投稿する

昭和町のとり天(鶏肉)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは昭和町のとり天を鶏肉で絞り込んだ検索結果ページです。
5件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、5の中からとっておきの鶏肉を見つけてください!

3.2
とり天うどん(かけ+とり天)(エビス (EBISU))
ランチ
今日10:00~14:00
昭和町駅から8.44km
香川県高松市香川町浅野258-1

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では普通の太さのうどんで、エビスさんならではのコシと滑らかさがる喉越しの良い美味しいうどんでした。かけ出汁も好きな味です。好きな味なのでとり天うどんにして食べてみたいと思いました。かけ出汁にとり天の油分が美味しく馴染んでくれました。とり天は衣もさっとタイプでとり天うどん向きです。衣がかけ出汁でふやけた部分の食感が最高でした。にんにくの風味もいい感じな美味しいとり天でした。 #うどん #天ぷら #とり天

3.2
とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)(エビス (EBISU))
ランチ
今日10:00~14:00
昭和町駅から8.44km
香川県高松市香川町浅野258-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、冷系ならではのコシと、エビスさんならではのもちっと感もある旨いうどんでした。ぶっかけ出汁は少なめでしたが充分なうどんとの絡みでした。とり天は串刺しバージョンでサクッと揚がっていました。サクッとした衣がぶっかけ出汁に浸り旨さ倍増でした。うどん、ぶっかけ出汁、とり天と、全てに満足出来るとり天ぶっかけ冷でした。 #天ぷら #とり天

3.1
とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)(吾里丸うどん2)
ランチ
今日不明
昭和町駅から749m
香川県高松市宮脇町1-3-12

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準でやや太めで、もちッと感のある美味しいうどんでした。冷系で食べるともちッと感に締まりがあるように感じます。ぶっかけ出汁との絡みも良かったです。とり天はとり天うどんやとり天ぶっかけ冷にして食べるには丁度よい大きさで、前回と同様に美味しく揚がっていました。ぶっかけ出汁との相性もいい感じで、うどんをすすりとり天をぶっかけ出汁に浸して食べるを繰り返しました。

3.0
鶏天ぶっかけうどん(讃どん (サンドン))
ランチ
今日不明
昭和町駅から574m
香川県高松市幸町1-1 香川大学会館ダイニング空海 1F

レビュー一覧(1)

  • 香川大学の生協食堂内にあるお店です。 ぶっかけ系は冷のみのようです。 うどんは私の基準で細めで、 冷系ならではのコシと硬さを感じるうどんでした。 特に硬さが好みの食感で美味しいと思いました。 ぶっかけ出汁は驚くほどの少量で、 こんな少しでどーすんの?と思いました。 鶏天は3個で充分な量でした。 揚がり具合も良く美味しかったです。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #鶏うどん #鶏肉うどん #とり天