投稿する

とろろそば(とろろ)のメニュー一覧 (4ページ目)

998 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらはとろろそばをとろろで絞り込んだ検索結果ページです。

998件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、998の中からとっておきのとろろを見つけてください!

3.0
温かいそば かけとろろ (無名庵 )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~20:00
流山駅から594m
千葉県流山市加6-1611

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    ※閉店しました※ 汁は、上品で やや甘みがあり後味も良くて、青菜の上にのせられたユズが とても良い香りでした。お蕎麦は適度なシコシコ食感。とろろも美味しかったです。 #閉店

3.0
とろろそば定食(今日亭 巽店)
ランチ
今日不明
北巽駅から444m
大阪府大阪市生野区巽中2丁目22-10

レビュー一覧(1)

  • chisapg
    chisapg

    天ぷらは全部とり天だった。あっさり味で、お蕎麦の上に乗せて食べても美味しかった^^とっても美味しかったよー^^ #定食 #そば

3.0
とろろそば(まえの )
今日11:30~14:00,17:30~21:00
愛媛県宇和島市鶴島町9-5

レビュー一覧(1)

  • duchi_y
    duchi_y

    自家製粉の手打ち蕎麦はのどごし、香りが最高つゆはシャキッとした味ですね。わさびを効かせていただくとたまらんね~この日は冷たい「とろろそば」をいただきました。もっちりとろろに、青のりの香りがいいね。

3.0
とろろそば(永坂更科布屋太兵衛 新宿地下鉄ビル店)
ランチ
今日不明
新宿駅から61m
東京都新宿区西新宿1丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • rontan
    rontan

    なかなかのお値段がしますが、味はすごく美味しかったです。 つゆはあま汁が二つついてましたが、から汁もあるようです。 両方味わえるといいですね。 とろろには卵黄が乗っていて、これがまた美味しさを際立てました。

3.0
海老天とろろ蕎麦(手打蕎麦 加寿屋)
ランチ
今日不明
淵野辺駅から982m
神奈川県相模原市中央区高根2丁目2-16

レビュー一覧(1)

  • kurikuri_910
    kurikuri_910

    海老天はふわっと柔らかめ。とろろを絡めた冷やしぶっかけ蕎麦のズルッと感とともに一気に食べちゃいました。かなり細い蕎麦ですが、とろろがボリュームをプラスしてくれて程よい満腹感でしたm(__)m

3.0
とろろ蕎麦(手打蕎麦 一寸棒)
今日不明
宮前平駅から103m
神奈川県川崎市宮前区小台2丁目7−19ニューラポール宮前平102

レビュー一覧(1)

  • erijuice
    erijuice

    コシはそんなにない更科蕎麦です。期待していた分、ちょっと残念だった。蕎麦御膳が有名なようなので、今度はそちらを…

3.0
とろろせいろ(手打蕎麦 賀久)
今日不明
茅ケ崎駅から681m
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北3丁目13-20

レビュー一覧(1)

  • hhhh
    hhhh

    とろろせいろ 自然薯のとろろで粘りも最高。 お蕎麦は殻付きにしました。 ざらっとして味わいがあります。 つゆは濃いめです。

3.0
とろろそば(そばいちエキュート赤羽店)
今日06:30~23:00
赤羽駅から25m
東京都北区赤羽1丁目1-1エキュート赤羽

レビュー一覧(1)

  • harukari78
    harukari78

    かけそばにとろろをトッピングして、とろろそばにしました。温かいそばにとろろも合います。他にもトッピングはたくさんあり、好きに組み合わせることができます。

3.0
温とろろそば(栄茶屋 本店)
今日不明
高尾山口駅から199m
東京都八王子市高尾町-2479

レビュー一覧(1)

  • chibikulo
    chibikulo

    いつも高尾山に行く時には高橋家に行っているのですが、行列がすごかったので別のお店を発掘すべくこちらに伺いました。こちらもかなり混んでいたのですが、お店が広いのかあまり並ばずに入れました。 ここのお店に入る前から気になっていた自然薯 迷ったのですが、結局とろろそばにしてしまいました 高橋家よりもお蕎麦は固めですが、とろろのおかげでつるつると喉を通ります。高橋家さんも美味しいですがこちらも負けず劣らず美味しいお蕎麦を頂くことが出来ました

3.0
とろろそば(高橋家)
今日10:00~18:00
高尾駅から474m
東京都八王子市高尾町2209

レビュー一覧(1)

  • easyagogo
    easyagogo

    以前から美味しいのは知っていて、自宅でもいただくために買って帰ったりしていましたが、今回レビューに挑戦です。 祝日。下山後、午後3時半前に入りました。 待ち時間は長くありませんでした。 あたたかいとろろそばの小(500円)と、そば汁(300円)を頼みました。 イヤー、トロロの力強さがたまりません! 美味しーい! トンブリも入っていて、山の幸を堪能している気持ちに。 テーブルの海苔を何気なく入れてみましたが、これが香り高く美味しい。 そば汁にそそぐそば湯もお蕎麦の香りがします。 味覚、視覚、嗅覚が癒されました~。 ほかのものもすーごく食べたかったけど、 エンドレスになりそうなのでガマンガマン(ほんとうは食べたい)。 高尾山に来たら、また高橋家に寄ろう♪