味しいです!スプーンも好みな可愛さ♡

3.0
アイスコーヒー(カトレヤ )
ランチ
今日不明
祇園四条駅から438m
京都府京都市東山区祇園町北側284

レビュー一覧(1)

  • havana
    havana

    京都散策で歩き疲れた頃に、いいあんばいでカトレアがあります。レトロな喫茶店といった風情の店構えで中に入るとこれまたいい感じ。コースターにも手彫りでカトレアとあり私はこれにやられました!!アイスコーヒーも濃く苦みがきいており本格派で美味しいです。おすすめです

3.0
抹茶クレープとアイスクリームセット(テ・コンセプシオン (Te Concepcion))
ディナー
今日不明
五条駅から253m
京都府京都市下京区高槻町345 リンクス雅遊

レビュー一覧(1)

  • momo1228
    momo1228

    京都駅周辺の紅茶専門店さん。東本願寺の向かいにあり、お店の周辺もお寺さん御用達の数珠やお香のお店が立ち並ぶ中に、通りに面して大きな紅茶のポットの看板とすっきりとした全面ガラス張りの造りなものだから、カフェ好きとしては興味津津で入ってしまいました(笑)。奢りだったので、ちょっとお高めのスイーツを一緒に頂けることになり、抹茶クレープという京都らしいメニューをオーダー。メニュー表に写真がなかった為、運ばれてきたワンディッシュプレートのクレープは想像と全く違い、濃い緑茶色をした小ぶりな形でした。ちょっと暑い日だったので、すっきりしたアイスティーとセットのアイスクリームは相性が良く、クレープもモチモチ感とほろ苦さが包まれた餡子と絡んで美味しかったです♪ただ、ちょっとお腹がすいていたことと、お値段からするとちょっとぼったくりかなと思わずにはいられないのでした。京都ブランド価格、かな。