京都市東山区で食べられるわらび餅のランキング(甘い)
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは京都市東山区で食べられるわらび餅のランキングページです。
京都市東山区ではわらび餅が21件見つかりました。
21件のメニューから、あなたが食べたいわらび餅を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- ruiiur
少々ねっとりとした食感で柔らかくてプルプル! 味がしっかりついていて、ここのわらび餅はオススメです!
レビュー一覧(1)
kediぷるぷるもちもちの本わらび餅と葛餅♡どちらか決めきれず悩んでいたら合盛りなんて素敵なものが♡そのままでも十分美味しいのですが、わらび餅には黒蜜ときな粉、葛餅にはあんこと抹茶パウダー付きで色々楽しめます^_^
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
y_u_gramお持ち帰りのお土産になりますが、わらび餅の味もさることながら、見た目も素敵です(^^)
レビュー一覧(1)
y_u_gram本わらび粉100%なので、ぷるぷるなのにコシがあり、美味しいです♪ 和三盆アートも素敵です(^^)
レビュー一覧(1)
- ruiiur
濃い抹茶アイスの下にバニラアイス、大きくて柔らかいわらびもち!あずき、抹茶寒天がギュッと詰まったパフェに黒蜜をかけていただきます。 抹茶好きにはたまらない、並んでまで食べる価値のあるパフェ!
レビュー一覧(1)
cak723美味しすぎて…1個食べちゃってます( ̄∇ ̄*)ゞ
レビュー一覧(1)
gcjapan#お餅 #わらび餅
レビュー一覧(1)
- glad_apple_jp7
#京甘味 #テイクアウト #わらびもち #きな粉 #ニッキ #日本橋三越本店 #京名物洛趣展
レビュー一覧(1)
- glad_apple_jp7
#京甘味 #テイクアウト #わらびもち #きな粉 #ニッキ #日本橋三越本店 #京名物洛趣展
レビュー一覧(1)
- pointpeko
洛匠と言えばやはり、草わらびもちです。日本庭園を眺めながら、こちらの草わらびもちを頂くと京都に来たという実感がわいてきます。外国の方にもおススメです。抹茶とのセットもありますが、単品で頼んでもちゃんとお茶がついてきます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
yuko329k柔らくて、口の中でとろけるかんじ。抹茶もおいしいです。“草わらびもち”は抹茶入りのわらび餅です。
レビュー一覧(1)
blue_sky上品なわらびもちでした。葉物(何かは不明)が入っていて爽やかでした。
レビュー一覧(1)
ebifry01ぷるぷる食感のわらびもちに、いい香りのきな粉をつけていただきました。 お抹茶は本当にいい香り、お店も落ち着ける雰囲気で、ゆっくりできます。
レビュー一覧(1)
yamome511八坂の塔近くにある文の助茶屋の本店です。明治時代に落語家二代目桂文之助が創業しました。わらびもちと甘酒が名物です。ぷるぷるしたわらびもちに抹茶の組み合わせモバツグンの相性です
レビュー一覧(1)
sykv6u6vsmil黄粉の味がとても濃く、+350円でケーキとわらび餅も食べれる贅沢なセットです。路地裏にある店舗なので探検しながら探してみてください。
レビュー一覧(1)
user_38180730お味の方は特にわらび餅についてはおすすめできませんでした。いつも美味しい本物のわらび餅をいただいているせいか、まるで抹茶寒天のような感じでちょっと残念ですね。
レビュー一覧(1)
keijirみたらし団子が好き! https://www.instagram.com/p/BTgF_uLFh65/ #わらび餅 #みたらし団子
レビュー一覧(3)
mi_chan6211チュルチュルのわらびもち! 市販のわらびもちのように形がなくなんだか不思議な食感★ 真ん中に氷があってずっと冷たくおいしく食べられます! 並んでいるので平日のオープン時がオススメ!
- kenji
説明のいらない人気店やっぱりわらび餅口あたりも味も抜群です(*^o^*)





















レビュー一覧(1)
祇園白川にあるTHE京都!な雰囲気満点のお茶屋さん。わらび餅はとっても柔らかくて黒蜜なしでも美味しく頂けます♡ 京都に行ったら絶対オススメ!