投稿する

全国のひつまぶしの人気口コミランキング(ガッツリ)(5ページ目)

818 メニュー

こちらはひつまぶしのランキングページです。

SARAHには818件のひつまぶしの情報があります。

たくさんのひつまぶしの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
ひつまむし(うな次郎)
ランチ
今日不明
大阪天満宮駅から227m
大阪府大阪市北区紅梅町3-14

レビュー一覧(1)

  • 93__luv
    93__luv

    店内は芸能人サイン色紙がたくさんありました。 今回は、ひつまむし注文。 3通りの食べ方を楽しみました。 そのまま・薬味入り・だし入り 私的には、だし入りがおいしかったです。

3.0
ひつまぶし(鮮彩えにし )
今日不明
北鉄金沢駅から978m
石川県金沢市青草町88 近江町いちば館 2F

レビュー一覧(1)

  • chisapg
    chisapg

    のどぐろがこんなに…というだけでも、贅沢なのに、金箔&うにが乗っていて更に贅沢度が増している…( ´艸`) 脂がしっかりと乗っていて美味しい~(*≧∀≦*)♡ #鰻丼 #丼もの #ひつまぶし

3.0
ひつまぶし(うなぎの徳永 )
今日11:00~21:00
熊本県熊本市南区富合町清藤83-1

レビュー一覧(1)

  • shiwy
    shiwy

    そのまま食べても、香ばしい鰻をあっさりのタレが美味しく食べさせてくれる~!薬味をかけて食べたり・・出汁をかけてお茶漬け風にしたり・・・蒲焼きだけでも美味しいけど、どの食べ方もまぁ美味しい。

3.0
ひつまぶし+きしめんのセット(郷土名物 なごや アトレ川崎店)
今日不明
川崎駅から32m
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26−1アトレ川崎7F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    ひつまぶし、と言いながら、お櫃じゃなくて丼の提供でした。まずはそのまま、そして薬味をつけて、最後にお出汁を入れて...ヒトメシで三度美味しいひつまぶし。でも、これもおとなしい、控えめの味付け。美味しいことは美味しいんですけど、なんか物足りない。 きしめんも同じ感じで、あっさり系のお出汁で、とってもサッパリで美味しいの。ただね、名古屋のきしめんってのは、もうちょっとお出汁が濃いものではないかと...。 #丼もの #鰻丼 #ひつまぶし #きしめん

3.0
穴子まぶし(大漁光)
ディナー
今日不明
永田町駅から171m
東京都千代田区平河町2丁目14−12

レビュー一覧(1)

  • tg__
    tg__

    穴子のふっくらとした食感を楽しめます。 香ばしさとご飯との相性も抜群です。

3.0
牛ひつまぶし定食(木曽路 霧が丘店)
ランチ
今日不明
十日市場駅から1.25km
神奈川県横浜市緑区霧が丘3丁目1-6

レビュー一覧(1)

  • yuka201
    yuka201

    期間限定のメニューです。柔らかく甘く味付けられた牛肉がごはんの上に盛り付けられています。上品な味付けでおいしくいただきました。

3.0
プチひつまぶし(はなぶさ )
ディナー
今日不明
麻布十番駅から180m
東京都港区麻布十番2-8-8 ミレニアムタワー 5F

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    たっぷりののりと共に敷き詰められた鰻は、甘からっで深い味わい。 ついつい箸が進むほどのおいしさで、食べやすい大きさなのも嬉しい限り。

3.0
ひつまぶし(うな忠 (うなちゅう))
今日11:00~20:30
三重県三重郡菰野町宿野323-1

レビュー一覧(1)

  • user_61973531
    user_61973531

    お値段も他のお店と比べてお安いように思います。最近はうなぎの値段が高すぎて、あまり食べに行けなかったんですが、ここは、値段も味も満足です。お米は自家精米した菰野産のコシヒカリを使用しているとのこと。うなぎは紀州名産うばめがしを炭火焼きでカリッとふっくら仕上がっています。おひつの中を十字に分ければ、お茶碗4杯分ありますし、薬味をのせたり、最後はやっぱりお出汁をかけてお茶漬けが美味しいですよね。やっぱり私は、炭火で焼いたうなぎの方が好きだな~と思います。

3.0
まむし(鮒末 )
今日不明
東寺駅から428m
京都府京都市南区東寺東門前町86

レビュー一覧(1)

  • natsuko
    natsuko

    京都東寺の弘法市 毎月21日のこの日だけ、店内でいただけるのです。 まむしってあるのはうな丼のこと。 いつもは店頭で販売しているうなぎを丼でいただけます。 うーむちょっとお高いけど。確かにおいしいうなぎ。 月に一度の楽しみですからね〜